現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > やんちゃな雰囲気が薄れた!? 新型ハリアー出現【2020年6月全チャンネル発売】

ここから本文です

やんちゃな雰囲気が薄れた!? 新型ハリアー出現【2020年6月全チャンネル発売】

掲載 更新 37
やんちゃな雰囲気が薄れた!? 新型ハリアー出現【2020年6月全チャンネル発売】

今も国産高級SUVの代表格として君臨するハリアー。4代目となる新型の発売は6月。正式デビューを前に、スペック含めて詳細が判明した!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トラックの前輪ホイールはなぜ凸で、後輪はどうして凹んでいるのか?

全販社を納得させる仕上がり

新型コロナウイルス感染拡大により、自動車業界も工場の休止など大きな影響を受けている。そんな暗いニュースばかりの昨今、「おお!」と声を上げたくなる新車情報が飛び込んできた。そう、新型ハリアーだ。

今回の情報は、トヨタが4月13日にリリース。「6月ごろに新型ハリアーを発売する」という内容で、外観や内装のみならず、おもな装備に加えてスペックのほとんどを公開。不明なのは価格とモード燃費ぐらい。異例と言えるほど情報が豊富なのだ。

その理由として、5月のトヨタ販社チャンネル統合が深く関わっている。ハリアーはこれまでトヨペット店で販売されてきたが、5月以降は全販売店扱いとなる。そこで、これまでハリアーに触れてこなかったトヨペット店以外の販社に詳細な情報を早めに届けて、6月の発売までに準備してもらおうという狙いだ。チャンネル統合後の、最初のニューモデルがこの新型ハリアーとなる。

つまり、これはトヨタの気合の表れ。ハリアーには、高価なのに売れてしまう“ブランド力”がある。チャンネル統合には販社などからの反対も大きかったようだが、統合のメリットとしてハリアーのような利幅の大きいクルマを自分の店で販売できると、ある意味納得させるためのモデルでもあるからだ。

早速、新型の情報を見てみると、ハリアーらしい高級感はもちろん、新しい提案が盛り込まれている。しかも、プラットフォームをクルマとして完成度の高いRAV4と共有。売れない理由は見つからなそうだ。

ボディサイズは若干アップ

初代以来、都市型SUVとして新たなジャンルを切り開いてきたハリアー。今回の新型は、見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視。実用性や数値一辺倒ではない、人の心を優雅に満たしてくれる存在を目指したという。つまり、SUVというカテゴリーを超えて、人生を豊かにするパートナーになるという強い思いが込められている。

そんなメッセージが端的に表れているのが、やはりエクステリアデザインだ。一見すると、「先代よりもシンプル」と思わせるが、それはこれみよがしな演出に頼っていないからと思われる。フロントアッパーグリルから目力を増したヘッドライトへと流れるような連続性に違和感はなく、サイドビューも豊かさを表現しながらもシンプルに構成。それでいて存在感あるスタンスとし、絞り込まれたキャビンのおかげで、リヤショルダーの張り出しがたくましいプロポーションを作り出している。

サイドビューを先代と比較すると、新型の伸びやかさが際立つ。全長は15mm延長された4740mm、全高は30mm低い1660mm。ホイールベースも30mm長くなった。ちなみに全幅は20mm広い1855mm。最低地上高は先代よりも高い190mmとした。グラスエリアが薄くなり、クーペのようなフォルムを目指したデザインだ。

そういえば、トヨタ特有のガバっと開いたフロントグリルが目立たない。これは、公開された写真のカラーがブラックだからだろう。外板色は写真のプレシャスブラックパールがメインカラーで、ほかも彩度を抑えたカラーを用意。美しい陰影の変化を楽しめる設定だ。

あのエンブレムがなくなった!

それよりも衝撃的だったのが、ハリアーの象徴でもあるフロントの「チュウヒ(鷹の一種)」エンブレムが消えてトヨタマークになっていること! ハリアーは「飛翔する」といった意味で、チュウヒのエンブレムを初代から使ってきたのだが…。

どうやら新型は、世界展開を考えている模様。先代は、レクサスRXと切り離されて国内専売モデルとして誕生したが、新型はまたもや海を渡る。そのために、あえてチュウヒのエンブレムを捨てたのではないだろうか? ちなみに「ハリアー」は戦闘機の意味もあり使いにくいため、海外では別の名前を名乗る可能性も大だ。

とはいえ、エンブレム周りの縦桟グリルのデザインは新型でもしっかり継承。ハリアーらしさは忘れていない。全体的にはちょっとやんちゃな雰囲気は薄れ、高級感を増したともいえる。でも、ずっと見ているとさらにワルい感じにも見える…。購入する層が広がりそうな、絶妙な色気がほとばしっている。 

憎らしいほど、隙がない

先代の内装は全体をレザー調素材で覆い、滑らかさで高級感を主張するタイプだったが、新型はガラッと雰囲気を変えた。横基調のシンプルな造形で、たくましさも感じられる意匠…。ん? インパネの構成がRAV4に似ているではないか。

それもそのはず。新型はRAV4と基本骨格も共有する。とはいえしっかり差別化され、レザー調素材をふんだんかつ自然に配置。ハイライトは、馬の鞍をイメージした、幅広く堂々としたセンターコンソールだ。

プラットフォームは、件のRAV4と同じTNGA思想で開発されたGA-K。重厚感としなやかさを併せ持つ乗り味を追求し、徹底的に走り込んでチューニングされている。

極微低速域でもスムーズなストロークを確保したダンパーを採用し、走り出した瞬間や高速走行時の車両挙動の収束性を向上。接地感豊かでフラットな乗り心地に期待が高まる。

パワートレーンは、2Lターボは廃止され最新の2Lガソリンと2.5Lハイブリッドの2種類に。いずれもFFと4WDが用意されるのはRAV4と同様だ。ハイブリッドにFFが設定されるのはハリアーとして初となる。

先進安全・快適装備は、トヨタ最新版。歩行者(昼夜)や自転車運転者(昼間)を検知対象に加えたプリクラッシュセーフティ採用の「Toyota Safety Sense」を装備。駐車場など低速走行時のおける衝突緩和、被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]など安全・安心をサポートする装備も充実している。また電化製品が使えるAC100V/1500Wのアクセサリーコンセントもハイブリッド車に設定。センターディスプレイはTFTタッチの12.3インチ。ヤリスに備わる駐車支援以外は全部盛りといった感じだ。

正式デビューは6月。買い替え需要も高まっているうえ、全チャンネルでの販売も後押し。これはかなり売れそうな“新ハリアー”である。

〈文=driver@web編集部〉

こんな記事も読まれています

チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
WEB CARTOP
「イマドキどのバイクに乗っても一緒…?」現在のエンジンは昔より無個性になったのか?
「イマドキどのバイクに乗っても一緒…?」現在のエンジンは昔より無個性になったのか?
WEBヤングマシン
「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】
「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】
レスポンス
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
WEBヤングマシン
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
Auto Prove
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web

みんなのコメント

37件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村