現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やったぜスバル! 「クロストレック」「インプレッサ」が最も安全なクルマに贈られる「2023年度 ファイブスター大賞」を受賞。

ここから本文です

やったぜスバル! 「クロストレック」「インプレッサ」が最も安全なクルマに贈られる「2023年度 ファイブスター大賞」を受賞。

掲載 4
やったぜスバル! 「クロストレック」「インプレッサ」が最も安全なクルマに贈られる「2023年度 ファイブスター大賞」を受賞。

クロストレック/インプレッサはどこが評価された?

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施した自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP)において、スバルの「クロストレック/インプレッサ」が2023年度の衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で197点中193.53点(98%)という最高得点を獲得し、見事「ファイブスター大賞」を受賞した。
どちらのモデルもスバルグローバルプラットフォーム×フルインナーフレーム構造により衝突時のエネルギー吸収率を向上させる車体構造を採用している。また、8つの乗員保護エアバッグに加え、歩行者保護エアバッグも標準装備。さらにステレオカメラと広角単眼カメラを使用した予防安全性能も強化されており、360度センシングや交差点や見通しの悪い場所での衝突回避のサポートも行われる。これらが衝突安全性能と予防安全性能の高評価につながった。
また、サポートサービス「SUBARU STARLINK」により、交通事故やトラブル時に24時間365日安心を提供。安全性が高く、幅広いユーザーに選ばれるクロストレックとインプレッサは、スバルの安全なクルマとして評価された。

なぜトヨタは“仮眠用”のシートを開発? クラウン・セダンより気になった「TOTONE」とは。【人とくるまのテクノロジー展2024】


ハイレベルだった2023年度のJNCAP

2023年度にJNCAPを実施したのは以下の16車種・ブランドだ。
■ファイブスター賞を受賞した10車種
・スバル クロストレック/インプレッサ 評価結果:98% (193.53 / 197点)
・トヨタ クラウン クロスオーバー/クラウン スポーツ 評価結果:95% (188.39 / 197点)
・マツダ CX-60 評価結果:94% (186.77 / 197点)
・ホンダ ZR-V 評価結果:94% (185.41 / 197点)
・日産 セレナ 評価結果:93% (184.34 / 197点)
・レクサス NX 評価結果:93% (183.28 / 197点)
・レクサス RX 評価結果:93% (184.52 / 197点)
・日産 エクストレイル 評価結果:91% (180.34 / 197点)
・トヨタ プリウス 評価結果:91% (180.60 / 197点)
・ホンダ N-BOX/N-BOX カスタム 評価結果:91% (181.20 / 197点)
■惜しくもファイブスター賞に至らなかった6車種
・トヨタ アルファード/ヴェルファイア 評価結果:92% (181.78 / 197点)
・レクサス LBX 評価結果:92% (182.82 / 197点)
・スズキ スイフト 評価結果:90% (177.80 / 197点)
・スズキ スペーシア/スペーシア カスタム 評価結果:86% (169.75 / 197点)
・マツダ フレアワゴン/フレアワゴン カスタムスタイル 評価結果:82% (161.75 / 197点)
・ダイハツ タント/スバル シフォン 評価結果:81% (159.63 / 197点)
ファイブスター賞は総合得点だけでなく、「衝突安全性能」と「予防安全性能」の両方の評価でAランクを獲得し、さらに「事故自動緊急通報装置」を搭載した車種のみに授与される賞だ。2023年度は「ペダル踏み間違い時加速抑制装置性能試験」という試験項目が追加された。しかし結果としてファイブスター賞受賞車は10車種もおり、すべての車種の評価が80%を上回るなど、非常にハイレベルな内容で2023年度のJNCAPは幕を下ろした。

こんな記事も読まれています

スバル「クロストレック&インプレッサ」がスゴい! めちゃ安全性高い理由は? “事故低減”に向けた取り組みを解説!
スバル「クロストレック&インプレッサ」がスゴい! めちゃ安全性高い理由は? “事故低減”に向けた取り組みを解説!
くるまのニュース
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」がみんカラ「PARTS OF THE YEAR 2024上半期大賞」タイヤ(SUV/4X4)部門で5年連続1位を受賞
トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」がみんカラ「PARTS OF THE YEAR 2024上半期大賞」タイヤ(SUV/4X4)部門で5年連続1位を受賞
レスポンス
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
[新型フォレスター]はバンパー下に足を入れればハンズフリーでバックドアが自動で開くぞ! 荷物を持って両手がふさがってもチョー便利!!
[新型フォレスター]はバンパー下に足を入れればハンズフリーでバックドアが自動で開くぞ! 荷物を持って両手がふさがってもチョー便利!!
ベストカーWeb
新型フォレスターを北米モデルから”大予想”! 年内登場濃厚か!?
新型フォレスターを北米モデルから”大予想”! 年内登場濃厚か!?
月刊自家用車WEB
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
Webモーターマガジン
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
スバル「スゴイ“水平対向エンジン”」初公開に大反響! 「スバルらしさ」を追求して次世代エンジン開発へ! 厳しくなる規制に「ボクサー消滅しないで」の声
スバル「スゴイ“水平対向エンジン”」初公開に大反響! 「スバルらしさ」を追求して次世代エンジン開発へ! 厳しくなる規制に「ボクサー消滅しないで」の声
くるまのニュース
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
なぜ日本で売らないんだっ!? いすゞの新「世界戦略SUV」大幅イメチェンに驚きの声 国内カムバック熱望!?
なぜ日本で売らないんだっ!? いすゞの新「世界戦略SUV」大幅イメチェンに驚きの声 国内カムバック熱望!?
乗りものニュース
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • pik********
    プリウスが低いのは、下げすぎたのかな。お尻黒ウン○も負けるのか。ここはさすがスバル。
  • ivq********
    TOYOTAエンジン搭載HV仕様
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村