現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンビニに入るのもひと苦労の「シャコタン」って意味あるの? じつは聞き慣れない「ロード・ハギング・レシオ」が走りに大きく影響していた!

ここから本文です

コンビニに入るのもひと苦労の「シャコタン」って意味あるの? じつは聞き慣れない「ロード・ハギング・レシオ」が走りに大きく影響していた!

掲載 54
コンビニに入るのもひと苦労の「シャコタン」って意味あるの? じつは聞き慣れない「ロード・ハギング・レシオ」が走りに大きく影響していた!

 この記事をまとめると

■クルマの基本特性を表す数字に、「全高・全幅比」というワードがある

クルマが飛び跳ねる! 三点倒立する! これぞアメリカンカスタム感のある「ローライダー」ってそもそも何?

■「ロード・ハギング・レシオ」の数値が低いと走行性能が高いクルマといわれている

■レーシングカーのみならず、ローダウンの効果は乗用車でも体感できることが多い

 車高を下げるって意味あるの?

 聞き慣れない言葉かもしれないが、クルマの基本特性を表す数字に、「全高・全幅比」がある。より正確にいえば、「全高(重心高)÷トレッド」で、「ロード・ハギング・レシオ(道をつかむ比率)」と呼んでいるメーカーもある。

 この数字が小さければ小さいほど、車体の重心と左右の車輪を結んだ二等辺三角形の底辺が長いカタチになり、クルマの“座り”がどっしりと安定し、タイヤがしっかりと路面を捉え、ロールやピッチングが少なくなって走行性能が向上するというわけだ。

 レーシングカーが地を這うような低い車高になっているのはこのためで(空力的理由ももちろんある)、たとえばF1マシンの「全高・全幅比」は、0.485(メルセデスAMG F1 W15)。一般的な市販スポーツカーのマツダ・ロードスター(ND型)は0.712。軽ハイトワゴンのダイハツ・タントは1.190といったところ。

 ちなみに、NDロードスターに車高調サスを入れて、ノーマルより30mmローダウンしたとすると、「全高・全幅比」は0.695になる。

「この違い、体感できるのだろうか?」と思うかもしれないが、意外なことに、確実な違いを感じ取れることが多い。

 サスペンションで車高を落とすと、サスストロークが減るぶん、必然的にスプリングのバネレートも高くなるので、車高の違いだけで比較するのは難しいが、ジムカーナなどでは左右の窓を全開にするだけでも重心が下がって、ロール量やピッチング量が変わるのがわかるぐらいなので、車体全体が30mmでも下がれば、余分な動きが減り、コーナリングの印象が変わってくるのだ。

 だからこそ、レーシングカーの設計者は、サスペンションストロークなどそのほかの事情が許す限り、車高を低くしようと工夫するわけで、クルマの重心が低くなると、タイヤの接地性と、安定性が高まり走行性能が向上するのは間違いない。

 ただ、「車高を下げること」とロールの中心、「ロールセンター」が下がることはイコールではないという問題もある。

 ロールセンターはサスペンションアームの角度で変わり、車高を下げた結果、サスアームが上向きになると、重心とロールセンターの距離が離れてしまい、結果としてロール量が変わらない、あるいは増えてしまうということも……。

 それを防ぐには、車高調サスでローダウンすると同時に、ロールセンターアジャスターといったパーツを組み合わせ、ジオメトリーをアジャストしてやるのが理想的。

 そのほか、ローダウン=バネレートのアップで乗り心地が固くなったり、最低地上高が減って段差を越えるときに注意が必要になったりといったデメリットもついてまわるので、走行性能と実用性、ルックスの3点で、一番折り合いがつくところを、ユーザーが個々に見つけていく必要があるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

54件
  • haj********
    まあとりあえずその辺で見るような地面擦りそうなくらい車高下げる奴らはこの記事に書いてるようなことは何も知らないだろ。
  • trj********
    街乗りで必要か?
    大体下げ過ぎてるバカは低ければ低い程格好良いと頭が洗脳されてる可哀想な奴等だから理論なんて関係ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村