GT-Rはポルシェとの因縁の対決が、ヒストリーの原点
世界的なスポーツカー、ポルシェ911。対して日本を代表する高性能車、日産GT-R。両車の関係性に浅からぬ因縁を感じ、精神的に意識し続けてきたのは日本代表のほうだろう。最新モデルはともに実用的なGTかつスーパーパフォーマンスの持ち主であるという点で、よく似た存在である。だが、それぞれを構成する要素はあくまでユニーク。それゆえ「対決の構図」もより興味深く、面白い。
個性と真正面から向き合い、進化させること。それが伝統ブランドに凄みを与える!【CD取材ノート】
「対決」の始まりはプリンスのスカイライン時代にまで遡る。GT-Rの先祖というべきスカイライン2000GTプロトタイプ(S54)が1964年、鈴鹿で開催された第2回日本グランプリにおいて、一瞬だがポルシェ904の前を走った。ドライバーは時代のヒーロー、生沢徹選手。結局レースはポルシェが勝利したが、この瞬間からスカイラインは日本のクルマ好きにとって憧れの存在となった。
初代スカイラインGT-R、ハコスカ時代のレース活動は日本限定。破竹の連勝劇を見せつけたが……井の中の蛙大海を知らずといった印象がなきにしもあらず。世界で活躍するポルシェ911やそれをベースとしたレーシングカーたちとは、比較する対象ではなかった。
R32に始まる第2世代のスカイラインGT-Rが状況を一変させる。主戦場は国内レースだったが、アンダーグラウンドの世界では日本の高性能車が初めて世界のポルシェ911(主にターボ)を相手に十分戦えることを証明し始めていた。
R32以降のGT-Rはコンピュータと排気系に手を加えたライトチューニングで百戦錬磨のポルシェ911ターボと互角に渡り合っていた。財力に物をいわせて向かってくる911ターボにローンで買ったライトチューンドのスカイラインGT-Rが勝負を挑み、 「勝負は時の運」という構図が出現する。
すべてに究極を追求したR35型GT-R。911は最良を目指す歴史が素晴らしい
それでもまだ第2世代スカイラインGT-Rの時代では「アングラパワー」を必要としていた。ゆえにその評価は国内限定だった(いまでこそJDMの筆頭格として世界的に人気だが)。GT-Rの名が一躍、グローバルに通用するハイパフォーマンスカーとして認知されるようになったのは、「スカイライン」を潔く捨てて、まったく新しい高性能車として生まれ変わったR35GT-Rからだ。
シンプルに「日産GT-R」という名前に生まれ変わったR35は、ベース車両を持たないという点でそれ以前のクラシックモデルたちとは大いに異なる。新開発プラットフォームに専用のV6+DCT+4WDのパワートレーン、そしてまったく新しいスタイリングを与えられたGT-Rは、工場出荷のまま=ツルシの状態で世界と戦える初めての国産高性能車になった。
R35の目指した境地は、どこにあっただろうか。実は、その名がよく体を表していると思う。つまり、もはやスカイラインではなく、シンプルに究極のグランドツーリングカー(GT)であり、レーシングカー(R)になった。すべてを極めた存在として誕生したのである。
「スカイライン」を名乗ることは、ある種の妥協を許すことでもあったのだ。この場合の妥協とは、共通パーツが多い開発事情によるさまざまな制約のみならず、目指すパフォーマンスに自ずとスカイラインという名の枠組みができることを指す。コンセプト的な、言い換えれば無意識の限界である。
究極を目指した志は、GT-Rの強いボディによく現れている。精度高く作り込まれた専用骨格は、デビュー以来15年以上に及ぶ改良に応え続けただけでなく、世界に通用するパフォーマンスをこのクルマに与え続けてきた。21世紀に入ってからの高性能車シーンは、20世紀のそれに比べるとほとんど日進月歩の進化を遂げている。にもかかわらず15年もの長きにわたって第一線に君臨する「偉業」は、妥協なき基本骨格を持っているからこそだ。年々ブラッシュアップされ、2024年モデルではGT寄り(Tスペック)とR寄り(ニスモ)の究極を実現するまでに進化している。
一方のポルシェ911はどうか。水冷化されて以降の性能の進化といえば、マニアやクルマ好きが期待する以上の右肩上がりを続けている。近年、ボディの大型化に伴ってスタンダードモデルのGT化が著しいが、一方でターボやGT3のパフォーマンスは世界のスーパースポーツをつねにリードする領域に入っている。
1964年の誕生以来、911の基本コンセプトというべき実用とスポーツの相反する二律を総合的に同調させている点で、911はいまもなお911であり続けている。
911は、もはやRRであることさえ苦にしなくなった。否、ユニークなレイアウトをそのままに、その弱点を克服してきた長い歴史こそが911の魅力そのものだといっていいだろう。
911とGT-R。ともに6気筒エンジンを積み、実用(GT)とレーシング(R)、そしてスポーツ(S)の両立によって歴史を紡いできた。2台は、マニアの心を熱くする点で偉大な存在である。
ポルシェ911主要諸元
グレード=911GT3
価格=7DCT 2438万円
全長×全幅×全高=4573×1852×1279mm
ホイールベース=2457mm
車重=1435kg
エンジン(プレミアム仕様)=3996cc水平対向6DOHC24V
最高出力=375kW(510ps)/8400rpm
最大トルク=470Nm(48.0kgm)/6100rpm
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:Ⓡマルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ=フロント:255/35ZR20/リア:315/30ZR21
駆動方式=RR
乗車定員=2名
最高速度=318km/h
日産GT-R主要諸元
グレード=NISMOスペシャルエディション
価格=6DCT 2915万円
全長×全幅×全高=4700×1895×1370mm
ホイールベース=2780mm
車重=1720kg
エンジン=3799cc・V6DOHC24Vツインターボ(プレミアム仕様)
最高出力=441kW(600ps)/6800rpm
最大トルク=652Nm(66.5kgm)/3600~5600rpm
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ=フロント:255/40ZRF20/リア:285/35ZRF20
駆動方式=4WD
乗車定員=4名
最高速度=未公表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかしながら911は当時997で、その後2度のモデルチェンジ経て絶対性能でもR35を引き離しているのを見るとGTRはいつ?と思ってしまう。
911は大好きなクルマだけど、しかしGTRは日本で唯一ポルシェに比肩するクルマ故、日産にはなんとか頑張ってもらいたいと思ってしまう。