現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ベントレーの実習生、1923年製3.0リッターエンジン「No.212」をレストア

ここから本文です

ベントレーの実習生、1923年製3.0リッターエンジン「No.212」をレストア

掲載 更新
ベントレーの実習生、1923年製3.0リッターエンジン「No.212」をレストア

ベントレー設立4年後に製造された貴重なエンジン

ベントレー・モーターズの実習生が“100周年記念プロジェクト”の一環として、歴史的な3.0リッター直列4気筒エンジン(No.212)をレストアした。このエンジンはウォルター・オーウェン(W.O)・ベントレーが同社を設立してから、わずか4年後の1923年に製造されたものだ。

新型ゴルフが8代目に進化! 最新フォルクスワーゲンは再び「ベンチマーク」となる?

今回、実習生の男女がNo.212エンジンをパーツレベルまで完全に分解。その作業時間は実に700時間にも及んだという。組み立て直されたエンジンは、クルー本社で行われる100周年記念展示の一環として一般公開される。

働きながら資格と技術を取得する実習生プログラム

ベントレーで塗装担当実習生として働くエミー・デントンは、今回のプロジェクトについて以下のようにコメントした。

「今回のレストアプロジェクトに携わったすべての実習生は、このような重要で歴史的なエンジンを扱う機会を与えられたことに対し、特別な任務だと感じたはずです。将来のキャリアに役立つ、新たなスキルと経験を得ることができましたから」

ベントレーは、エンジニアリング、販売、マーケティング、人事、購買、財務に至るまで、さまざまな分野で実習生プログラムを取り入れている。今年、新たに採用された実習生は46人。3~4年の実習プログラムは、働きながらスキルや資格を取得することができる。近年、このようなプログラムが導入されたことで、ベントレーの実習生の総数は130人を超えている。

多くの謎が残るNo.212エンジンのヒストリー

今回、レストアされたNo.212エンジンの製造時の歴史について、実はほとんど知られていない。当初はシャシー209に搭載されていたが、ボディを製造した未確認のコーチビルダーの元に渡った。そして、ベントレーがル・マン24時間レースで大成功を収めていた1920年代後半、実際に使用されていたと見られている。

最終的にこのエンジンは、ドーセット州ボビントンにある王立砲兵隊学校に引き継がれ、1935年以降、内燃機関の仕組みを学生に教えるための訓練用エンジンとして使用された。ベントレーを専門とするヒストリアンは、この事実をもって、シャシー209のオーナーは軍人だった可能性が高いと指摘している。

No.212エンジンは、ベントレーに返還された2011年まで軍が所有していた。その後、ベントレーにより保管・管理され、2019年の100周年記念行事に向けて、昨年からレストア作業がスタートした。

王立砲兵隊学校で使用されていた当時の色に復元

今回、実習生はレストア計画、予算編成、リスク評価など、プロジェクト全体を管理した。彼らをベントレー社内・社外からサポートが行われている。

エンジンはパーツ単位にまで分解され、個別に写真撮影を行い、再び組み立てやすいように、コンポーネントごとにリストを制作。コンピューターでの管理が行われた。パーツは洗浄後、ブラスト装置を使用して古い塗料を取り除き、リペイント。No.212エンジンは王立砲兵隊学校で使用されていた当時の色に復元された。

最新のW型12気筒エンジンの横に展示されたNo.212

今回のプロジェクトに参加した研修生は、エンジンを最高の状態で展示するために、特別な台座を設計・制作。そして、最後の仕上げとして、エンジンの歴史を説明するプレートも作っている。

「時間通りに組み立て作業を完了し、100周年記念展示において、現行のW型12気筒の横にNo.212エンジンを設置しました。この展示により、ベントレーのエンジンが過去100年間、どのように進化を遂げたかを示しています」と、デントンは最後に付け加えた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村