「シアンとはボローニャ地方の古いスラングで、稲妻の光を意味しています。イタリア人はもちろん、ボローニャの人でも今、この言葉の意味の分かる人は恐らくもういないんじゃないでしょうか(笑)」。
シアン FKP37はV12ランボルギーニ史上もっとも重量対出力比が高く、2.8秒未満で0-100km/hまで加速する。最高速度は350km/h以上。ところはフランクフルトショーのランボルギーニブース内。階段を上がったラウンジの個室で、マウリツィオ・レッジャーニは笑顔で語り始めた。彼は98年にアウディ傘下となったランボルギーニ社においてムルシエラゴの開発責任者を皮切りに、以降すべてのモデル開発に関わっており、今では開発部門のボス(テクニカル・チーフ・オフィサー)でありナンバー2としてCEOのステファノ・ドメニカリと並んで“会社の顔”とも言うべき存在である。アウディ傘下以降の大躍進を支えた、そして全てを知る人物だと言っていい。
モーターショーというコンテンツはもはや終焉を迎えた? 令和を迎え変革が求められる自動車業界でのモーターショーのあり方を考える
エクステリアはカウンタックからインスピレーションを受けたデザイン。63という数字があしらわれているのからも分かるように、次世代に向けたランボルギーニのスタンスが感じられる。ランボルギーニ初のハイブリッドスーパーカーに、伝統に則った闘牛の名前ではなく、ボロネーゼのスラングを使った。思い出すのはクンタッチ(カウンタック)の故事だ。ベルトーネのスタジオがあったトリノ、近郊の村の納屋で急ぎ仕立てられたプロトタイプは、ピエモンテ地方の古い方言で“すごい!”という意味のクンタッチと名付けられることになった。そのクルマによってランボルギーニのブランドイメージが確立され現代に至っている。ランボルギーニが初のハイブリッドモデルを世に送り出すに当たり、そこにクンタッチ当時と同じくらい“熱量”を込めて新世代の到来を高らかに宣言したかった、と察すれば、シアンというネーミングにも納得がいくというものだ。
ちなみに、サブネームとして急遽、FKP37という見慣れない文字数字が加わっている。これは、8月末に亡くなった1937年生まれのフェルディナント・カール・ピエヒ氏(FKP)を追悼するもので、「99年のアウディによるブランド買収が、今日の再生のきっかけであったことに感謝するものです」(レッジャーニ氏)、ということらしい。
リアに装備されている冷却用のベント・フラップには、ランボルギーニが「スマート・マテリアル」と呼ぶ新素材を使った特許技術を使っている。設定された温度に対して自動で開閉し、温度調節を担う。あくまで、もっと速くシアンFKP37は、確かに電気モーターを備えたランボルギーニ初のハイブリッドモデルだ(ベースがアヴェンタドールであることはフロントウィンドウの形状で分かる)。重いバッテリーの代わりに効率のいいスーパーキャパシタを用いた点が最大の特徴である。けれども、スーパーキャパシタそのものは既にアヴェンタドールに搭載されていたことを忘れてはならない。アイドリングストップの始動補助としてごく出力の小さいキャパシタが使用され、以来、さらなる活用に向けて開発が続けられてきたテクノロジーである。
アヴェンタドール用に比べて10倍のパフォーマンスが与えられたスーパーキャパシタは、カーボンモノコックボディのリアバルクヘッド部分に装備され、34psを発揮する48V電気モーターを駆動する。
「今回のハイブリッド化の主な目的は、CO2削減よりもむしろ、パフォーマンスアップをいかに軽く効率的に行なうか、でした」。レッジャーニによると、低速域や後進で電動走行を可能(時速8キロメートル以下)としたことで、よりスムーズなドライブも可能となったという。「また、ISRトランスミッションの欠点であった、シフトアップ時の段付きも、モーターによって細かく補正し、より滑らかで素早い変速ができるようになっています」。
モーターを組み合わせたことで、シングルクラッチ系トランスミッションの欠点を補えるというわけだが、これによってISRミッションが将来引き続き採用されるかどうかについては、レッジャーニは明言を避けている。
「私たちはテルツォミレニアムというコンセプトカーで、すでに未来における理想のランボルギーニ像を提案しています。けれども、そこに辿り着くまでにはまだまだ時間が必要です。シアンはそのようやく第一歩なのです」(レッジャーニ氏)。
レギュレーションが許す限り12気筒エンジンを守りながら、徐々にステップを重ねていくつもりなのだろう。
シアン FKP37の生産台数は、創業年にあやかって世界わずかに63台。邦貨にして3億円近くという価格にも関わらず、昨年半ばに世界のVIP顧客にクレイモデルによるプレゼンが行なわれ、ほとんど即時に完売した。また、すでにシアン・ロードスターの開発も進んでおり、こちらは世界限定20台程度となる予定で、もちろん、こちらも完売というウワサ。
文・西川淳 写真・アウトモビリ・ランボルギー S.p.A 編集・iconic
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?