現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマと自転車で食い違うそれぞれの言い分。道路利用でトラブルを回避するには?

ここから本文です
クルマと自転車で食い違うそれぞれの言い分。道路利用でトラブルを回避するには?
写真を全て見る(1枚)

自転車関連の交通事故は、約76%がクルマ相手

ここ数年、自転車用ヘルメットの装着が全年齢で努力義務化や、道路交通法の改正などがあり、メディアで頻繁に注意喚起がされるようになったので、自転車の交通ルールが多くの人に知られるようになってきました。

【画像】どっちもコワイ? 道路を利用する自転車とクルマを画像で見る

しかしながら、交通事故全体のなかで自転車が関わる事故比率は増加傾向にあり、警察庁が公表しているデータによると、2023年では全交通事故の23.5%は自転車が関与しているという残念な結果となっています。そして自転車が関連する死亡・重傷事故の相手側としては、約76%でクルマが最も多くなっています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
バイクのニュース
「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
くるまのニュース
2024年「交通違反」ランキングTOP5! 最も多かった違反は“いつもの道”に潜んでいた! 「全国運転マナー」の現状とは
2024年「交通違反」ランキングTOP5! 最も多かった違反は“いつもの道”に潜んでいた! 「全国運転マナー」の現状とは
くるまのニュース

みんなのコメント

39件
  • txu********
    左側の端を走っていたのに、急に後ろも見ずに道路を斜め横断、右側の店に堂々と入っていく人。その自信の根拠はなに?。
  • ivq********
    はぁ?
    知られて無いし!
    整備されてないし!
    逆走
    無灯火
    ナガラ
    並走
    一時不停止
    信号無視
    沢山横行してますけど!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?