現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗り替え時に「嬉しい悲鳴」! 数年乗っても「価値が下がりにくい」クルマ3選

ここから本文です

乗り替え時に「嬉しい悲鳴」! 数年乗っても「価値が下がりにくい」クルマ3選

掲載 更新 57
乗り替え時に「嬉しい悲鳴」! 数年乗っても「価値が下がりにくい」クルマ3選

 この記事をまとめると

■納車待ちが続いている人気車種は査定も高いことが予想できる

【お宝】もしも車庫に眠っていれば高値が付く超人気の中古車4選

■スポーツカーや商用車など趣味性の高いクルマは高額査定の可能性が高い

■海外での需要が多いクルマは査定が有利だ

 査定が高いクルマは乗り換え時にも有利!

 新車時の価格が同じ車両であったとしても、手放すときの価格は必ずしも同じということはなく、車種によっては想像以上に安価になってしまっていたり、逆に新車時と大差ない価格となっていたりとさまざまだ。

 そこで今回は数年後の下取り価格がそこまで下落しなそうなクルマを予想してピックアップしてみた。あくまで予想なので、数年後に大幅下落していても大目に見ていただければ幸いだ。

 1)トヨタ・ランドクルーザー300

 すでに納車に数年待ち、という理解不能な状態となっているランクル300。そのため、少なくとも納車待ちのユーザーの列が解消されない限りは下取り額が大きく下がることはないだろう。

 また、日本だけでなく海外からの引き合いも強い車種であるだけに、納車待ちが解消された後でも需要が高い状態は続くと予想できるため、2回目の車検のタイミング(5年後)に手放すとしてもかなりの高値買い取りが期待できそうだ。

 需要が一定以上ある趣味性の高いクルマは高額査定が期待できる

 2)日産フェアレディZ

 日本では今冬の発表が予定されている新型フェアレディZ。世界的に電動化へ向けて舵を切りつつある現在においては最後の純ガソリンエンジンを搭載したフェアレディZになるかもしれないということで、否が応でも注目が集まっている1台だ。

 といっても恐らく新型フェアレディZの価格は400万円~ということになるだろうから、気軽に買えるものではない。となると、限られた台数を奪い合うことになるため、必然的に価格は競り上がって下落することはないということが予想できるのだ。

 価格が下がらないためには、人気車であることはもちろんだが、タマ数が多すぎても市場に飽和状態となって価格が下がってしまうため、この辺りのバランスが非常に難しいのである。

 3)トヨタ・ハイエース

 価格が下がらない車両の代表格とも言えるのがこのハイエースではないだろうか。現行型の200系はすでにデビューから17年が経過しているのだが、その人気は衰えることを知らない。

 また、海外ではすでに2019年から300系と呼ばれる新型が販売されているが、セミボンネットタイプとなったことでスタイリッシュさに欠けるという意見もあり、日本で300系が販売されたとしても200系の人気は落ちないという意見もあるほどなのだ。

 そんな200系ハイエースの魅力は無限とも思えるほど豊富なカスタマイズパーツによって自分好みの1台を作り上げることができるという点だ。ローダウンして迫力のスタイルにしてもいいし、リフトアップをして悪路も走れる雰囲気を纏うのもアリ。もちろん荷室を自分好みにカスタマイズして車中泊仕様やトランポ仕様にするのも楽しいだろう。

 そして、そうやって骨までしゃぶりつくしたハイエースでも、まだまだ海外からの需要が衰えることはなく、走行距離20万キロオーバーの車両であっても値段が付くというからもっとも値落ちしない1台といえるかもしれない。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

57件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村