現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【懐かしの輸入車 43】「プジョー 406 スポーツ」はそもそもの走りの良さに磨きがかけられた

ここから本文です

【懐かしの輸入車 43】「プジョー 406 スポーツ」はそもそもの走りの良さに磨きがかけられた

掲載 更新 3
【懐かしの輸入車 43】「プジョー 406 スポーツ」はそもそもの走りの良さに磨きがかけられた

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「プジョー 406 スポーツ」だ。

プジョー 406 スポーツ(2002年)
プジョーのミドルセダン、406は1995年のフランクフルト モーターショーで発表され、日本へは翌1996年から導入開始。1年後にはワゴン版のブレークも販売されている。日本でもけっこう人気を集めた先代405の後継車として、もう6年近くになる。2Lの直4エンジンだけだったパワーユニットには3LのV6も追加されたり、ピニンファリーナがデザインしたスタイリッシュなクーペも販売されているが、そろそろモデル末期に近い。フランス本国では次期モデル(たぶん、407となる)の登場も噂されている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

とはいえ、406は世界中のメーカーがミドルセダンのベンチマークにするほど、出来の良いクルマだ。その秘密は、操縦性とバランスの良さにあった。「猫足」と呼ばれるサスペンションはしなやかに動き、セダンとしてじつに理想的な、心地良い走りの世界を築き上げている。日本のメーカーも十分に研究しているようだが、このあたりのバランス感覚は、いまだに日本車では味わうことができない。

もっとも、406にも欠点がないわけではない。いちばん指摘されているのが、日本仕様では唯一のトランスミッションである4速AT。セッティングやギアリングが日本の交通事情にはマッチせず、走りの印象をスポイルしていた。

そんな声に応えてくれたのか、プジョー ジャポンは406に「sport=スポーツ」というモデルを導入してくれた。トランスミッションには5速のマニュアルシフトを採用。それに合わせて、エンジンは従来のモデルより0.2Lキャパシティアップした2.2Lの直4 DOHCを搭載。ハンドル位置は左のみとなるが、これが限定モデルではなくカタログモデルとなったことがうれしい。

外観は普通の406と大きく変わらない。識別点は、インチアップされたタイヤとホイールくらいだろうか。インテリアでは、シート地に本革とファブリックのコンビを採用したスポーツシートを装着している。オートエアコンやCDチェンジャー、オートヘッドランプなど、快適装備も充実している。

2Lエンジンのボアを1mm、ストロークを8mmアップした2.2Lエンジンは、吸気側の可変バルブタイミング機構とバランサーシャフトを内蔵したおかげで、スムーズな吹け上がり感が印象的だ。5速MTとの相性も良く、クラッチの重さも普通だから、ワインディングでシフトを駆使して走るのはもちろん、街中でのシフトワークも好きな人なら苦にはならないだろう。

ハンドリングもシャープで軽快だ。しなやかな走りの良さに気持ち良さが加わっている。前述のように406には3LのV6も設定されているけれど、これはパワフルだがノーズの重さを感じさせられる。この2.2Lエンジンは406によく似合っている。

実用的なセダンでも、スポーティな走りを味わいたい。そんな人は、おそらく左ハンドルもMTも苦にしないはず。プジョー 406スポーツは、そんな人のために本場の味が楽しめるスポーツセダンといえるだろう。

■プジョー 406スポーツ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4600×1780×1430mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1340kg
●エンジン形式:直4・DOHC・横置きFF
●排気量:2230cc
●最高出力:116kW(158ps)/5650rpm
●最大トルク:217Nm(22.1kgm)/2750rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤ:205/55R16
●車両価格(当時):332万8500円

[ アルバム : プジョー 406 スポーツ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

3件
  • マジで、これとRX-8の2択で検討しました。結局ロータリーにしたけど。
  • 当時アルファロメオ146tiに乗っていた自分は、これと156を秤にかけ、悩みぬいた末に156v6を選んだ。良いクルマだったけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村