現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2025年加入のハミルトンをフェラーリ会長も歓迎「彼と素晴らしいことを成し遂げられると信じている」

ここから本文です

2025年加入のハミルトンをフェラーリ会長も歓迎「彼と素晴らしいことを成し遂げられると信じている」

掲載
2025年加入のハミルトンをフェラーリ会長も歓迎「彼と素晴らしいことを成し遂げられると信じている」

 フェラーリとステランティスの会長であるジョン・エルカーンは、グランプリの常連ではないが、昨年半ば以降はスクーデリアの陣営に定期的に姿を見せるようになった。これは、彼がフレデリック・バスール代表とチーム全体を全面的にサポートしていることの表れとみられる。

 会長はサウジアラビアGPの行われたジェッダでも、チームのガレージからレースを観戦していた。レース中こそは他のレースファンと同じように緊張していたが、息子のスクーデリアでのF1デビューを見て誰よりも興奮していたオリバー・ベアマンの父親をなだめようと、コンタクトを取る場面も見られた。

緊急デビューで7位入賞。F1トップドライバーたちがベアマンを称賛「驚異的な仕事をした」とハミルトン

 パドックに足を踏み入れるときはいつもそうであるように、エルカーン会長は『Sky Italia』から簡単なインタビューを受けた。イタリアのメディアは、2025年より同チームのドライバーとなるルイス・ハミルトンが、チームに今も及ぼしているかもしれない影響力に大きな関心を示しているが、エルカーン会長は彼の年齢やモチベーションに関する懸念をすぐに退けた。

「ルイス(・ハミルトン)がどれほど素晴らしいドライバーで、F1のためにどれだけ多くのことを成し遂げてきたか、私は長年にわたってつねに話してきました。彼は近い将来にフェラーリへ加わる予定ですが、これは我々が彼とともに素晴らしいことができると、どれほど強く信じているかということの印です」

 さらに、現在のチーム状況に目を向けたエルカーンは、バスール代表を迎えてからのチームの分析も踏まえて過去12カ月間の迅速な進歩について指摘する。

「一年前の状況と比べると、今シーズンの我々はより良いスタートが切れたように思います。ですが、さらに重要なのはそこからの改善と進歩です」

「それこそ、フェラーリが引き継いできた原動力であり、称賛され支持されるべきものです。チームが最善を尽くすようにしてほしいという願望が、あらゆる人々から寄せられていますが、そのことを今日は容易に感じることができました」

 そしてエルカーン会長は、未来を指して「2026年に、F1は新たなサイクルを迎えます(新たなパワーユニット・レギュレーションが導入される)。重要なのは、つねに競争力を保ち、この精神を刺激し続けることです」と結論付けた。

 そして、エルカーン会長がグランプリを訪れたこの週末、レギュラードライバーのカルロス・サインツが虫垂炎を発症した影響で、急遽リザーブドライバーのオリバー・ベアマンが代わりにセッションに出走することとなった。グランプリデビューを飾ったベアマンのパフォーマンスを考えれば、会長に彼のデビューについての質問が寄せられたのは当然のことだった。エルマーン会長は若いベアマンの活躍を称賛するコメントを残している。

「チームの行ってきた大きな取り組みのひとつは、若手に焦点を当てることでした。今日はアカデミーのふたりのドライバーである、(シャルル・)ルクレールと(オリバー・)ベアマンのふたりが一緒にコースに出ました。これは我々にとって大きな誇りです。フェラーリにいる才能の持ち主が、自分自身を表現する場を見つけているのを目にするのはうれしく、非常に素晴らしいことでした」

「オリバーがレースをし、彼の父親が息子の戦う姿を追いかけているのは、素晴らしい光景でした。こんなに短い時間でコースに出るのは簡単なことではないですが、チーム側も彼のサポートに固く団結していました。そして(カルロス・)サインツは、手術を受けたにも関わらず我々とここにいてくれました。フェラーリの精神は非常に強いです」

 そしてエルカーンは、笑顔とともに次のように締めくくった。

「誰かがオリバーを、デビュー戦にもかかわらずルイスやランド(・ノリス/マクラーレン)の前を走ることができたと評した人がいたのなら、彼はその称賛を一生忘れないことでしょう。ルイスが彼に与えたかったハグは、彼がコースの内外でどれほど素晴らしいチャンピオンであるかを示していると思います」

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村