現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【立証】4ナンバーの先代[アルト]、今の時代に適した遊べる[クルマ]説

ここから本文です

【立証】4ナンバーの先代[アルト]、今の時代に適した遊べる[クルマ]説

掲載 22
【立証】4ナンバーの先代[アルト]、今の時代に適した遊べる[クルマ]説

若者のクルマ離れ、というワードが飛び交い始めたのはいつからであろうか。確かに、全盛期の最前線を走っていたクルマは中古相場を見ても高くなったし、若年層からすると選択肢が少ない。だが、そんな現代でも昔のような遊び方ができるクルマを、ついに発見してしまった!?そこで今回は、先代のアルトバンに注目してみたいと思う。

文:西川 昇吾/写真:ベストカーWeb編集部

【立証】4ナンバーの先代[アルト]、今の時代に適した遊べる[クルマ]説

【画像ギャラリー】こちらもイッキ見!! 歴代アルト集!!(10枚)

■そもそもなぜ、アルトバンなのか。

ぱっと見では、速く走れそうにないが…

なぜ、先代アルトバンなのか?その理由は様々なだが、まず値段が安いことが大きな理由の1つだ。ヤフオクなどを駆使すれば30万円程度から入手することが出来るだろう。

また、先代モデルまではMTがラインアップされていたことも大きい。現行モデルはCVTのみだ。現代では2ペダルが当たり前だが、やはり遊ぶことを考えると3ペダルが良いという声が多いだろう。

そして、安さはイニシャルコストだけでなく、ランニングコストにも表れている。4ナンバー登録となるVPグレードを選べば、税金などのランニングコストは安く済む。

値段だけで考えれば、もっと古い型式で年式が安いモデルもあるが、年式的に考えても「壊れない」「部品がある」という面を考えると先代モデルとなるHA36系アルトをオススメしたい。

そういった面から見てもランニングコスト的に大いにアリな選択肢なのだ。

【画像ギャラリー】こちらもイッキ見!! 歴代アルト集!!(10枚)

■もちろん価格だけじゃないぞ! 軽さも魅力だ!

こちらは7代目となるアルトバン

もちろん、メカニズム的HA36系アルトを推したい部分がある。それは軽さだ。8代目となるこのHA36系アルトは当時新開発のプラットホームが採用された。

そのプラットホームは「HEARTECT(ハーテクト)」と呼ばれるものだが、現在のスズキの主要なプラットホームとなっている。

このHEARTECTはHA36系アルトから採用が始まったのだが、以前よりも軽量・高剛性になったのが特徴的だ。その結果、大幅な軽量化を実現。

今回オススメしているバン系グレードで比べてみるとなんと約100kgの軽量化を実現しており、その車重は610kgだ。ローパワーなこのクラスでは100kgの恩恵は大きい。

さらに、全高も7代目モデルと比べると60mmも低い1475mmとなっていて、コーナーリングでの安定感も8代目モデルの方が高い。このウエイトとディメンションの違いは大きなメリットだ。

【画像ギャラリー】こちらもイッキ見!! 歴代アルト集!!(10枚)

■え、そうなの!? 実はチューニング手段も豊富

こちらはアルトワークス

そしてチューニングパーツも豊富なのがオススメ出来るポイントだ。

マフラーやサスペンション、ブレーキパッドといった定番アイテムはもちろんであるが、サブコン的なコンピューターチューニングのキットも展開されていたり、ボルトオンターボキットを販売しているパーツメーカーやショップもある。

また、HA36系アルトはアルトワークスなどのスポーツ系モデルも存在したので、純正パーツの流用チューニングが行えるのも嬉しいポイントだ。

最初はローパワーなノーマルで腕を磨いて、徐々にチューニングによる変化を安く学ぶこともできるクルマなのだ。

安いから買ってヨシ、所有してヨシ、腕を磨いてヨシ、弄ってヨシ、先代アルトバンはそんな安く長く遊べるクルマと言えそうだ。

【画像ギャラリー】こちらもイッキ見!! 歴代アルト集!!(10枚)

投稿 【立証】4ナンバーの先代[アルト]、今の時代に適した遊べる[クルマ]説 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパースポーツ4点セット」標準装備!キャデラック『CT5』改良新型、中国に登場
「スーパースポーツ4点セット」標準装備!キャデラック『CT5』改良新型、中国に登場
レスポンス
アルピナが「最後のB3」を発表! 「ブランド吸収前」“最後”のモデルは529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用! 1600万円の「コダワリ仕様」発売へ どんなモデル?
アルピナが「最後のB3」を発表! 「ブランド吸収前」“最後”のモデルは529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用! 1600万円の「コダワリ仕様」発売へ どんなモデル?
くるまのニュース
年間20回以上のクラッシュ経験……それでもウイリアムズF1は大丈夫。2025年への「システム的な影響はない」
年間20回以上のクラッシュ経験……それでもウイリアムズF1は大丈夫。2025年への「システム的な影響はない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

22件
  • s51********
    バンを廃止するならオプションでフラットになるリアシートや助手席を選べるようにして欲しかった。少ない荷物を積んでの移動はアルトのような背の低い車種が最適なのに。
  • nom********
    ワークスのパーツがポン付けできるんなら好みのパーツだけ取り寄せて「なんちゃって」仕様ができるな。面白そう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

69.788.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.9308.0万円

中古車を検索
アルトバンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

69.788.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.9308.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる