現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2021年の「SSTR」は10月に分散型形式で開催、でもイベントもあり! 一般エントリーの受付開始日は7月11日

ここから本文です

2021年の「SSTR」は10月に分散型形式で開催、でもイベントもあり! 一般エントリーの受付開始日は7月11日

掲載 更新 1
2021年の「SSTR」は10月に分散型形式で開催、でもイベントもあり! 一般エントリーの受付開始日は7月11日

ツーリングライダーに大人気のイベント「SSTR」。楽しみにしていた方も多いことでしょう。2021年の開催要項が発表されました!
まとめ:西野鉄兵

SSTRとは?
日の出とともに出発、日没までに千里浜を目指す
冒険家・風間深志氏が発案したツーリングイベント、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)。基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の石川県千里浜にゴールするというシンプルなものです。

ホンダ「GB350」ヤマハ「SR400」を徹底比較!

太平洋から日本海へ。一日で走り切る……ロマンあふれるこの分かりやすさが、旅を好むライダーに火をつけました。2013年に初開催されて以降、年々参加人数は増え、近年では数千台が千里浜に集結するビッグイベントに成長しています。

2020年は、コロナ禍の中、新たな試みとして分散型形式(MY SSTR)を開催。開催期間は約5カ月に渡り、エントリーライダーは自身で千里浜へ向かう日を選択。現地での派手なイベントは催されず、密にならないことを重視して開催されました。

2021年のSSTRについて
「分散型形式」だけど週末にはイベントも開催

2021年のSSTRは、「分散型形式」(MY SSTR)を基本として開催されることが発表されました。

開催期間は、2021年10月2日(土)~17日(日)の16日間です。

しかし、今年はSSTRの魅力のひとつである参加者同士の交流や「一体感」も何とか表現したいと運営側は思索。期間中の土曜・日曜には千里浜なぎさドライブウェイの終点を中心にしたステージイベントやトークショーなどが催される予定です。

またそれに伴い、過剰な集結の回避を目的に、10月2日(土)、10月9日(土)、10月16日(土)に限り、最大2000台の制限エントリーが行なわれます。土曜日の参加を希望される方は、「MY SSTR」の申し込みではなく、定員制のエントリーを行なう必要がありますのでご注意ください。



エントリー期間

一般エントリー期間は、7月11日(日)~31日(土)
優先エントリー期間は、7月4日(日)~10日(金)

優先エントリーの対象者は、2020年度にエントリーしたものの出走できなかった方。そのほか障がい者枠、地元枠(北陸三県在住:石川県、福井県、富山県)、女性枠が用意されています。

2019年までのワンデイ開催では、エントリーするのも困難といわれていたほど、大人気だったSSTR。2020年は分散型形式によって、多くの人が自分の都合に合わせて参加することができました。

2021年は、分散型形式としつつも、SSTRならではのイベントを実施する、いわばハイブリッド形式での開催となります。

なお今年はゴール地点の千里浜に「SSTR CAEF chirihama Sunset Base」というSSTR記念館兼カフェが完成しました。旅ライダーにとって、新たな名所となること間違いなし!

ご興味ある方、詳しくは「SSTR」の公式サイトでご覧ください。

まとめ:西野鉄兵

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ローソン、レーシングブルズ復帰後初予選は14番手でハジャーに後れ「どういうわけか調子を落としてしまった」
ローソン、レーシングブルズ復帰後初予選は14番手でハジャーに後れ「どういうわけか調子を落としてしまった」
AUTOSPORT web
“宇佐八幡の湯”を使用した源泉100%かけ流し温泉を満喫! 温浴施設&カフェが併設する新しいタイプの宿泊施設とは
“宇佐八幡の湯”を使用した源泉100%かけ流し温泉を満喫! 温浴施設&カフェが併設する新しいタイプの宿泊施設とは
VAGUE
「高いけど…見てまうんや」もはや“乗れるアート”なイタリア発スーパーバイクに、目を奪われるファン続出?
「高いけど…見てまうんや」もはや“乗れるアート”なイタリア発スーパーバイクに、目を奪われるファン続出?
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 以前のみんなで同じ日に千里浜を目指すのが、すごく連帯感合って楽しかったのですが、仕方ないのですが分散型だとそれも薄れてその魅力半減で残念です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?