現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ワゴン×SUVの新発想。キュートなスタイルと機能性を両立「スズキ・クロスビー」【最新SUV 車種別解説】

ここから本文です

ワゴン×SUVの新発想。キュートなスタイルと機能性を両立「スズキ・クロスビー」【最新SUV 車種別解説】

掲載 5
ワゴン×SUVの新発想。キュートなスタイルと機能性を両立「スズキ・クロスビー」【最新SUV 車種別解説】

多機能搭載で走破性は高水準 内装装備充実で使い勝手も◎

2017年末にデビューしたクロスビーは、言わばでっかいハスラー。ワゴン×SUVをコンセプトに欧州でも定評あるイグニスをベースに仕立てられた5ナンバーサイズのクロスオーバーSUVである。

スタイリッシュなマツダ最小クロスオーバー「マツダCX-3」【最新SUV 車種別解説】

エクステリア

最低地上高は180mmで、雪上などの日常使いなら不足はないはず。ルーフレールの設定はなく、アクセサリーでベースキャリアやアタッチメントを用意。2トーン、3トーンカラーは全車にオプション。最小回転半径は4.7m。全幅が1670mmとナローに抑えられているのも使いやすさ、走りやすさに貢献する。パワーユニットは1.0l3気筒ターボで全車ともにモーターを加えたマイルドハイブリッド車となる。FFとフルタイム4WDを揃え、最低地上高は180mmとなかなか本格的。

インストルメントパネル

アイボリーのインテリアカラーパネルがアクセントになっていて、「ブラックインテリアパッケージ」を選ぶと、黒とシルバーのコーディネートになる。左右を貫くパイプフレームがモチーフで、ギヤ感のあるデザインも目を惹く。「ハイブリッドMV」以上のグレードには全車速追従機能付きACC、また全車にこのクラスとしては類稀なパドルシフトを備え、ゆったりとした走りからキビキビした走りに対応しているところも特徴だ。4WDに限ればスポーツモード、スノー、グリップコントロール、ヒルディセントコントロールまで備わり、走破性は想像以上にハイレベルだ。

居住性

後席前席5ナンバー枠に収まるため、前席のシート幅はやや狭く感じる。ただし、前後席ともに頭上まわりには十分な余裕があり、 後席はスライドの位置を最後端にすれば、足を伸ばせるほど足元も広い。撥水加工シートも用意するインテリアは遊び心あるデザインで、イグニスに対して前席で60mm、想定外に足元広々の後席で50mm高い着座位置となり、SUVらしい視界が特徴的。トグルスイッチ類のメカニカル感もなかなかだ。防汚タイプの荷室は35lのキャリーケース5個を飲み込む広さ。アウトドアの荷物も余裕で積み込めるはずである。

うれしい装備

助手席の座面を跳ね上げると、シートアンダーボックスが出現する。靴入れなどに使えるほか、脱着式なのでバケツやゴミ箱としても使える。シート側に加えて荷室側からも後席の前後スライドが可能。後席着座時や背もたれを前倒ししなくても荷物に応じて奥行きの調整ができる。泥濘路などの滑りやすい路面で走破性を高めるグリップ、下り坂を約7km/hで自動的に制御するヒルディセントコントロールを4WDに搭載。月間登録台数   783台(21年10月~22年3月平均値)現行型発表    17年12月(一部改良 20年10月)WLTCモード燃費  18.2km/l※FF車

ラゲッジルーム

通常時後列格納時樹脂製の荷室フロアに加えて、シート前倒し時の段差を減らす樹脂製のボードが備わる。手入れがしやすく汚れた荷物も躊躇なく積載できる。後席は5対5分割可倒式で、助手席バックレストを前倒しすれば、長尺物も積載できる。走行性能に大きな特徴はなく、操縦感覚も今となってはやや古さを感じさせるものの、エンジンはスムーズで、4WDの場合、硬めながらしっかり感あるタッチに終始。操縦性は軽快かつ安心感の高いものとなる。

※本稿は、モーターファン別冊ニューモデル速報統括シリーズVol.141「2022-2023 国産&輸入SUVのすべて」の再構成です。

http://motorfan-newmodel.com/integration/141

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0316.8万円

中古車を検索
ハスラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0316.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村