現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型ジープ ラングラーの4WDシステムは、ウエットな悪路でさえ“鷲掴み”。デフロックすら必要としない!

ここから本文です

【試乗】新型ジープ ラングラーの4WDシステムは、ウエットな悪路でさえ“鷲掴み”。デフロックすら必要としない!

掲載 更新
【試乗】新型ジープ ラングラーの4WDシステムは、ウエットな悪路でさえ“鷲掴み”。デフロックすら必要としない!

11年ぶりにフルモデルチェンジしたラングラー(Wrangler)。これぞジープ(JEEP)といった、象徴的な存在で、1941年のウィリスMB以来77年間守り続けたコアバリューを継承する一方、走行性能、快適性、安全性など今、求められている要素をすべて大幅に向上させている。(Motor Magazine 2018年12月号より)

伝統を継承しつつ進化を続ける本格派

メルセデスC220dステーションワゴンは日本にジャストフィット!

日本市場でジープの販売はここ数年、絶好調が続いている。2010年に約1900台だった年間セールスは2017年、初めて1万台の大台を突破と、つまり8年で実に5.3倍にもなっている。

その要因のひとつはラインナップの増加に違いないが、実はアイコンであるラングラーの販売も伸びている。なんと日本でのジープの販売の4割を占めるというのだ。それには、漠然とした憧れを具現化させてくれる選択肢となった4ドア版のアンリミテッドの設定が大いに貢献しているのだろう。

11年ぶりに刷新された新型ラングラー、見た目はほとんど変わっていない……かと思いきや、実際はすべてが新しい。

たとえばフロントウインドウがやや寝かされ、ベルトラインも下げられているのだ。フロントタイヤが前方に移動し、ホイールベースも伸ばされている。これは8速ATを収めるためだという。ハードコアなユーザーはこれでも「丸くなった」、「乗用車みたい」と嘆くらしいが、一般的に見れば十分武骨で、十分「ジープ」である。

フェンダーやドア、ウインドシールドフレームやスイングゲートパネルなどにはアルミニウム素材が使われて軽量化。樹脂製のハードトップも軽くなり、ラッチの改良もあって取り外しがさらに簡便になった。

そして、今回も変わらず継承された8点のブッシュでボディに接続される独立したフレームには亜鉛メッキされた高張力鋼板が使われ、剛性を高めつつ軽量化を実現している。またスポーツバー、いわゆるロールケージには熱間成形スチールが用いられ、非常に高い強度を確保したと謳う。結局、車重は全部で70kgほど軽くなったという。

サスペンションは当然、前後リジッド。しかしながら四輪駆動システムは、ついにフルタイム化された。もちろんローレンジやデフロックは変わらず備わるのでご心配なく。そしてエンジンに、3.6L V6に加えて2L直4ターボが設定されたのもトピックだ。

軽く、確実に開き、ちゃんとストッパーも備わるようになったドアの向こうの室内も、デザインが刷新された。外観同様、機能一本槍だったのがやや装飾的になったのは賛否が分かれそうだが、インフォテインメントが充実し、居住性も向上している。ドライビングポジションにまだクセはあるが、とりあえず足の置き場は見つけられるようになった。

パワフルなエンジンは意のままに操れる感覚が強い

試乗はアンリミテッド サハラ ローンチエディションで、いきなりオフロードから始めることになった。舞台となった「さなげアドベンチャーフィールド」のコースは普通なら足を踏み入れるのも躊躇うようなハードなもので、しかも小雨のため滑りやすくなっていた。

しかし、ラングラーはデフロックすら必要とすることなく、凸凹した悪路に余裕で分け入って行ける。電子制御を使って効率よく上手に、というより路面を鷲掴みにして力強く地面を蹴る感じが、いかにもな感じで心地よい。

2L直4ターボエンジン仕様も試すことができたが、そちらも印象的だった。トルクはV6よりむしろ太いし、鼻先も軽く、意のままに操れる感じが強いのだ。これでユーザーからの要望が大きかったという燃費向上も実現しているならば、選ばない理由がない。

一般道での乗り味は、やはり車体の剛性感アップが印象的だ。最小回転半径も小さくなり、扱いやすさは格段に高まった……しかし、とは言え前後リジッドサスペンションということもあり依然としてユサユサと揺さぶられるような感じは残り、至極快適というわけではない。乗用車と変わらない乗り味の今どきのSUVとは、やはり違うということは付け加えておくべきだろう。本格オフローダーとしては、従来よりずいぶん洗練されたというところである。

すべてに変化ではなく、確実な進化を果たしたというのが、新型ジープ ラングラー。好調なセールスにさらに弾みがつくことは間違いない。(文:島下泰久)

ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ ローンチエディション 主要諸元

●全長×全幅×全高=4870×1895×1840mm ●ホイールベース=3010mm ●車両重量=1980kg ●エンジン=V6DOHC ●排気量=3604cc ●最高出力=284ps/6400rpm ●最大トルク=347Nm/4100rpm●トランスミッション=8速AT ●駆動方式=4WD ●車両価格=530万円

こんな記事も読まれています

クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村