現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新生ナイトロクロス開幕。猛暑の影響で周回短縮も、フレイザー・マッコーネルが新時代初戦を制す

ここから本文です

新生ナイトロクロス開幕。猛暑の影響で周回短縮も、フレイザー・マッコーネルが新時代初戦を制す

掲載
新生ナイトロクロス開幕。猛暑の影響で周回短縮も、フレイザー・マッコーネルが新時代初戦を制す

 創設者兼初代王者トラビス・パストラーナの手により、2018年に産声を挙げたNitroRXナイトロ・ラリークロスは、今季よりその名称を一新。従来からのシリーズコンセプトをより鮮明に打ち出すことを狙い、これまでのNitroRX改め『Nitrocross(ナイトロクロス)』へと生まれ変わり、6月16~17日にオクラホマ州ジェイのミッドアメリカ・アウトドアで開幕のときを迎えた。

 全10戦で構成された9カ月にわたるシーズンのオープニングラウンドでは、王者ロビン・ラーソン(ドレイヤー&レインボールド・レーシング・ウィズ・JCレーステクニーク)やクリス・ミーク(XITEエナジー・レーシング)ら実力派を退けた、フレイザー・マッコーネル(DRR JC)が初代ウイナーの栄冠を手にした。

インディ途中離脱のコナー・デイリー、DRR加入で新生ナイトロクロスに本格参入「刺激に満ちている」

 本格的にNitroRXとしてシリーズを開催した2021年のチャンピオンであり、オーガナイザーとしての顔も持つパストラーナは、このナイトロクロス創設当初より「ヨーロッパにルーツを持つ単なるミックスサーフェースのシリーズではなく、その進化版である」ことを折りに触れて強調してきた。

 そうした本人の意図がより色濃く反映された今季は、ダート路面をベースとしつつ、ハイバンクのターンと大きなギャップを持つジャンプスポットなど、そのトラック設計をさらに強化。これらはすべて、モトクロスのスター選手でもあるパストラーナの経験や意図が反映されたものとなっている。

 その最高峰クラス“グループE”では、最高出力1080PS(800kW)、0-100km/h加速約1.4秒というフル電動ワンメイクEV『FC1-X』が、グローバル選手権への成長を目指した昨季より導入されており、新年度も“ケン・ブロック・チャンピオンシップ・トロフィー”と名付けられたチャンピオンの栄冠を目指し、引き続き同車での勝負が繰り広げられる。

 一方、この2023-24年シーズンに導入される新たな競技フォーマットでは、各グループでプラクティスヒート最速となったドライバーがトップクオリファーのセッションに進出。ここで敗退した残る3名は予選グループに振り分けられ、バトルヒートを経てファイナル進出を目指す、というもの。それ以外のチームは、決勝日午前の予選ヒートなどを経て、全8台によるファイナルの出場権を争う。

■優勝争いに挑んだミーク、足回り破損で散る

 オクラホマ州で約1週間にわたり開催された『ビジョンズ・オフロード2023』のイベント内に組み込まれた今回の1戦は、初日の金曜から荒天に見舞われてセッションがディレイ。バトルファイナルは土曜日の朝に変更されるなど、いきなり短縮スケジュールを強いられる。そんななか、パストラーナやケビン・エリクソン(オルスバーグMSE)、アンドレアス・バッケルド(DRR JC)といったおなじみの面々が優位に立つ。

 明けた土曜も、本来なら8台によるファイナルは6周勝負になるところ、猛暑による路面状況を考慮して3周に短縮されると、それでもシリーズ史上最長トラックのお陰で雌雄を決するに充分なレース距離が確保される。

 ここで主導権を握ったのはポールシッターとなったマッコーネルで、スタートから流れ落ちるように突入するハイバンクのターン1で、僚友のチャンピオンを押しやるように首位を堅持。この動きの余波で、4番手発進だったミークがジャンプアップ。スタートの混乱に乗じて2番手に進出する。

 1周目にジョーカーを消化したマッコーネルに、続くラップで反応したミークがサイド・バイ・サイドで復帰して優勝争いに意欲を示すと、ここで両者は接触。この衝撃でXITEエナジー・レーシングのFC1-Xはサスペンションを破損し、その勝負に早くも終止符が打たれることに。これでポジションを引き継いだラーソンとケビンを従え、今季も活躍の場を広げるジャマイカ出身マッコーネルが、昨季に続く2勝目を飾った。

 一方、開幕直前に参戦を表明したインディカー出身のコナー・デイリー(DRR JC)は、電動の競技車両もラリークロス自体も初体験のデビュー戦ながら見事にファイナル進出を果たし、最後尾ながら8位完走のリザルトを残した。

「まったく新しい環境だが、素晴らしいクルマだった。パワーは信じられないほど瞬間的で、それらがどう機能するかは新鮮だったよ。ギアボックスもそうだし、ジャンプもね……。トラックが少し乾けばスムーズで、狂ったように滑ることもなく本当に速いと感じた」と、そのドライビング世界を堪能した様子。

 続いてユタ州ソルトレイクシティで開催される次戦はダブルヘッダーとなり、今回と同じく8月18~19日の金曜、土曜開催のスケジュールが組まれている。

こんな記事も読まれています

【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村