現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大ヒット間違いなしのトヨタ「新型シエンタ」人気の理由を全方位からチェックします

ここから本文です

大ヒット間違いなしのトヨタ「新型シエンタ」人気の理由を全方位からチェックします

掲載 36
大ヒット間違いなしのトヨタ「新型シエンタ」人気の理由を全方位からチェックします

使い勝手をさらに向上させた新型シエンタのマルチな実力とは

 2代目となる先代トヨタ・シエンタはミニバンブームの最中、2015年に登場した。デビュー当初、派手なエクステリアデザイン、原色を用いた一部仕様のカラーリングに筆者は「都会を泳ぐ熱帯魚」と称したものだ。しかも、インテリアはギトギトした質感、助手席エリア中心の収納の配置、ちょっと不自然なドライビングポジションなどから、ライバルのフリードに勝てない部分も多かったと記憶している。

意外にもキャンプに向いている! 見た目とは裏腹に収納力たっぷりの「着痩せ」コンパクトカー6選

 しかし、2018年9月のマイナーチェンジでその様相は大きく変わる。派手なエクステリアカラーを廃し、ついに2列シート仕様のFUNBASEを投入する(2019年10月にはアウトドア派待望のグランパーグレードを追加)。それが功を奏してか、2019年8~9月には乗用車販売台数ランキングにおいて、並みいるライバルを退け、堂々の1位を2カ月連続で獲得。5ナンバーサイズの3列シートミニバン、2列シートの大容量ワゴンとして、7年におよぶロングセラー車となったのである。

新型はアウトドアで活用できるユーティリティ機能が満載

 そんなシエンタの3代目となる新型は、本稿執筆時点で試乗はまだ叶っていないが、空前のキャンプブームのなか、実用車としてアウトドアから車中泊御用達カーとして大ヒットすることは間違いないと思える。

 初代から受け継がれた5ナンバーサイズのコンパクトさによる運転のしやすさとミニバンの利便性の融合をさらに深化させ、1.5Lのダイナミックフォースガソリン車(WLTCモード最高18.4km/L、5人乗り)と1.5Lエンジン+モーターのシリーズ・パラレル式ハイブリッド(WLTCモード最高28.8km/L、5人乗り)を用意。3列シート7人乗りのミニバンスタイルはもちろん、2代目の途中からFUNBASEとして加わった2列シート5人乗り+広大なラゲッジスペースを備えた仕様も、FUNBASEの名ではなく通常のラインアップとして用意されている。

クロスオーバー感のあるスタイリングがアウトドアで映える

 大ヒット間違いなしと感じるひとつ目の理由は、先代よりシンプルでアクのないツール感あるエクステリアデザインだ。しかも、キャビンとラゲッジ部分をセパレートしたような、ミニバン+ワゴン感覚のスタイリングが今風であり、さらにボディサイド下のプロテクター、前後ホイールアーチの樹脂プロテクターあたりのデザインは、シトロエンのベルランゴを思わせるクロスオーバー感を強調している。クラウンでさえクロスオーバーになる時代だから、シエンタもまた時流に乗ったクロスオーバースタイルで仕上げてきたのかもしれない……。

 また、インテリアも圧倒的に上質で上品な設えとなっている。インパネ上部が布張りであったり、選べるシート地の選択もリビング感満点。その空間はシートに座っただけで寛げるイメージだ。さらにポケットとスマホの充電に不可欠なUSBソケットの位置関係も絶妙で、スマホ世代に大きくアピールするポイントとなりうるだろう。

 もちろん先代から引き継がれたスライドドアの開口部高は先代比+60mmの1200mmとなっており、この大開口のスライドドア地上高(乗り込み高さ)は330mm(実車の計測ではもう少し高かったが)の低さで、このステップ高の低さは子どもだけでなく足腰の弱った高齢者にもありがたい。相変わらず、高齢者のいる家族にもうってつけというワケだ。

2列シート仕様はフルフラットな車中泊空間も演出できる

 前述した新型シエンタのツール感あふれるエクステリアデザインも伊達ではない。ラゲッジスペースのフロア高は505mmという極めて低い位置にあり、7人乗りの場合、開口部の高さで+15mm、ラゲッジスペースの荷室高で+20mmアップ。また5人乗りは後席のチルトダウン構造の見直しによって、格納時のシート背面高を下げたことで、荷室高は+50mmも高くなっているのだ。

 そしてフラットで大容量のラゲッジスペースは、大きな荷物、重い荷物が増えるアウトドアやキャンプなどにもうってつけとなる。とくに2列シート仕様は車中泊対応もバッチリで、なにしろ2列目シートの構造がが3列シート仕様のそれとは異なるチルトダウン方式を採用しており、低くフラットに格納するとラゲッジルームから続く平らなフロアが出現。最大荷室長は2045mmもあり(計測方法は1列目席背後が起点)、実際に身長172cmの筆者ならフロア部分に真っすぐに横になれるスペースが確保されているのである。車内をお座敷化するにしても、室内高のアップにより、さらに解放感あるリビングスペースになりうるのだ。

アウトドア派や愛犬家にも優しいのだが……

 そしてライバルにない装備として挙げられるのが天井サーキュレーターだ。ノア&ヴォクシーのように後席用エアコン吹き出し口を持たないシエンタだが、これなら2/3列シート仕様を問わず、後席の乗員も空調的に快適に乗車していられるはずである。

 そして何と言ってもライバルにはない、AC100V/1500WコンセントがHV車に4万4000円(税込)のオプションとして用意されているのもポイントが高い。この装備があることで車内外で1500Wまでの家電品が使えるため、アウトドアや車中泊で絶大なる威力と利便性を発揮。非常時にはガソリンが満タンであれば、消費電力400Wでは約5.5日分の電力が供給できるというのだから、心強いではないか。

* * *

 テレビCMには、新型シエンタの”ワンバサダー”であるミックス犬の「ちょうじゅろう君」も登場し、家族の相棒としてのシエンタをアピールしているぐらいだから、単なる実用車の域を超えた、アウトドア派、車中泊派だけでなく、愛犬家(派)にもピッタリな、より多くのユーザー層に訴えるコンパクトカーに仕上がっている。

 ただし、愛犬家が新型シエンタを手に入れる場合、クルマのサブスク、KINTOは利用できない。テレビCMやカタログに犬が大々的に登場し、ペットを含む家族の相棒がシエンタ……とアピールしているにもかかわらず、KINTOには「ごめんなさい、ペットの皆様は乗れません」との注意書き(つまりペット乗車禁止)があるのだ。愛犬と新型シエンタライフを楽しみたいなら、一般的な買い方一択となる。

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

36件
  • 自社じゃ開発できないからパクるしかないんです
  • >人気の理由を全方位からチェックします

    雑誌社もトヨタの為に必死だな
    人気が出てるかまだ分からない状態でサブリミナル効果みたいな洗脳に持って行ってるしw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村