現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ホンダNSX&驚速レコードラッシュ祭り。別次元の戦いとなったスーパーGT鈴鹿500クラス予選

ここから本文です

ホンダNSX&驚速レコードラッシュ祭り。別次元の戦いとなったスーパーGT鈴鹿500クラス予選

掲載 更新
ホンダNSX&驚速レコードラッシュ祭り。別次元の戦いとなったスーパーGT鈴鹿500クラス予選

 スーパーGT第3戦、2010年以来、ひさびさの300kmレースとして開催を迎えた鈴鹿ラウンドのGT500クラスポールポジションはARTA NSX-GTの野尻智紀&伊沢拓也が獲得した。ホンダは全車がQ2進出、1-2-3を独占している。

 好天ながら、午前中のフリー走行から強風の影響が大きい鈴鹿サーキット。風速は一時15m/sにもなり、鈴鹿サーキット名物の観覧車を止めるほどの強風で、ストレートで追い風、ダウンフォースが欲しいセクター1の高速スラローム区間で向かい風となる、いわゆる「タイムが出る風」だ。

【順位結果】2018スーパーGT第3戦鈴鹿 予選Q2

 昨季までの8月に比べて涼しい時季、そしてウエイトハンデも軽めの第3戦での開催ということも含めて、フリー走行からコースレコード続出の状況となっている。

 午後、GT500クラスの予選Q1は、GT300のQ1で赤旗があったため当初予定より10分遅れの15時05分にスタートした。風はやはり強めで、路面はドライ、気温が20度で路温は36度(GT300クラスQ1開始時)。

 Q1、Q2の出走ドライバー登録を眺める限り、大半の陣営はQ2進出を視野に入れた布陣を敷いてきており、それなり以上の手応えを感じている陣営が多いようだ。

 15分間のQ1、動き出しは残り11分を切ってから。まずはEpson Modulo NSX-GTのベルトラン・バゲットがコースに向かい、これに続いて他のマシンも順次コースインしていく。ヨコハマ勢3台とMOTUL AUTECH GT-R(松田次生)は遅めで、残り8分を切ってからの始動。

 残り2分30秒、最初にタイムらしいタイムを出したのはARTA NSX-GTの伊沢拓也だった。これがタイムらしいタイムどころか、それまでのレコードタイム、1分47秒074を大幅に更新する1分44秒806で、そのままQ1のトップタイムに。

 さらにNSX勢が続々と上位に進出し、Epsonのバゲット、RAYBRIG NSX-GTのジェンソン・バトン、MOTUL MUGEN NSX-GTの武藤英紀の順で1-2-3-4をかためる。

 Q1がNSX&コースレコード祭りと化していくなか、KEIHIN NSX-GTだけはさすがに42kgのウエイトハンデが堪えるのか最下位15番手にとどまっていたが、これも小暮卓史がチェッカー後に8番手に入るタイムを叩き出し、NSX勢は5台全車がQ2進出を果たすこととなった。
 レクサス勢ではKeePer TOM'S LC500(ニック・キャシディ)とau TOM'S LC500(中嶋一貴)のトムス2台がQ2進出、GT-R勢ではカルソニック IMPUL GT-R(ヤン・マーデンボロー)のみがQ1を突破した。

 ポイント首位、ウエイトハンデ数値52kgで既に燃料流量リストリクター調整1段階目に入っているMOTUL GT-Rの松田は1分46秒306で15番手(ただし、このタイムも従来レコードを余裕で破っている)。

 10分間のQ2が15時48分にスタートすると、今回もEpsonが最初にコースインしていった。ところが松浦孝亮はアウトラップのダンロップコーナーでハーフスピンして、ストップしてしまう。コース復帰はすぐに叶ったが、これによってコース上には多くの砂利が撒かれることになった。

 各陣営、コース状況に少し不安を感じながらもタイムアタックに入っていくこととなるが、ここで今度はEpsonの松浦がシケインでスピン~再走という情報も。

 そして最初にアタックタイムをマークしたのはQ1同様にARTA、野尻智紀のタイムは1分44秒319、またもや驚愕のタイムである。

 そしてQ1同様、Q2もNSX勢が躍進する。まずKEIHINの塚越広大が2番手に入り、さらにRAYBRIGの山本尚貴がこれを上回って2番手へ。NSXはARTA、RAYBRIG、KEIHINの順で1-2-3を決めた。

 チェッカー後、KeePerの平川亮が4番手に入ってレクサス最上位(auの関口雄飛は8番手に)。最後にアタックしていたEpsonの松浦も5番手に浮上し、NSXは1-2-3-5-7位となった(MOTUL NSXの中嶋大祐が7番手)。唯一Q2に進んだGT-Rのカルソニック(佐々木大樹)は6番手。

 第2戦の鬱憤を晴らすように、NSX勢がホンダの総本山で速さをみせつけた、レコードラッシュ予選であった。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村