現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「フィアット500」をヨットに積んで海遊び!?「ビーチカー」の始祖「ジョリー」は貴族の道楽から生まれました【夏のビーチカー_01】

ここから本文です

「フィアット500」をヨットに積んで海遊び!?「ビーチカー」の始祖「ジョリー」は貴族の道楽から生まれました【夏のビーチカー_01】

掲載 1
「フィアット500」をヨットに積んで海遊び!?「ビーチカー」の始祖「ジョリー」は貴族の道楽から生まれました【夏のビーチカー_01】

50~70年代にちょっとしたムーブメントだった「ビーチカー」

かつて1950年代から1970年頃にかけ、自動車史の中に小さいながらひとつのムーブメントを形作った「ビーチカー」と呼ばれるジャンルのクルマたちがいた。その名の通り「夏の浜辺やリゾート地で乗り回すのに適した軽便な小型車」というのがビーチカーの大まかなイメージで、その多くは量産実用車のコンポーネンツを利用して生み出された派生車種である。わが国でも1970年前後には、ビーチカーやバギー、ジープなどのオフロード4WDなどをひと括りにして「レジャーカー」などと呼んでいた時代もあった。そんな一世を風靡した代表的なビーチカーたちを、当時の写真を交えて紹介していこう。

ドアも屋根もない新型フィアット登場で「第1回横道選手権開催」!? 70年ぶりに復活した「トポリーノ」とは【週刊チンクエチェントVol.07】

フィアット創業者の孫、ジャンニ・アニェッリが考案

レーシングカーのレギュレーションなどとは異なり「ビーチカー」にさほど厳密な定義はないが、それでもこのモデルこそがビーチカーの元祖にして精神的ルーツであることに異論を唱える人は少ないだろう。それが今回の企画でいの一番に取り上げるこちらのモデル。ご覧の通り、2代目「フィアット500」(ヌォーヴァ・チンクエチェント)をベースに作られた派生モデル「フィアット500ジョリー」である。

このフィアット500ジョリーの(すなわちビーチカーというジャンルの)生みの親と言えるのが、ジョヴァンニ・アニェッリだ。フィアットの創業者、ジョヴァンニ・アニェッリの孫にして、貴族の血を引くジョヴァンニ・アニェッリ(祖父と同名)。祖父との区別のため、愛称であるジャンニを使ってジャンニ・アニェッリとも呼ばれる。

第二次世界大戦直後の1945年からフィアットの副社長を務めていたジャンニ・アニェッリ。そんな彼が1957年にデビューした2代目フィアット500をベースに、カロッツェリア・ギアに作らせたのがフィアット500ジョリーだ。こう聞くと「時のフィアットの副社長が、デビューしたての自社の大衆車の話題作りのために派生モデルを企画した」ようにも思えるが、全くそうではない。

イタリア最大の自動車メーカーの創業者一族にしてイタリア最大の財閥となるアニェッリ家のジャンニは、そもそもフィアットの副社長である以前に、自前の巨大なヨットで地中海のリゾート地を巡り各国の王侯貴族らと親睦を深めるといった日々を過ごす、われわれ一般市民には想像もつかない世界に身を置く、真のセレブリティでもあったのだ。

自分の船に乗せて散策するためのアシとして製作

そんなジャンニ・アニェッリが考えたのは、自分の船に載せられる程度のサイズで、港につけばその界隈を気軽に散策できる気の利いたアシがあれば楽しかろう、しかも他の誰も所有していないワンオフものならなおのことよろしい……。というわけで、デビュー間もない2代目フィアット500をベースに、カロッツェリア・ギアに作らせたのがフィアット500ジョリーというわけだ。

その目的に合うように、元の500の屋根とサイドパネルは切り取られ、もちろんドアも外された。ルーフの代わりにフリンジが付いた日除けの天幕が張られ、濡れた水着のままでも運転できるようにと、シートは籐細工となっている。

車名となったジョリー(Jolly/陽気な)という名称はまさにこのクルマのキャラクターを表しているが、それと同時に道化師(ジョーカー)や小舟(ディンギー)といった単語の持つニュアンスも含まれているとも言われる。

世界のセレブたちの間で大ヒット

もともとジャンニ・アニェッリが自分専用の「特注おもちゃ」として作ったフィアット500ジョリーだったが、「イタリア貴族の末裔が自分のヨットに面白いクルマを載せてあちこちのリゾート地に出没するの図」は、当時の社交界で思いのほか大きな話題になったようで、ジャンニ・アニェッリと親交のあった欧米の王侯貴族や富豪、ハリウッドの映画スターなどが競ってこの「特注おもちゃ」を所望するようになり、フィアット(というかジャンニ・アニェッリ?)は、このジョリーをいわば「裏メニュー」的に用意するに至った。

価格は通常の500の倍、活躍できる場所もタイミングもごく限られるにもかかわらず、この500ベースの他に兄貴分の「600」や「ムルティプラ」をベースにしたモデルも作られ、その合計は一説には700台とも言われている。

贅沢な貴族趣味の発露として、1957年に作られた1台のフィアット500ジョリー。その生まれた経緯から使われ方まで、このモデルこそがまさにビーチカーのルーツだと改めて思う夏である。

こんな記事も読まれています

仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村