現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまどきの「アメ車」は「ダメ車」じゃない! 急激に進むブランド戦略の驚異

ここから本文です

いまどきの「アメ車」は「ダメ車」じゃない! 急激に進むブランド戦略の驚異

掲載 更新 23
いまどきの「アメ車」は「ダメ車」じゃない! 急激に進むブランド戦略の驚異

 この記事をまとめると

■アメリカンブランドは伝統を変革させることで新時代を生き抜こうとしている

【疑問】アメ車が日本で成功しない理由とは?

■いまどきのアメ車はユーザー・ファーストを徹底した事業転換を成功させている

■日本メーカーにとってもいまどきのアメ車には学ぶことが多い

 変革の先鞭はミッドシップマシンとして変貌したコルベット

 ついに、リヤミッドシップ化されたシボレー・コルベット。ぱっと見た目には、フェラーリのような欧州系スーパーカーに見える。エンジンはアメ車らしい6.2リッターV型8気筒(502馬力/637Nm)で時速0-60マイル(約97km)は2.9秒、最高巡航可能速度は時速312kmという超パイパフォーマンスカーだ。

 これで価格は、日本での正規販売車は1250万円から。本国アメリカのGMのホームページでは、6万2195ドルからとの表記である。見た目と走り、コストパフォーマンスを考えると「これは買いだ」と思う富裕層が増えるのは、しごく当然のことだと思う。

 それにしても、GMは大きな決断をしたものだ。コルベットといえば、単なるスポーツカーではなく、アメリカ人にとって特別な意味を持つ独自の世界感があるクルマであり、その起源は、長年培われてきたロングノーズのFR(後輪駆動)だ。

 筆者はこれまで、アメリカでGM関連の取材を定常的に行っており、コルベットについてもミシガン州デトロイトのGM本社や関連する研究開発拠点、さらにはケンタッキー州ボーリンググリーンの製造拠点などを何度も訪問している。そうしたなかで、リヤミッドシップ化の議論が出てはいたが、まさかこのタイミングで実現するとは、筆者のみならずグローバルで多くの人が驚いたことだろう。

 結果的に、今回の歴史的な変化は大成功した。既存のコルベットオーナーからも、コルベットの新たなる門出を祝福する声が多く、また、新たにコルベットに興味を持つ人たちがグローバルでどんどん増えているからだ。

 続々と名車がEVに変身&復活するアメリカ車

 その一方で、直近のアメリカでは思い切ったEVシフトも目立つ。フォードでは、あのマスタングの名称を持つSUVとして、マッハEが登場。

 GMでは、リーマンショックの後にブランドとして消滅させ、その後に中国企業に事業を売却したハマーを今後はGMCでのEVモデルとして復活させた。

 また、ステランティスとなったダッジでも、ハイパフォーマンス系EVを近年中に続々と市場導入することを確約している。

 こうした最近のアメ車メーカーの動きを俯瞰(ふかん)してみると、そこから見えてくるのは「徹底したブランド戦略の追及」だと思う。

 世の中はいま、欧州を基点に加速するEVシフトを、アメリカが事実上、後追いするかたちでパワートレインの大変革期に突入している。これと同時進行するかたちで、たとえばジープのように、商品の個性が際立つブランドでは、ユーザー自らがSNSなどを活用してユーザー同士でジープを楽しもうという積極的な動きが始まっている。こうしたトレンドを、ステランティス側もしっかり理解した上で、ユーザーとのコミュニケーションを大切に進めている。

 つまり、いまどきのアメ車は、ユーザー・ファースト(顧客第一)を徹底した思い切った事業転換を成功させているといえる。

 日本メーカーにとっても、いまどきのアメ車には学ぶことが多いはずだ。

こんな記事も読まれています

オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット

みんなのコメント

23件
  • 右ハンドル用意すれば日本でも売れるアメ車はいっぱいあると思う。
    コルベットもしかり。

    左ハンドルだと駐車場のゲートとかホント面倒なんだよ。

  • おー、マッハEいいんじゃない?
    正規輸入してくれないかなあ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村