現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > RV/SUVのアイコン「背面スペアタイヤ」、最近の車種で見なくなったワケ

ここから本文です

RV/SUVのアイコン「背面スペアタイヤ」、最近の車種で見なくなったワケ

掲載 更新
RV/SUVのアイコン「背面スペアタイヤ」、最近の車種で見なくなったワケ

「RVブーム」で「背面スペアタイヤ」続々

 1990年代、三菱「パジェロ」をはじめとする「RVブーム」の流れで登場したトヨタ「RAV4」やホンダ「CR-V」、日産「ラシーン」など、多くのRVやSUVにはリアハッチにスペアタイヤが取り付けられていました。

クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク?

 しかし現在、各社がラインアップするSUVには、背面スペアタイヤはほとんど見られません。いまもそれを備えているSUVは「パジェロ」のほか、スズキ「ジムニー」シリーズがありますが、三菱でも「アウトランダー」や「エクリプスクロス」など近年発売された車種ではなくなっています。トヨタ「RAV4」などはモデルチェンジの過程でこれを廃止しており、2019年に日本発売が予定されている新型にも背面スペアタイヤは装着されていません。

 背面スペアタイヤについて、かつて「パジェロ」で「RVブーム」に火をつけた三菱自動車に話を聞きました。

――最近のSUVはなぜ、背面スペアタイヤがなくなっているのでしょうか?

 燃費の重視や軽量化といった時代の要請、道路事情の改善、タイヤの耐パンク性能が向上したことなどが背景にあります。背面にスペアタイヤを積むには、リヤゲートのヒンジ(ちょうつがい)を強化するなどボディー側の強度も必要で、重量が増してしまうのです。

 そもそも、かつてのスペアタイヤはそのクルマに標準装備されているタイヤでしたが、それがやがて応急用のテンパータイヤになり、現在はそれも廃止され、パンク修理キットで代用されています。

そもそもなぜ背面にスペアタイヤ?

――そもそもなぜ背面にスペアタイヤが取り付けられていたのでしょうか?

 当社における背面スペアタイヤのルーツは、戦後に米国からノックダウン生産(外国製品の主要部品を輸入して、現地で組み立てや販売を行う方式)していた「ジープ」です。たとえば車室内にスペアタイヤが格納されていれば、交換の際に荷物を取り出さないといけませんし、車両の下に搭載されていれば、砂漠や泥地で車両の下に潜ることができません。そのため「ジープ」では背面スペアタイヤが採用されました。

 つまり背面のスペアタイヤは、道なき道を走っていくエクストリーム(極限)なプロユースを想定したものです。また、ここにあれば日常の点検がしやすいというメリットもありました。

――そのようなプロユースを想定した背面スペアタイヤが、なぜ多くのRV/SUVに採用されたのでしょうか。

「ジープ」から派生した乗用車である「パジェロ」のヒット以降、背面スペアタイヤの役割は、「RV/SUVらしさ」のデザインという点に移行しました。路面の良い日本でファッションとしての「RVブーム」が起こり、背面スペアタイヤがRV車のアイコンとなった側面があります。

※ ※ ※

 三菱自動車によると、現在のSUVは「パジェロ」のような本格4WDではなく、おもに街乗りを想定した「クロスオーバー」と呼ばれるタイプが主流で、砂漠や泥地を走る環境も少ないことから、スペアタイヤを搭載する必要性は薄くなっているそうです。

【写真】極限環境を想定、「ジープ」の背面スペアタイヤ

こんな記事も読まれています

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索
パジェロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村