現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛され続けて20年「モノより思い出」を体現し続けてきたセレナの凄さとは?

ここから本文です

愛され続けて20年「モノより思い出」を体現し続けてきたセレナの凄さとは?

掲載 4
愛され続けて20年「モノより思い出」を体現し続けてきたセレナの凄さとは?

 2022年11月28日、待望のフルモデルチェンジとなった、日産のミドルクラスミニバン「セレナ」。これまで、1999年に登場した2代目のキャッチコピー「モノより思い出。」を大切にしてきたセレナは、今作でも「モノより思い出。」を見事に体現させてきた。

 初代セレナから新型セレナまでを振り返りつつ、「モノより思い出。」を貫くセレナの凄さについて、考えてみよう。

愛され続けて20年「モノより思い出」を体現し続けてきたセレナの凄さとは?

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:NISSAN、ベストカーWEB編集部

いつの時代も「家族の思い出作り」を支援してきたセレナ

 1991年に登場した、初代セレナ。ポップなデザインと小さなボンネットを備える「ミニバン」ではあったが、助手席の下にエンジンを搭載するキャブオーバータイプとして登場。当初は商用車版もラインアップされてはいたが、オーテックが手がける特別仕様車「ハイウェイスター」が設定されるなど、乗用車感覚の強いミニバンだった。

オーテックが手がけた初代セレナの「キタキツネ」。この時代はグリルガードがRVモデルの象徴でもあった

 その後、1999年に登場した2代目では、FFフラットフロア化と、クラスとしては初めて両側スライドドアを採用、ライバルのステップワゴンに真っ向勝負を挑んだ。いまもセレナが大切にしているコンセプト、「モノより思い出。」というキャッチコピーのもと、クルマとしての機能や良さを前面に押し出すのではなく、家族が楽しく過ごせるイメージに溢れるモデルだった。

 2005年に登場した3代目では、クラストップレベルの室内空間とクリーンでシンプルなデザイン、マルチシートアレンジ、実用域での燃費性能にこだわったメカニズムなどが特徴的で、2010年に登場した4代目では、ワンタッチオートスライドドア、スマートシンプルハイブリッド、アイドリングストップ、エマージェンシーブレーキの搭載など現代的な装備と環境性能の高さがウリだった。この4代目は、登場翌年となる2011年に、ミニバン販売台数No.1を記録している。

 先代である5代目は2016年に登場。ハンズフリーオートスライドドア、デュアルバックドア、2018年のマイナーチェンジから導入したe-POWERなどに加えて、高速道路や自動車専用道路の同一車線上での運転操作を支援する「プロパイロット」を、日産のどの車種よりも早く搭載。ほかにも、USB充電ソケットは6個も用意されていたり、給油時に手が汚れるのを嫌う女性のために給油口をキャップレスにしたりと、細やかな気配りで、家族の思い出作りを支援してきた。

プロパイロット2.0の搭載よりも驚いた、純ガソリンモデルの用意

 新型セレナのトピックは、最上位グレード「e-POWER LUXION(ルキシオン)」に標準装備となる「プロパイロット2.0」と、第2世代e-POWERの搭載、新開発のシートと高剛性サスペンションによる「クルマ酔い軽減技術」の採用などだ。

 プロパイロット2.0は、高速道路のナビ連動ルート走行と同一車線でのハンズオフ機能、つまりハンドルから手を放した運転が可能となる機能で、日産車として3モデル目の採用(スカイラインとアリアに続く3モデル目だが、スカイラインはプロパイロット2.0搭載グレードが生産終了となったため、現時点はこのセレナe-POWER LUXIONとアリアのみ。LUXION以外のグレードは、通常のプロパイロット(プロパイロット1.0)となる)。もちろんミニバンでは世界初搭載だ(トヨタ「ノア/ヴォクシー」のハンズオフ走行は、渋滞時のみ)。

 第2世代e-POWERについては、すでにノートやエクストレイルで採用されているものだが、発電用エンジンに先代よりも出力を16%アップして低騒音を狙った新開発の1.4L 直3ガソリンエンジンを採用。組み合わせるEM57モーターも出力を20%アップさせたことで、先代よりも静かでなめらかな走りが可能に。静粛性の向上は、クルマ酔いの軽減にもつながっている(騒音下での会話には集中力が必要であり、クルマ酔いにつながることがある)。クルマ酔い軽減対策はほかにも、e-Pedal stepの特性を見直したり、サスペンション特性を見直すことで、頭の振られを抑制したりしている。

 ただ、新型セレナで、もっとも驚いたのは、純ガソリンモデルも用意されたことだ。キックスやノート、エクストレイルがe-POWER専用モデルだったことから、セレナでもそれを貫いてくると思われたが、まさかの純ガソリンモデル登場となった。国内販売を支えるノートが全車e-POWERとなったときに本当にそれでよいのかと大いに心配させられたが、国内販売のもう一つの柱であるセレナでは、純ガソリンモデルが残されることとなり、正直ほっとした。

2.0LガソリンモデルのセレナX・XV。ノア/ヴォクシーやステップワゴンでは消滅した、5ナンバーサイズだ

幅広い家族にセレナで楽しい思い出をつくってほしい

 新型セレナのライバルである、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、そしてホンダ「ステップワゴン」にも、純ガソリンモデルはあり、純ガソリンモデルがあることは、セレナだけの魅力ではないのだが、セレナにも安価なガソリンモデルが残されたことは、大いに意味がある。

 先に触れたように、セレナは歴代に渡って、「モノより思い出。」を大切にしてきた。今回の新型セレナで、クルマ酔い軽減に力を入れたのは、限られた家族時間を惜しみなく楽しむためだそう。もちろん、LUXIONのようなミドルクラスミニバンというクラスを超えた価格(LUXIONは479万8200円)のモデルもあるのだが、比較的安く購入できる純ガソリンモデル(ガソリンXで、276万8700円)も用意することで、幅広い家族にセレナで家族時間を楽しんでほしい、ということなのだろう。

 そのビジョンはデザインにも表れている。ノアやヴォクシーは大開口グリルの堂々とした存在感のあるフェイスが特徴だが、これは「ファミリーカーでもカッコいいクルマに乗る」というステータス性にもつながっている。それに比べて新型セレナは、男性的でも女性的でもなく中性的な雰囲気で、先進性や洗練されたイメージが強い。先進的なイメージで所有欲は満たしつつも、優先すべきなのは家族、というメッセージが伝わってくるようなデザインなのだ。

ライバルのヴォクシーは「オラオラ顔」が人気だ

◆      ◆     ◆

 先代セレナにいち早くプロパイロットを搭載したのは、リーズナブルなクルマに搭載することで、先進運転支援システムを幅広い人に体験してもらうため。e-POWERも、ノートが最初だったが、その次に搭載されたのはセレナだ。先進技術を幅広い人たちに届け続け、「モノより思い出。」を体現するセレナ。次はどんな「経験」を庶民に提供してくれるのか、非常に楽しみだ。

こんな記事も読まれています

「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村