現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 群馬産「サンバー」はまさに「大人のおもちゃ」! 元オーナーが語る「シャコアゲ」軽トラの魅力とは

ここから本文です

群馬産「サンバー」はまさに「大人のおもちゃ」! 元オーナーが語る「シャコアゲ」軽トラの魅力とは

掲載 更新 8
群馬産「サンバー」はまさに「大人のおもちゃ」! 元オーナーが語る「シャコアゲ」軽トラの魅力とは

軽トラ界のスーパーカー!? 走りが楽しすぎたスバル製サンバーを振り返る

 現在はかつてほどではないにせよ、スバルといえば水平対向エンジン。そして、水平対向エンジンを搭載する基盤となった、“クルマを上から見ると駆動系が左右対称となる”シンメトリカルAWDなど、ユニークかつ高性能なメカニズムの採用が、愛される理由のひとつである。 この点はすでに幕を閉じたスバル製軽自動車も同じであり、軽トラック&軽1BOXカーのサンバーはリヤエンジンのRR構造を採用。これに加えて、コイルスプリングを使った4輪独立サスペンション/4気筒エンジン。また、高速道路を多用する赤帽運輸で使用されることもあり、スーパーチャージャーも設定されていた。これだけを見たら、軽トラックとは思えないほどマニアックなモデルだった。 さらに言えば4WDモデルのMT車は1速より低いエクストラロー付きの5速MT、つまり6速マニュアルミッション!? が搭載されていた。

ちっちゃいカウンタックは軽トラのサンバーだった! サンバルギーニ・コカウンタックLP360が衝撃的すぎる

インドア派をも虜にしたマニアックで乗って楽しいサンバーとは?

 筆者はスバル製サンバー(7代目以降のモデルはダイハツOEM)としては最後となった6代目モデルの軽トラック、しかもフラッグシップのスーパーチャージャー+4WD車を2年ほど所有したことがある。今回は当時の思い出などを振り返ってみたい。 筆者は仕事以外あまり外に出ない超インドア派であることもあり、サンバーの必要性はゼロであった。しかし、マニアックな点と乗って楽しいクルマという理由だけで、スバル製サンバーを自分のものにするのが小さな夢だった。

師匠から譲渡されレストア&カスタムを駆け足で実践!

 3年前のことだ。筆者の師匠である国沢光宏さんが所有し、あくまで合法的な範囲でかなりのカスタマイズを施したサンバーを手放すことになり、少々オーバーながら「このチャンスを逃したら、一生サンバーに乗れない」とスイッチが入り、譲り受けた。 サンバーを譲り受けたことで、SUBARU車の専門誌「スバルマガジン」でも連載しリポートした。その個体は低走行だったものの、経年劣化は否めなかったのもあり各種リフレッシュや、最近流行のリフトアップなども行った。 そうして出来上がったサンバーは、ノーマルカーにも共通するがマニアックかつ「クルマを動かす」というプリミティブさに溢れる、乗って楽しいクルマだった。

もう少し使い勝手があるバンだったら良かったのだが……

「運転する楽しさ」だけであれば高回転まで良く回るNAエンジンが優勢だが、高速道路などを考えると動力性能に余裕あるスーパーチャージャーのメリットはやはり大きかった。また、リフトアップの際には同時にショックアブソーバにも手を加えたので、乗り心地とハンドリングが同時に向上し、より楽しく快適なクルマとなった。 ただ難点はふたつ。ひとつ目は燃費の悪さだ。具体的には平均12km/L程度、高速道路を早めのペースで走ると10km/Lを割り、この燃費は筆者が初代と現行型を所有した86&BRZより悪いくらい。つまり軽トラックとしては極悪と言わざるを得ないレベル。 ふたつ目はサンバー自体とは関係なく、やはり超インドア派の筆者はサンバーをサンバーらしく使うことはなく終わったという点である。この点は初めからわかっていたことだったが、同じパワートレインのバンだったらいまも所有していたかもしれない。 いずれにしてもスバル製サンバーはマニアックな魅力があるクルマだけに、中古車はそれなりに高いが、それでも維持費や修理代は安いだけに、欲しいならとりあえず自分のものにすることをおおいに勧めたい!

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • サンバーはテンガではありません。
  • 国沢に押し付けられただけの上、たかだか2年で手放した奴に「魅力」なんぞ語られてもな。
    というか国沢の弟子の言うことなんざwww
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0530.0万円

中古車を検索
サンバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村