現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの「ハリアー」なぜ売れ続ける? 豪華な内外装デザインでも価格はそこそこ? コスパ高い「ラグジュアリーSUV」が人気のワケ

ここから本文です

トヨタの「ハリアー」なぜ売れ続ける? 豪華な内外装デザインでも価格はそこそこ? コスパ高い「ラグジュアリーSUV」が人気のワケ

掲載 30
トヨタの「ハリアー」なぜ売れ続ける? 豪華な内外装デザインでも価格はそこそこ? コスパ高い「ラグジュアリーSUV」が人気のワケ

■トヨタ「ハリアー」が好調? 何が人気の理由なのか

 2023年5月の乗用車新車登録台数ランキングにおいて、単独の車種名称としてSUVのトップに輝いたのがトヨタ「ハリアー」。6193台を登録し、ランキング10位でした。

【画像】カッコ良くてコスパ高いなんて最高! トヨタ「ハリアー」を画像で見る(43枚)

 6193台という登録台数は、なんと前年同月比194.3%。伸び率に驚きますが、これは急激に販売が伸びたのではなく、部品不足によって生産減が続いていた1年前に比べて生産の状況が大幅に改善された結果といえるでしょう(現在の新車登録台数ランキングは人気を直接反映しているのではなく「生産できた台数」のカウントと捉えるのが正解です)。

 実は今年に入ってから、ハリアーは単独車種名ごとのカウントとしては、登録台数がSUVトップの状態が続いています。最高位は3月の6位で登録台数1万1028台、前年同月比166.5%でした。

 しかし、そんな状況になったのは今年に入ってから。昨年までは「ライズ」が単独車種名におけるSUVのトップの常連で、2022年通年(1月~12月)の状況を見ると、ライズが8万3620台を登録して年間登録ランキング5位だったのに対し、ハリアーはその半分以下の登録台数3万4182台で同18位でした。

 何を隠そうハリアーの3万4182台という数字は今年の1月から5月までの登録台数(3万6947台)ですでに超えており、すなわちハリアーのデリバリーの勢いは大量に抱えていたバックオーダーを解消すべく今年に入って飛躍的に伸びているのです。

 とはいえ、単に生産状況が回復したというだけではランキングの上位には食い込めません。そもそも車種自体に人気がなければ、生産台数は増えません。ハリアーは、人気がある上で生産が回復基調にあることで現在の状況になっているのです。

 4世代目となる現行ハリアーが登場したのは2020年6月。すでに3年が経過しモデルライフ中盤に差し掛かっているので「新しいモデル」とは言い難いのですが、それにも関わらず高い人気をキープしている理由はどこにあるのでしょうか。

 ハリアーの特徴であり魅力は、まず都会的なSUVということでしょう。

 スタイリングはエレガントで泥っぽさは一切なく、オフロードよりも銀座や高級ホテルのほうが似合うほど。また今どきのSUVとしては一般的な、フェンダーのタイヤ周囲を覆う樹脂製部品がないのも特徴的です。

 そのうえで、インテリアの上質さも魅力。ラグジュアリーなインテリアを持つSUVは近年では珍しくありませんが、馬の鞍をイメージしたセンターコンソールをはじめ、歴代ハリアーから踏襲された独特の“上級テイスト”が多くの人の支持を得ているといえるでしょう。

 しかも価格は312万8000円からで、インテリアの質感が高まり装備も充実する「G」グレードでも350万円強からと、軽自動車の見積もりが200万円を超えることもある昨今の状況を考えると、比較的抑えられていると感じられます。この点も人気の理由と考えられます。

 内外装に価格以上の高級感があること。それが所有欲を満たしてくれること。それがハリアー人気の大きな理由にとなっているのです。

 一方で走ってみると、快適性の高さに唸ります。乗り心地がいいだけでなく、ガソリン車もハイブリッドモデルも動きが滑らかで同乗者がリラックスできる空間を作っているのは、多くの人の支持につながっているでしょう。

 また、燃費の良さもライバルに対する大きなアドバンテージ。最大で22.3km/Lというハイブリッドモデルはクラスをリードし、15.4km/Lのガソリン車も兄弟車の「RAV4」と並んでクラストップ水準です。

 まとめると、価格以上の高級感があって所有欲を満たしてくれるうえに、快適性は高く燃費でも満足度が高い。それがハリアー人気の秘密といえます。

 かつてバブル期には、トヨタ「マークII」が爆発的なヒットを記録しました。その理由は「比較的手ごろな価格ながら高級感あふれる仕立てであり、知り合いや近所の人に『いいクルマを買ったね』と思われる」という、なんとも欲を満たす絶妙な商品企画だったからでした。ハリアーはその現代版と言っていいでしょう。

■そんなハリアーに欠点はないのか?

 多くの人にとっては、欠点と呼べるほどのものはないでしょう。しかし、筆者のような運転好きにとっては少し物足りない部分もあります。それはドライバビリティ(=ドライバーに対する車両の応答性)です。

 たとえばガソリン車は2.0リッターエンジンにCVTを組み合わせますが、スムーズなのは間違いない反面、パワー感もアクセル操作に対する反応もおとなしく、運転する歓びはあまり感じられません。その部分は、ライバルであるマツダ「CX-60」のガソリン車やディーゼル車に劣っています。

 ハイブリッドモデルでも、日産「エクストレイル」ほどのダイレクト感やキレ、そして伸び感がなく、比べると物足りない印象です。

 またハンドリングでも、残念ながらエクストレイルやCX-60、そしてホンダ「ZR-V」などの躍動感と楽しさは感じられません。

 今後のマイナーチェンジ、もしくはフルモデルチェンジなどでそこが改良されれば、より魅力的なクルマとなるでしょう。

 ところで、冒頭では「単独車種名でSUVの1位」としたハリアーですが、実はそれを上回る登録台数を稼いでいるSUVもあります。

 それはトヨタ「ヤリスクロス」。自動車販売協会連合会のランキングにおいては「ヤリス」に含まれていますが、ヤリス・ヤリスクロス・「GRヤリス」などのシリーズ中、ヤリスクロス単独での5月の登録台数は6740台ほどで、ハリアーを上回っています。

 その人気の理由は「手ごろな価格」や「コンパクトなボディサイズ」と考えられ、ハリアーが売れている理由とは全く異なるものといっていいでしょう。

こんな記事も読まれています

一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
AUTOSPORT web
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
motorsport.com 日本版
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP

みんなのコメント

30件
  • 3代目ハリアーに乗ってます。
    他のメーカーのSUVと比べても乗りやすいと思います。
    トヨタは面白くないクルマ作りをすると言われてますが、家族とゆったり乗る車としては日本車では1番良いメーカーだと思います。
  • 普通にかっこよくて、そこそこ見栄も張れて、価格は手頃。Carviewを見るような変わった人はともかく、普通の人には十分魅力的だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村