現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【初代ロードスターレストア計画03】本題のエアコン交換、その前にあられた配線地獄

ここから本文です

【初代ロードスターレストア計画03】本題のエアコン交換、その前にあられた配線地獄

掲載 7
【初代ロードスターレストア計画03】本題のエアコン交換、その前にあられた配線地獄

ロードスターの専門誌「ロードスターBROS」に毎回登場している初代ロードスターの「4040(ヨレヨレ)号」は、1994年式NA8CのVスペシャル。25年も走り続けているので、その名のとおりヨレヨレの状態だ。そんなロードスターをビシッと復活させるためにレストアを決意! それでは第3話をレポートする。

少しずつ消耗品を交換して、なんとか走れるようになったNAロードスター
30年選手のクルマともなればトラブルが絶えない。その中でもいちばん困ってしまうのがエアコンの効きが悪くなることで、そのままにしておくと、いつのまにか乗らなくなってしまう原因にもなる。実際に4040号もこれが原因で走行距離が伸びずにいたので、ここは一念発起でエアコンの大レストアを決意。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

前回レポートした第2話では、ボンネットピンの交換をはじめ、アクセルワイヤー、そしてカピカピだったホース類を一気に交換した。アクセルワイヤーを交換したのは、アクセルペダルを踏んだにもかかわらず、いきなりエンジンブレーキがきいたような動きをするようになり、安心して運転に集中できやしなかったから。なのでワイヤー調整でごまかさず、新品交換に踏み切った。

順調にレストアプランが進行していたが、エアコンは相変わらず効かないまま。でも運転する分には問題ないので、2020年10月に開催された、国内最大規模のロードスター軽井沢ミーティングに、デモカーとして展示することができた。

イベント後に後泊して、群馬県にあるロードスターショップ「石井自動車」で事前のチェックをしてもらうことに。まずはボンネットを開けて、目視でわかるポイントをチェック。それから下回り、ブレーキまわりなどひととおり見てもらう。

「思ったよかひどくないかもな(笑)。本当にひどいの、いっぱい見てきてるからさあ・・・」と石井代表。

それでもサイドブレーキのワイヤー調整や、テールランプのバルブが切れていたので交換してもらった。後日再び訪れ、いよいよエアコンの交換作業へと突入。

さくっと新品エアコンに交換、のはずが雲行きが怪しく・・・
少しずつではあるが、快適に走れるようになった4040号。BBSホイール&アドバンタイヤで、走りも快適。エアコンもすんなり交換と思っていたが、いざ細かくチェックしていくと、エアコン以外であちこち気になるところが出てきた。

まずは基本中の基本、エンジンのプラグ。激しく真っ白でも真っ黒でもないが、長らく交換していなかったので、NGK製に交換。ついでにプラグコードも長期間使用しているので、新しいものに交換。同じタイミングで新品にできてよかった。

エアコン本体にアクセスするため、グローブボックスの下から覗き込むと見えてきたのがサブコンピューター。メインコンピューターにどこまで介入しているのか、いまいち理解できていない筐体を取り外す。と、ここで配線地獄を見ることになった石井代表。何しろ、雑誌の企画と称してセキュリティシステムをはじめ、リモコンドアロックシステムやサスペンションの減衰を手元でコントールできる機能など、必要の有無に関係なくあれやこれやと装着されてきたのだから。

これはさておき、肝心のエアコンはというと・・・。コンプレッションテスターにかけてみたが、とくに高圧側で反応しない。エアコンのスイッチを入れても、パイプが冷たくなるどころか作動音すらしないではないか。原因を追求して対処したとしても、次にどこかしら不具合が出てくるはず。家庭用エアコンだって10年使えば、相当疲労しているもの。それを20年以上も使えているだけ、クルマのエアコンってすごいのかも。

エアコンのエバポレーター(熱交換器)までテコ入れするのだから、「ダッシュボードが新品で手に入る今のうちに交換しとく?」そんな石井代表の甘言に乗っかって、結局4040号を預けていくことになった。おかげで?帰りはカメラマンのクルマに同乗することに。さて次こそは、エアコンの効くNA8Cになって戻ってくるはず。初代ロードスターレストア計画、エアコン編はとりあえず次で最終回。お楽しみに!

[ アルバム : 初代ロードスターレストア計画03 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

7件
  • 今のロードスターはゴツくなりすぎてて、初代のロードスター見るとシンプルでカッコいいよな。
    お金かかっても初代のロードスター欲しいな。
  • ロードスター、好きです。
    もう少ししたら現行ロードスターのオートマ買って、家内と交代で運転しながら遠出して楽しみたいと思っています。
    初期型も好きですが、何かとトラブルが怖い。出先でトラブったら対応出来る「若さ」がもう無いwww
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村