「島原道路」21日に2.7km延伸 長崎道の諫早ICから東へ…将来は天草・鹿児島に渡れる?
2022/05/17 08:10 くるまのニュース 5
2022/05/17 08:10 くるまのニュース 5
■諫早市内の長野IC~栗面IC間が開通
長崎県で「島原道路」が、2022年5月21日16時に延伸します。
【画像】島原道路の全体図と、九州7県の道路網計画を見る(12枚)
島原道路は、長崎県の南島原市を起点とし、島原市・雲仙市を経由して諫早市に至る延長約50kmの地域高規格道路(自動車専用道路)です。
現在は、起点の南島原市深江町から三会IC(島原市)までの11.3km、吾妻西IC(雲仙市)から森山東IC(諫早市)までの3.5km、栗面ICから長崎道・諫早ICまでの3.9kmの、3区間計20kmほどが開通しています。
三峯神社が近くなる! 秩父の国道140号「大滝トンネル」掘削始まる 埼玉県内では3番目の長さに
「宇都宮の入口」が変わる!? 国道119号「上戸祭立体」16日開通 東北道~宮環が円滑に!
路肩の「謎スペース」実は造りかけ! 新線構想を物語る首都高の「イカの耳」3選
【高速道路情報】東富士五湖道路に「富士吉田忍野スマートIC」が2022年7月24日に開通。富士山観光が便利に
「ゲームのバグみたい」地面に道路が刺さってる!? 高知県にある驚きのスポットとは? 誰が操作してる?
西九州新幹線で試乗会…1万2000人を募集 9月18・19日
日田彦山線BRT、設置駅は37に…生活に密着したエリアに追加 2023年夏開業
実現するか「新五日市街道」 影も形もない多摩の“ナゾ東西軸”実は西武の駅前とムサビは完成済み?
高速料金40%引き! 愛知県内乗り放題の旅行商品7月スタート 東名往復だけでも元は取れる?
大阪市内-博多間を5000円で往復できる!?…JR西日本が「サイコロの旅」
中央道から見える「巨大ラブレター」は何? 山の緑で“完成形”に! 開封されたことも?
なぜ車種毎に高速「通行料金」異なる? ボディサイズだけじゃない「利用者負担」の考え方とは
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか