「島原道路」21日に2.7km延伸 長崎道の諫早ICから東へ…将来は天草・鹿児島に渡れる?
2022/05/17 08:10 くるまのニュース 5
2022/05/17 08:10 くるまのニュース 5
■諫早市内の長野IC~栗面IC間が開通
長崎県で「島原道路」が、2022年5月21日16時に延伸します。
【画像】島原道路の全体図と、九州7県の道路網計画を見る(12枚)
島原道路は、長崎県の南島原市を起点とし、島原市・雲仙市を経由して諫早市に至る延長約50kmの地域高規格道路(自動車専用道路)です。
現在は、起点の南島原市深江町から三会IC(島原市)までの11.3km、吾妻西IC(雲仙市)から森山東IC(諫早市)までの3.5km、栗面ICから長崎道・諫早ICまでの3.9kmの、3区間計20kmほどが開通しています。
そして今回、延伸となるのは、諫早市内の長野ICから栗面ICまでの2.7kmです。長野ICは国道57号と長崎県道55号有喜本諫早停車場線に接続します。
島原道路の途切れた区間では、長崎県や国土交通省による整備が進行中です。
長崎県によると、島原道路がつながった場合、諫早ICから島原市までの所要時間は現在の70分からおよそ半分の34分に、諫早ICから南島原市(旧西有家町)までだと現在の80分から、整備後は49分に短縮される見込みです。
これにより、救急医療搬送や災害時の代替路確保、観光振興などが期待できるほか、並行する国道34号・57号の混雑緩和にも寄与するとしています。
※ ※ ※
ちなみに、南島原市からさらに南は「島原天草長島連絡道路」の構想が存在します。
早崎瀬戸(島原~天草、海峡幅約4.5km)と長島海峡(天草~長島、同約2.0km)に長い橋を架けて、長崎県南島原市から熊本県天草市を通り鹿児島県阿久根市までの九州西岸を南北に結ぶ延長約110kmの道路です。
現在、この道路は、国土交通省九州地方整備局が2021年7月に策定した「九州地方新広域道路交通ビジョン」で、構想路線として位置付けられています。
「宇都宮の入口」が変わる!? 国道119号「上戸祭立体」16日開通 東北道~宮環が円滑に!
路肩の「謎スペース」実は造りかけ! 新線構想を物語る首都高の「イカの耳」3選
「名神ほぼ全線」で集中工事 一宮・大山崎・吹田も対象で渋滞20km予測も 夜間通行止めやIC閉鎖など計画
【高速道路情報】東富士五湖道路に「富士吉田忍野スマートIC」が2022年7月24日に開通。富士山観光が便利に
西湘バイパスの大磯西IC~西湘二宮IC間が上下4車線に! 災害復旧が完了 一方で小田原の通行止めはいつまで?
常磐道、3か月にわたり夜間通行止め 10月まで福島県内で補修工事など計画
日田彦山線BRT、設置駅は37に…生活に密着したエリアに追加 2023年夏開業
「ゲームのバグみたい」地面に道路が刺さってる!? 高知県にある驚きのスポットとは? 誰が操作してる?
実現するか「新五日市街道」 影も形もない多摩の“ナゾ東西軸”実は西武の駅前とムサビは完成済み?
ゼンリン、パナソニック製ポータブルナビ「ゴリラ」用の2022年度版更新地図「JAPAN MAP 22」
高速料金40%引き! 愛知県内乗り放題の旅行商品7月スタート 東名往復だけでも元は取れる?
中央道から見える「巨大ラブレター」は何? 山の緑で“完成形”に! 開封されたことも?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか