同じエンジンでもカテゴリによって感じ方が全然違う125ccクラス
皆さんこんにちは!レーシングライダーの石塚健です。
【画像】ヤマハ「YZF-R125」の走りを楽しむレーシングライダーの石塚健選手を画像で見る(10枚)
今回は、2023年10月16日に発売されたばかりの、ヤマハ「YZF-R125」のインプレッションをしていきたいと思います。
YZF-R125に搭載されるのは、水冷単気筒の124ccエンジン。前後17インチホイールを採用した、フルサイズロードスポーツです。
外観はYZF-Rシリーズのコンセプトを受け継ぐ共通のシルエットに、エッジの立った各部のデザインが特徴で、まさにコンパクトになった「YZF-R1」や「R7」といった感じで、とってもカッコイイと思います。
コンセプトは、“Urban giant-killer”「街道最悦」。これまでのRシリーズの枠を超えた存在感を目指す ”Expanding Ability” 「能力を拡張する」をキーワードにデザインされました。
トップブリッジもRシリーズに共通する肉抜き加工が施されており、ライダー心をくすぐられるスーパースポーツらしさが演出されています。
このYZF-R125は、原付二種のスーパースポーツという位置づけになりますが、実際に横に並ぶと中々の車格で、原付にカテゴライズされる事に違和感を感じてしまうほどでした。
早速跨ってみると、身長165cmの僕でも窮屈さはなく、125ccだけど250ccクラスのスーパースポーツに近いポジションに感じます。
ハンドルはやや狭く、高めにセットされているので、前傾がきつすぎることもありません。足つき性も良く、両足を出すとかかとが若干浮きますが、支える分には不安感はありませんでした。
車体は軽く、サスペンションが柔らかめにセットされていて、体重で沈み込むのがわかる点は、安心感に繋がります。
走行してみた感想は、やはりとてもスムーズで、振動が少なく滑らかなエンジン特性は、公道でもパワーを使い切りたくなってしまいます。
今回、特に面白いなと思った点は、このR125は前回インプレしたXSR125と共通のエンジンとの事ですが、不思議とR125だとパワーに物足りなさを感じてしまうというところ。
XSR125と比べると車両重量が約4kg重いから、その分パワーが必要になるというのもあると思いますが、それよりフルカウルのスーパースポーツという概念によって、ライダーの感覚として感じている部分なのかもしれません。
フォルムや仕様の違いで、同じエンジンでも体感が変わってくるものという、気付きがありました。
ハンドリング性能は軽快で、荒れた路面からの衝撃なども、しなやかに吸収してくれ、車体と足回りとの相性の良さを感じます。
ブレーキをしっかり目にかけた際も、フロントフォークに頼りなさを感じることは無く、しっかりとしている印象。
一方で、やはりライディングポジションが前傾な為、ツーリング、ロングランでは若干のしんどさを感じてしまうかもしれませんが、ワインディングやカーブの連続する峠道では、サーキットのようなスポーティな走りを存分に堪能させてくれました。
このYZF-R125をオススメしたいのは、小型免許しか持っていないけど、スーパースポーツを味わいたい人や、スポーツ走行の雰囲気を感じてみたい人など。
YZF-R125 ABSの価格(消費税込)は、51万7000円。カラーリングは、今回試乗したブルーの他に、ブラック、ダークグレーの3種類が展開されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜアイドリングストップ“不採用車”が増えたのか? 各メーカーにその理由を聞いてみた。
99万円で「4人」乗り! ダイハツの“新”「最安セダン」に反響多数! 「安い!」「イイクルマ」 ダントツ安い「ベーシックモデル」装備向上! お手頃な「新ミライース」発売
「すごい事故…」首都高が事故で「通行止め!」狩場線でバイク転倒事故 負傷者の救助も…国道1号では渋滞発生中
「すごい事故…」 新名神が「一時通行止め!」 大型車と乗用車が「3台とも大破」 トンネル内をふさぐ… 大阪・京都~山陽道方面は「中国道経由」で!
新型「“3人乗り”スポーツカー」に反響多数! 「買い」「欲しい」 ヤマハ製ユニット×軽量“後輪駆動”でめちゃ楽しそう! 「2+1シート」の「プロジェクト V」伊国でデモ走行実施
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント