現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ新型パナメーラ プロトタイプに初試乗! ターボ Eハイブリッドがもたらす「ラグジュアリーサルーンの新時代」【海外試乗】

ここから本文です

ポルシェ新型パナメーラ プロトタイプに初試乗! ターボ Eハイブリッドがもたらす「ラグジュアリーサルーンの新時代」【海外試乗】

掲載 1
ポルシェ新型パナメーラ プロトタイプに初試乗! ターボ Eハイブリッドがもたらす「ラグジュアリーサルーンの新時代」【海外試乗】

ポルシェのラグジュアリーサルーン、パナメーラが第3世代へと切り替わる。この新型にはモーター出力を向上させた新開発のPHEVシステムが搭載される。電動化時代を迎えて新世代へと進化したパナメーラの走りを確認した。(Motor Magazine 2023年11月号より)

開発最終段階に入ったプロトタイプとご対面
2002年に市場投入されて大成功を収めたカイエンに続き、09年に加わったパナメーラ。4ドアハッチバックというラグジュアリーサルーンの中では稀有なスタイルで登場したが、中国や米国で安定した顧客を獲得してきた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

16年には第2世代(G2)へとバトンタッチ、6年経過した22年でも3万4142台が出荷されている。ちなみに20年に発表されたBEV、タイカンの22年のセールスは3万4801台で、立派に共存している。

この流れの中でポルシェはパナメーラの続投を決定し、第3世代「G3」の開発を進めてきた。正式発表は24年春の予定だが、ポルシェは数名のジャーナリストをスペインの人里離れた山岳地帯に招待し、開発の最終段階に入ったプロトタイプの試乗を許した。

カモフラージュされた車両は、タイカンに似たヘッドライトやテールライトなどは巧みに隠しているが、ホイールベースをわずかに延長しストレッチされたシャープなボディライン、やや開口部が大きくなったリアドアなどが現行モデルとは異なる。開発担当によればボディのアウタースキンはほぼ新しくなっているという。

まだ写真は掲載できないが、やや湾曲したインストルメントパネルは新型カイエンと同じフルデジタルで、タッチスクリーンインフォテインメント、パッセンジャーディスプレイ、新しいハンドル、またダッシュボードにはギアセレクターなどが並んでいる。

新世代PHEVシステムを搭載総合出力の向上で加速も強力
パワートレーンはV6およびV8エンジンがそれぞれパワーアップされると同時に、2種類のPHEVも用意する。またPHEV用の新しいモーターはギアボックス内に完全に統合されており、オイル冷却も採用。出力は100kWから140kWへとパワーアップしている。

一方、バッテリー容量は17.9kWhから25.4kWhへと増加、航続距離は最大で100kmをマークするはずだ。また11kWのオンボードAC充電システムも用意され大幅に充電時間を短縮する。

試乗車には「Eパワー」、「ハイブリッド」、「スポーツ」、「スポーツプラス」の4つの運転モードがあり、それぞれが幅広い運転特性の選択肢を与えている。Eパワーモードでのパフォーマンスは、旧型のパナメーラ ターボS Eハイブリッドよりもかなり強力だ。

ポルシェは新しいPHEVシリーズに一層スポーティでパワフルなキャラクターを加えており、パナメーラ ターボ Eハイブリッドは、とくにその典型である。

ハイブリッドモードでは応答性と柔軟性を巧みに両立、電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせることで、卓越した日常性とスポーティなパフォーマンスを引き出す。

またターボエンジンと組み合わせる新しい電気モーターはブースト圧が上昇する際のターボラグを見事に解消し、高速でアクセルペダルを踏み込むと、直線的で滑らかな加速を披露する。電子制御4WDシステムとトルクベクタリング特性により、どんな状況でも頼もしいトラクションを得ることが可能だ。

次期パナメーラには2種類のエアサスペンションが設定されているが、どちらも新しいツインステージダンパーで、2.3トンにおよぶ車両重量にもかかわらず快適と同時にスポーティでメリハリの利いた乗り心地を提供する。またステアリング特性はソフトウエアのアップグレードで非常に正確。後輪操舵の採用でさらに応答性と敏捷性が高まっていた。

3代目のパナメーラは4ドア911というコンセプト(束縛)から離れ、新世代のタイカンの方向へ舵を切ったが、これは正しい方向だと思う。いずれにせよICE搭載モデルとして選択肢が残ることは大歓迎だ。(文:木村好宏/写真:キムラ・オフィス)

[ アルバム : 【海外試乗】 ポルシェ パナメーラ ターボ Eハイブリッド プロトタイプ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村