現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 【東京モーターショー2019】フォルシア クラリオン 未来のコックピット技術を出展

ここから本文です

【東京モーターショー2019】フォルシア クラリオン 未来のコックピット技術を出展

掲載 更新
【東京モーターショー2019】フォルシア クラリオン 未来のコックピット技術を出展

メガサプライヤーのフォルシアの事業部門「フォルシア・クラリオン」は2019年10月18日、「第46回東京モーターショー2019」に「フォルシア クラリオン」ブースを出展すると発表した。

今回のブースでは、先進技術を融合し未来に向けたコックピット ソリューションの実現をめざしてフォルシア・グループが開発を進める「Cockpit of the Future(コックピット・オブ・ザ・フューチャー)」の技術をデモンストレーションと映像で紹介する。

トヨタTNGA戦略「もっといいクルマ」のこれからの展開は?

コネクテッド・プレミアム・サウンド・テクノロジー

展示されているデモカーで、オンラインテクノロジーと音響ソリューションの組み合わせで、4席の乗員の状況を自動検出し、各シートごとに最適な音場環境提供する新技術「Connected Premium Sound Technologies(コネクテッド・プレミアム・サウンド・テクノロジー)」を提案する。

デモカーにはフルデジタルサウンド(FDS)も搭載されている。音源とスピーカー間の完全なデジタル伝送を行なうシステムと新技術は、音楽愛好家に優れたリスニング品質を提供する。

ロング・レンジ・サモン(Autonomous pick-up)

スマートフォンで自分のクルマを呼びだすことができる「ロング・レンジ・サモン(Autonomous pick-up)」機能を紹介する。フォルシ クラリオンが開発したこの技術は、ADASに関する同社の技術レベルをアピールする。

この技術は、2019グッドデザイン賞を受賞。完全な自律運転は目的とせず、高額なセンサーやインフラ側の対応も必要とせず、導入のハードルを下げている点に加え、主に商業施設の駐車場での使用を目的に実用化をめざす技術だ。過疎地における高齢者の交通手段としての活用など、大きな可能性を持っている。

クワッドビュー IVI(Quad View IVI)

独自のHMIテクノロジー「クワッドビュー」搭載モデルの9インチAVナビゲーション「NXV997D」と、8インチAVナビゲーションをタッチアンドトライコーナーで紹介する。また、このコーナーでは、自動車メーカーにOEM採用されるナビゲーションも紹介。クワッドビューの操作性と、フォルシア クラリオンの次世代HMIを体験できる。

ボイス・アクティベーテッド・コックピット(Voice-Activated Cockpit、Home IoT)

さまざまなアプリを統合するAndroidベースのシステム「ボイス・アクティベーテッド・コックピット」を展示。また、フォルシア クラリオンと家電が提供するスマート・アクセス・クラウドサービスのIoTにリンクされたデモとして、車内からのさまざまな家電の操作デモを行なう。

燃料電池システム

軽自動車と商用車の両方の燃料電池スタック技術と燃料タンクを展示。フォルシアとミシュランは最近、水素モビリティの世界的リーダーになることをめざし合弁会社を設立するための覚書に署名した。この合弁会社は、すべてのユースケース向け、独自の水素燃料電池システムを提供することができることをアピールする。

クラリオン 関連記事
フォルシア・クラリオン 公式サイト
フォルシア 公式サイト

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
ベストカーWeb
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
くるまのニュース
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?