現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自動車盗難件数前年比20%増!! ハイエースも盗まれやすいってマジ!? クルマ界 ちょっと気になるニュース

ここから本文です

自動車盗難件数前年比20%増!! ハイエースも盗まれやすいってマジ!? クルマ界 ちょっと気になるニュース

掲載 24
自動車盗難件数前年比20%増!! ハイエースも盗まれやすいってマジ!? クルマ界 ちょっと気になるニュース

 最近の気になるニュースから注目の自動車関連記事をピックアップ、コメンテーターとして自動車評論家・片岡英明氏が記事を分析しお伝え!

 今回は、今年上半期自動車盗難件数が激増!? BYDが7月のEV世界販売台数首位に!! …など、クルマ界のちょっと気になるニュースをお届け!!

自動車盗難件数前年比20%増!! ハイエースも盗まれやすいってマジ!? クルマ界 ちょっと気になるニュース

※本稿は2022年9月のものです
文/片岡英明、ベストカー編集部、写真/BYD、トヨタ、日産、ホンダ
初出:『ベストカー』2022年10月10日号

■2022年上半期は自動車盗難件数が激増!!

盗難台数の多い車種はランクル、プリウス、レクサスLX、アルファード、ハイエースの順

 警察庁発表の2022年上半期の犯罪統計で認知されている自動車盗難件数が前年同期比19.4%増となっていることが明らかになりました。検挙率も下がっているようです。昔と違い日本も物騒になったものですね。

【片岡氏のコメント】
 ここ数年、自動車の盗難被害が激増している。狙われやすいクルマは、一部の人気車に集中しているようだ。欲しい人が多いからプロの窃盗団によって盗まれてしまうのである。

 盗難被害が多いのは、意外にも屋外にある自宅の駐車場だ。スマートキーの弱点を突いたリレーアタックが注目を集めたが、それ以外の盗難方法も増えてきた。

 最近になって増えてきたのが、電子制御のECUやセンサーなどの伝送路に侵入するCANインベーダーと呼ばれる手口だ。数分でドアロックを解除でき、エンジンがかかる。

 窃盗団から人気の高いランクルやレクサスだけでなく、絶版のスポーツモデルも人気上昇中だ。後悔しないために最新のカーセキュリティ用品を使って防いでほしいね。

■BYDが7月のEV世界販売首位に!!

 自動車産業調査会社のマークラインズは、主要14カ国(アメリカ、カナダ、日本、中国、韓国、インド、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、ブラジル、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)における今年7月のEV販売で中国メーカーのBYDがテスラを抜いてトップに立ったと発表しました。

 来年から日本でも販売を開始しますが、BYD旋風が巻き起こるのでしょうか?

【片岡氏のコメント】
 中国の深圳に本拠を置くBYDは、バッテリーEVなどの新エネルギー車の開発に早い時期から取り組んできた。今ではEVトラックやEVバスも販売し、世界70カ国以上の国々で愛されている。

 毎年のように販売を伸ばし、2021年は60万台を超える新エネルギー乗用車を販売した。その伸び率は、前年比220%増というから驚きだ。

 今年はさらに加速がつき、上半期だけで64万台を販売し、世界一のEV自動車メーカーとなっている。当然、常勝を誇ったテスラをも退け、その勢いはしばらく収まらないだろうと思われる。

 日本ではEVバスやEVフォークリフトなどを中心に販売を伸ばしてきた。足場を築いたBYDは、2023年に本腰を入れてEV乗用車の販売を開始する。

 安全性の高い、さまざまなタイプのEVをリーズナブルな価格で販売し、実績を伸ばしてきたBYDは手強い自動車メーカーだ。母家を取られた家電の二の舞にならないことを祈りたいね。

■軽自動車の世帯普及率が3年連続減少!!

 今や新車販売の約40%を占める軽自動車。保有台数は増えていながらも、世帯数も増えたことが普及率の減少の理由といいますが、無視できないデータです。また、軽自動車の世帯普及率が高い県も気になりますね。

【片岡氏のコメント】
 軽自動車は半導体不足やコロナ禍での買い控えなどがマイナス材料となり、販売台数を落ち込ませている。2021年度の販売台数は11.5%も減り、連続しての減少となった。

 2018年まで、43年連続して伸びていた軽自動車の100世帯あたりの普及台数も、2019年以降は減少している。2021年は、2020年比で0.13台減の54.1台だ。これは1.85世帯に1台の割合になる。

 依然として軽自動車の保有台数は増え続け、3150万台に迫った。だが、世帯数が増えてしまったため3年連続して普及率が下がってしまったのだ。

 ちなみに世帯あたりの普及率がもっとも高いのは長野県である。3年連続トップの座を守り通した。

 2位以下は鳥取県、佐賀県、島根県、山形県の順だ。4位の島根県までは100世帯に100台以上の普及となっている。逆に普及率が低いのは鉄道やバスなどの公共交通機関が充実している東京都や神奈川県、大阪府、埼玉県など。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

24件
  • ハイエースは昔から犯罪者御用達ですよ
  • 盗難被害が多いのは、意外にも屋外にある自宅の駐車場だ。

    意外か?

    当然だと思うけど???
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村