かつてはセダンこそが憧れだった! 隆盛を誇った90年代の国産セダンの名車4選
2020/11/24 11:41 Auto Messe Web 7
2020/11/24 11:41 Auto Messe Web 7
セダンタイプのクラウンがなくなる!? 90年代に隆盛を極めた名セダンを振り返る
先日、一部で報道されたセダンタイプのクラウン廃止のニュース。どこまで事実なのかは分からないが、セダン需要の冷え込みはここまで深刻なのかと考えさせる一件であることは間違いない。
バブルの申し子「13クラウン」が30年落ちなのに高い! 人気の秘密とは
確かに現在ではファミリーカーの選択肢としてはミニバンはSUV、そして軽自動車が中心となっており、以前のように一家に一台セダンという状況ではなくなっているのは事実。
そこで、今一度セダンの良さを振り返ってみる意味でも、90年代に隆盛を極めた名セダンたちをピックアップしてみることにしたい。
少しバランスが変じゃない? なぜか外観に違和感が残るクルマ5選
とにかく安くハイパワー車が欲しい! 格安で狙える高性能車5選
中止なんて関係ねぇ! 「妄想、成人式開催!」 ぜひ会場に乗り付けたいヤンチャなクルマ5選
奇抜な見た目でインパクト大! 実用車なのに遊び心満載の車3選
「パジェロミニを昔のランクル化」「現行顔の旧型ジムニー」! いま「旧型軽SUV」のカスタムが大流行
過激な性能こそ正義だった! 馬力競争が激化した頃のターボ車3選
国内では消滅 不振 生産終了も… 海を渡り彼の地で活躍するモデルたち
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
ツウな若者を熱狂させたいぶし銀の存在! 日産パルサーの歴代5モデルがどれも胸熱だった
華麗なる復活劇! 一度は消えるも「絶版車名」を使い「売れまくる」国産車4台
【試乗】ジェッタ(5代目)に設定された限定車「GTスポーツ」は4ドアのGTIだった【10年ひと昔の新車】
今なら3代目トヨタ「ハリアー」が狙い目? 国産高級SUVの中古車事情とは
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい