現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 7.3リッターで760馬力のアストンマーティンは1億2200万円也! 77台限定の「ONE-77」って何者?

ここから本文です

7.3リッターで760馬力のアストンマーティンは1億2200万円也! 77台限定の「ONE-77」って何者?

掲載 更新 9
7.3リッターで760馬力のアストンマーティンは1億2200万円也! 77台限定の「ONE-77」って何者?

 この記事をまとめると

■アストンマーティンはハイパーカーシリーズの先駆けとして2008年にONE-77を発表

人生「勝ち組」でも水面下の「苦労」はハンパない! 思ったよりラクじゃない「スーパーカー乗り」の悲哀5つ

■760馬力の7.3リッターV12を搭載し、価格は100万ポンド(約1億2200万円/当時)

■ティーザーを展開した後に公開されたONE-77は芸術的なデザインのハイパーカーだった

 100万ポンドのアストンマーティンという衝撃

 アストンマーティンONE-77。現在では1000馬力オーバーのパワースペックを誇る、いわゆるハイパーカーの存在にも我々は十分に慣れてしまった感があるが、2008年のジュネーブショーでアストンマーティンから100万ポンドというこのONE-77の価格(当時のレートで約1億2200万円)を聞いたときの衝撃は相当なものだったと記憶している。

 そしてその後、アストンマーティンからは、それに搭載されるエンジンが7.3リッターのV型12気筒が自然吸気であることや、ほかのアストンマーティン車とは異なり、カーボンモノコックを基本構造体として用いること。そして何より、そのエレガントにしてダイナミックなボディデザインがオフィシャルフォトで明らかにされると、スーパーリッチの目はこのわずかに77台が生産されるモデルに釘づけになったのだった。

 現在のアストンマーティンは、通常のシリーズモデルのほかにヴァルキリーやヴァルハラといった、いかにもF1マシン直系ともいえるモデルの限定生産の渦中にあるが、ONE-77はこれらの先駆といってもよいモデルだ。

 限定77台のオーダーリストは瞬時に埋められた

 個人的にいまでも忘れることができないのは、2008年のパリサロンにおけるONE-77のディスプレイだ。同年のジュネーブショーでその存在を公にしながら、その半年後に開催されたパリサロンでは、そのほとんどがヴェールに覆われたモックアップのONE-77が展示されていた。ここに至ってもまだティーザー(その一部だけを見せてカスタマーやメディアを焦らす広告戦略のことね)で我々を翻弄するのかと思いつつ、もしかしたらアンヴェールされるのではないかと、数時間に一度はアストンマーティンのブースに足を運んだのだった。

 そういえばそれまでフォードのPAG(プレミアム・オートモービル・グループ)に属していたアストンマーティンだけれど、そこから抜けた途端に、ブースも何となく寂しい場所と雰囲気に変わってしまったことを今でも覚えている。

 さてクルマとともに印象的だったのが、そのティーザーに使われるためのピンストライプ入りの美しいヴェールだ。広報の担当者によれば、このヴェールはアストンマーティンと同様にロイヤルワラント、すなわち英国王室御用達の紳士服テーラーで、すでに200年以上もの歴史を持つあのヘンリー・プールが仕立てたものなのだという。彼らが15番地に本社を構えるロンドンのサヴィルロー通りといえば、数多くの紳士服テーラーがあることで知られているが、ヘンリー・プールはその中でももっとも長い伝統を持つテーラーだ。

 参考までにこのヴェール、当日に自分が来ていたスーツと比較すると、生地の大きさを見ても価格は100倍以上するのでは。ONE-77は無理でも、ヘンリー・プールのスーツくらいは緊張しないで買える男になりたい。そんなことを考えたパリサロンだったことを思い出してしまった。

 後にそのスタイリングが公にされたONE-77は、そのパフォーマンスにおいても非常に大きな魅力を持つ一台だった。フロントミッドシップされるV型12気筒エンジンは、最高出力が760馬力、最大トルクは750Nmというスペック。それによって0-100km/h加速を3.7秒でこなし、その加速は最高速の354km/hまで続く。

 それはまさに芸術的なデザインときわめて優秀なパフォーマンスの融合であり、そして77台のONE-77は、当時世界最高のGTとして一瞬でそのオーダーリストが埋められたのだった。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • 保存用と使う用と転売用の3台発注しました
  • デザインの優れたものは古さを感じさせませんね。
    造形美からもコストかかってるのが伝わります。
    芸術的で乗ることよりも所有することによる満足感。
    富裕層の究極の贅沢であり無駄遣いですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

13200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
One-77の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

13200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村