現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ最高峰EV「e-tron GT」の“インパクト満点な走り”とは? 360kmを高性能EVで走ってみた

ここから本文です

アウディ最高峰EV「e-tron GT」の“インパクト満点な走り”とは? 360kmを高性能EVで走ってみた

掲載 更新 3
アウディ最高峰EV「e-tron GT」の“インパクト満点な走り”とは? 360kmを高性能EVで走ってみた

■2021年の生産枠はすでに受注済み

 アウディはこれまで「e-tron」の名のもと、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)を含む電動車を手掛けてきました。

【画像】精悍な顔つき! アウディEV「RS e-tron GT」と「e-tron GT」を見る(161枚)

 電気自動車(EV)については、2020年9月に「e-tronスポーツバック」をアウディブランドとして日本に初導入し、次いで2021年1月にSUVタイプの「e-tron」を発表。

 今回の「e-tron GT」は、2021年4月に価格などの概要を発表していましたが、それからおよそ半年後に、いよいよ公道でドライブできる機会がやってきました。

 価格は、e-tron GTが1399万円、RS e-tron GTが1799万円とそれなりに高価ながら、今回の試乗会の時点で計150台超の受注があり、すでに2021年の生産枠に達してしまったそうです。

「アウディ最高峰の電気自動車」を謳うe-tron GTは、「R8」に代わって、アウディならではの先進性やプレミアム性といったブランドイメージを訴求する急先鋒としての使命をも負っています。

 それを視覚的にも表現した地を這うようなスタイリングも、非常に印象深いものです。5m近い全長と2m近い全幅を持ち、「RS7」よりも20mm低い1395mmの全高とした伸びやかなワイド&ローフォルムに、特徴的なシングルフレームグリルや張り出したブリスターフェンダーを備えています。

 上質に仕立てられたインテリアは、低いシートポジションと幅広のセンターコンソールによりドライバーを包み込むようなモノポストデザインです。運転席に座ると立体的な造形のインパネや、ドアミラーに映るリアフェンダーのふくらみが目を引きます。

 乗車定員が兄弟車は4人のところ、5人となっているのも特徴です。

 大ぶりなヘッドレスト一体型のフロントシートは背面がえぐられているほか、フロア下のバッテリーパックも後席の足元部分はくぼんだ形状にしてスペースを確保するなど、後席乗員の居住性を高める配慮もなされています。

 使用素材はサスティナビリティ(持続可能性)が意識されています。ステアリングやダッシュには、アルカンターラやダイナミカなどの合皮を用いているほか、本革を使用していない「レザーフリーパッケージ」の設定、ペットボトルや布の切れ端を元にした「カスケードクロス」、フロアカーペットには漁に使う網などを素材とする布を用いているのも特徴です。

 モーターは既出のe-tronと異なる仕組みのシンプルかつ軽量なタイプを採用。

 93kWhの容量を持つ駆動用バッテリーは、重量がe-tronよりも約100kg軽い約600kgとなっています。e-tronと同じく4つの冷却回路を備えており、バッテリー、モーター、室内の温度管理をおこないます。

 さらに、いち早く採用した800Vテクノロジーは、電流値を下げられるためハーネスから熱が発生しにくく、ハーネスを細くできるため軽量化できるという利点もあります。

 これらにより車両重量がe-tron 55では2560kgに達しているのに対し、e-tron GTは2300kg前後と250kgほど軽くなっています。

 CD値は0.24と低く、整流効果を高めるディンプルアンダーカバーや高速走行時にせり出す可変式リアスポイラーを備えています。

 航続距離はWLTPモードで534kmと、e-tronよりも100kmほど長くなっています。

■360kmをドライブ! スポーティEVの走りは「非常に刺激的」だった

 今回はアウディジャパンのある東京都品川区から静岡県静岡市の日本平まで往復約360kmの道のりを、往路はRS e-tron GT、復路はe-tron GTでドライブしました。

 e-tron GTには、グランツーリスモとしての価値に加えて、EVの特徴を活かしたスポーティなパフォーマンスが与えられています。

 両グレードはそれぞれ最高出力が390kWと475kW、最大トルクが640Nmと830Nm、0-100km/h加速タイムは4.1秒と3.3秒(いずれも前者がe-tron GT、後者がRS e-tron GT)と、数字的にはやはりRS e-tron GTのスペックの高さは目を引くものがありますが、いずれもかなりの実力の持ち主であることには違いありません。

 どちらもその走りはインパクト満点です。リニアで力強く、非常に刺激的でホレボレします。モーターの回り方も心なしかエンジンの吹き上がりを表現しようとしたかのような印象を受けたのですが、さらに人工的なサウンドを付与できて、音量としては控えめながら、より走る楽しさを演出してくれます。

 リアに2速のトランスミッションを備えていて、普段は2速のところローンチコントロールでは1速を使うようになっており、安全な場所でRS e-tron GTで少し試したところ、やはりその速さには圧倒されます。一方で、ごく普通に走るにはEVならではの滑らかな走りで快適にドライブできます。

 ブレーキについても、0.3Gまでは回生でまかなうようになっており、日常走行の9割程度をカバーできるようになっています。オプションのタングステンカーバイトコーティングを施すとブレーキダストを9割も低減できるほか、ブレーキの使用頻度が低いEVで心配な錆を防ぐこともできます。さらに、RS e-tron GTにはより高性能なセラミック仕様も用意されています。

 フットワークの仕上がりも、素晴らしいの一言。2300kgほどもある車両重量を感じさせない、意のままの走りには感心せずにいられません。これには重量は大きくても重心高が低く、ややリアよりの良好な前後重量バランスも効いていそうです。

 特にエアサスを標準装備し、4輪操舵と可変レシオステアリングからなるダイナミックパッケージプラスを装着したRS e-tron GTの走りは圧巻! オプションの21インチタイヤが路面をしっかり捉える感覚が一段高いところにあり、極めてシャープな回頭性と、挙動を乱すことのない高いスタビリティを巧みに実現しているあたりは、さすがというほかありません。

 SUVとスポーツバックのe-tronにも大いに感心しましたが、今回のe-tron GTにもさらに感心させられた次第です。高性能EVの世界が、ますますおもしろくなってきました。

こんな記事も読まれています

【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • トヨタ(レクサス)が即効マネしそう
  • 顔だけ黒い動物みたいだが・・
    カムリが数倍カッコ良くなったみたい。
    もちろんトヨタよりきれいさやスタイリッシュには感じるが・・・。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1494.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

828.01650.0万円

中古車を検索
e-tron GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1494.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

828.01650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村