現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルの電気自動車AWDの車名は「ソルテラ」に決定

ここから本文です

スバルの電気自動車AWDの車名は「ソルテラ」に決定

掲載 更新 3
スバルの電気自動車AWDの車名は「ソルテラ」に決定

スバルUSAは2021年5月11日、新型フル電動SUVの名称を「ソルテラ」とすることを発表しました。

「ソルテラ」は、スバルとトヨタの共同開発車両として設計され、新しい電気自動車専用のプラットフォーム「e-スバル グローバル・プラットフォーム(e-SGP)」を採用しています。なおトヨタ・バージョンはひと足早く上海モーターショーで発表された「bZ4X」です。

フォルクスワーゲン ビッグマイナーチェンジ「ティグアン」を発売

この新開発EVはスバルのAWD駆動技術とトヨタの電動車両技術を融合させ、共同開発されたCセグメント・クラスSUVモデルです。

なおソルテラという名前は、ラテン語で太陽と地球を意味する造語です。伝統的なSUVの性能や価値観を、環境に配慮した形で提供するという意味を込めたとしています。

「e-スバル グローバル・プラットフォーム」を開発するにあたり、スバル・ブランドの持つAWD駆動の性能、卓越したドライビングダイナミクス、世界トップレベルのパッシブセーフティと、汎用性の高いEV専用プラットフォームに集約することに取り組んだとしています。

この「e-スバル グローバル・プラットフォーム」の特長は、極めて高い柔軟性を備え、フロント、センター、リヤなど数種類のモジュールやユニットを組み合わせることで、様々なバリエーションのEVを効率的に展開することを可能にするモジュラーEVプラットフォームです。

その結果、スバルのSUVとしての性能と耐久性を備えた技術的にも先進的なフル電動SUVとして「ソルテラ」が生まれています。「ソルテラ」の開発は、この新型プラットフォームだけでなく、商品企画、設計、性能評価など幅広い分野でスバルとトヨタが共同で行なったとしています。

この新型「ソルテラ」は2022年夏頃までに日本、アメリカ/カナダ、ヨーロッパ、中国などで発売する予定となっています。この発売スケジュールから考えて、すでに最終プロトタイプは公道で最終的な熟成チューニングを行っているフェーズに入っていると推測できます。

またアメリカではいち早く「ソルテラ」の専用WEBサイトがオープンし、今後新たは情報を発信していく予定になっています。

スバル ソルテラ専用サイト

スバル 関連記事
スバル 公式サイト

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
カー・アンド・ドライバー
“わずか4日”での受注停止のスズキ「ジムニー“ノマド”」がスゴイ! 3ドアの「シエラ」と全然違うってマジ? 見ただけでは“分からない”「開発の苦労話」とは
“わずか4日”での受注停止のスズキ「ジムニー“ノマド”」がスゴイ! 3ドアの「シエラ」と全然違うってマジ? 見ただけでは“分からない”「開発の苦労話」とは
くるまのニュース
【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • フロントに1.8ターボを積むPHVバージョンも出してくれれば真剣に考える
    もちろんフロントはモーター駆動、リヤはエンジンで
    EVは冬場を考えると時期尚早な気がする
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?