現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ、カナダにEVと電池の新工場 2028年に稼働 投資総額は1.7兆円

ここから本文です

ホンダ、カナダにEVと電池の新工場 2028年に稼働 投資総額は1.7兆円

掲載 8
ホンダ、カナダにEVと電池の新工場 2028年に稼働 投資総額は1.7兆円

ホンダは4月25日、カナダに電気自動車(EV)と電池の工場を新設する方針を発表した。オンタリオ州の既存工場隣接地に年間生産能力24万台のEV専用工場を建設し、2028年にも稼働する。電池材料メーカーとの合弁工場を含めたカナダへの一連の投資額は150億カナダドル(約1兆7千億円)になる。短期的には減速感もあるEVだが、EV生産の効率向上と電池の調達安定化に巨額の投資を行い、カーボンニュートラルの実現に向けたEVシフトを推し進める。

30年に年200万台のEV生産体制を構築する計画の一環で、ホンダの最大市場である北米でEVの生産能力を高める。同社は米オハイオ州でEVの生産投資を進めているが、電池に使用するニッケルやコバルトなどの資源が豊富なカナダにも工場を新設する。本社での記者説明会に登壇した青山真二副社長は「30年には北米で80万台程度のEVを販売する」という計画を明かした。

ホンダと旭化成、LIBセパレーターで協業 カナダで合弁生産へ 2027年量産開始

新工場は「ホンダ・オブ・カナダ・マニュファクチャリング」の隣接地に建設する。今後、車両と電池の各工場への具体的な投資内容を精査した上で今秋以降に詳細を発表する。「CR-V」などを生産する既存工場の従業員は4200人だが、今回の投資で1千人を新たに雇用する。

1兆7千億円の投資の中で最も金額が大きいのは、ホンダが初めて単独で立ち上げる電池工場だ。年間生産能力は36ギガワット時。容量70キロワット時のEV換算で50万台分以上の電池に相当する。これまでは電池メーカーとの協業が主流だったが〝手の内化〟で調達の安定化とコスト削減を狙う。新工場で生産する電池は既存電池に比べて20%以上のコスト削減を目指す。電池材料の調達では、旭化成とセパレーター、韓国のポスコと正極材の合弁工場も新設する。

現地政府の補助金やサプライヤーの支出額を除いたホンダの投資額は「150億カナダドルのうち6~7割になる」(青山副社長)とはいえ、EVの普及に不透明感が出ている中での巨額投資にはリスクもある。青山副社長は「当然、いろいろな意味でマーケットのスピード感は変わるため、ある程度の柔軟性は持たせている」とした上で、「カーボンニュートラルを目指す上で乗用車の最適な方法はEVであることに変わりはない」と強調した。

現地で実施した発表会見に登壇した三部敏宏社長は「カナダには主要材料から完成品までEVのバリューチェーンを構築するために必要なものがあると確信している」と語った。

こんな記事も読まれています

マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • ********
    ホンダはEV投資に大失敗し、韓国ヒョンデ傘下になりアホンダイになります🇰🇷

  • shi********
    アンチEVは、「EVはもう終わり」ってことにしたいようだけど
    むしろ今、乗り遅れたメーカーが終わりなんだよね
    自動運転も相まって、先に市場を席巻した方が勝ち
    アメリカやEUが中国産EVをなんとかして締め出そうとしているのも、そういう理由
    「EVはもう終わりだから、どうぞ中国産EVでも好きに売ってください」なんてなってないだろ?
    OSだって検索エンジンだって半導体製造だって、先に市場を奪った方が圧倒的に強いのは同じこと
    グローバリズム世界のスピード感とは、そういうことなんだけど、全く理解していないようだ

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村