NAのまま排気量アップを行なった意味を探る
次期型のGR86とBRZは、エンジン排気量を拡大させる。従来型は水平対向4気筒2リッターだが、次期型は2.4リッターだ。
いまは「手を出す」べきじゃない! 旧型「86&BRZ」の中古市場が「高騰気味」だった
最近は燃費効率などを考えて、エンジン排気量を1.5~2リッターに抑えながら、ターボの装着によってパワーアップを図る車種も多い。スバルではレヴォーグやフォレスターが1.8リッターターボを搭載して、3リッターの自然吸気エンジンに匹敵する動力性能を得ている。WRX・S4の2リッターターボは、4リッター並みの性能だ。
それなのになぜ、次期GR86&BRZは、ターボを装着しないで排気量を2.4リッターに拡大させるのか。
一番大きな理由は、GR86&BRZは設計上の自由度が狭いことだ。従来型では、水平対向4気筒エンジンを車両の中心に近づけて搭載して、前後輪の重量配分を53:47とバランス良く仕上げた。スポーツカーらしくルーフやボンネットも低い。
今は歩行者保護のためにボンネットとパワーユニットの間に十分な空間が求められるから、チューニングモデルを除くと、GR86&BRZにインタークーラーやターボのユニットを装着するのは難しい。
ユーザーのことを考えたフルモデルチェンジだ
さらにいえば4WDも無理だ。水平対向エンジンは低くてワイドだから、前輪へ駆動力を伝えるパワートレインが収まらない。4WDを成立させるには、ほかのスバル車のように、エンジンの搭載位置を前側に寄せる必要が生じる。そうなるとフロントオーバーハング(ボディが前輪よりも前側に張り出した部分)が大幅に長くなり、ボディスタイルが根本的に変わってしまう。前後輪の重量配分でも前輪側が重くなる。
そして次期GR86&BRZは、従来型のプラットフォームを使うため、大幅な設計変更はできない。そのためにエンジンに関しても、排気量の拡大に留めた。この方法であれば、最小限度の変更で動力性能を高められる。
次期型の最高出力は235馬力(7000回転)、最大トルクは25.5kg-m(3700回転)とされるから、現行型に6速MTを組み合わせた207馬力(7000回転)・21.6kg-m(6400~6800回転)に比べると、実用回転域の駆動力が向上する。車両重量とのバランスを落とさずに、排気量を拡大させて、なおかつエンジンの負荷が軽減されるから実用燃費も少し改善される可能性がある。
燃費を大幅に向上させるには、ハイブリッドの採用なども含めて大幅な変更が必要だが、従来型のプラットフォームを使ってそれを行うのは難しい。そこで次期型は、従来型の延長線上で改善を行う。
基本的なメカニズムを変更しない排気量の拡大であれば、従来型の特徴だった吹き上がりの良さも損なわれない。従来型から乗り替えるユーザーにも馴染みやすく、おそらく足まわりなどのチューニングパーツも、同様のタイプを継続的に使えるだろう。
GR86&BRZのようなスポーツカーでは、購入後の楽しみ方まで視野に入れて開発を行う。次期型は従来型の路線で進化させ、将来的にはその次のモデルで、電動化も含めて商品力を刷新させる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
だけど『ユーザーのためにもターボ化は無し!』って言い方は違うんじゃないか?ターボが欲しい86オーナーだって少なからず居るだろう。
一応86は走りを求める車。だったら結局熟練してきたら馬力は必要になる。
初めからターボ着いてたらブーストアップで+40馬力くらい安価かつ簡単に盛れるけど、NAは基本的にパワーアップが難しく、後付けのターボやスーチャーはパーツ+工賃+セッティングで100万円辺りと高価。
初めからターボだと『ポン着けターボ』なんてのもあって、純正のエンジン強度にもよるが100馬力近く簡単に盛ることも出来る。全部やって50万円ちょっとくらいか。
使わなくても高馬力を着飾りたいって人種も車好きには居るし、『86ってNAで遅いから大したこと無いよね。』って人種もターボだと居なくなるんじゃないかな。
まぁ難しい問題だけどね。ターボ化すると車が高くなるし。
記事は「既存のままでは無理だった」って話ばかり。