現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ランキングトップで東京E-Prixを迎えるキャシディ「ファンの情熱に応えたい」ジャガー100戦目は特別リバリーに

ここから本文です

ランキングトップで東京E-Prixを迎えるキャシディ「ファンの情熱に応えたい」ジャガー100戦目は特別リバリーに

掲載
ランキングトップで東京E-Prixを迎えるキャシディ「ファンの情熱に応えたい」ジャガー100戦目は特別リバリーに

 ABB FIAフォーミュラE世界選手権に参戦するジャガーTCSレーシングは、チーム100戦目となる東京E-Prix開催を前に意気込みを公開。あわせて東京E-Prixではマシンやレーシングスーツに特別リバリーを採用すると発表した。

 2016年のフォーミュラEシーズン3に参戦するかたちでモータースポーツに復帰したイギリスのジャガー。2024年で8シーズンめを迎えるチームは、これまで36回の表彰台と13回の優勝を挙げ、その獲得ポイントは1139点にのぼる。

2024年フォーミュラE東京E-Prix TV放送&タイムスケジュール

 そんなジャガーにとって、3月29~30日に開催される東京E-Prixはチーム主要メンバーにとって100戦目のレース。そのなかには初参戦時から在籍し、10回の勝利と26回の表彰台を獲得しているミッチ・エバンスやチーム代表のジェームズ・バークレーも含まれる。

 2024年のジャガーTCSレーシングには、2015年から2020年まで日本で活躍したニック・キャシディが加入。ランキングトップで迎える東京E-Prixは、スーパーGTと全日本スーパーフォーミュラ選手権でチャンピオンに輝いたキャシディにとって、ひさびさの日本でのレースだ。

 そのキャシディは「僕はジャガーTCSレーシングの100戦のうち4試合しか出場していないけれど、過去8シーズンにおける大きな進歩をみてきたし、表彰台とポイントを積み重ね、現在のランキングトップに貢献することができた。チームとともに歴史を刻むことを本当に誇りに思っているし、これからも一緒にレースをすることを楽しみにしている」と意気込みを語った。

「東京は僕にとって、とてもエキサイティングなレースになるだろうね。僕はレースキャリアの大部分を日本で過ごしたから、今回のレースでも素晴らしい結果を残したいと思っているよ。日本のファンはモータースポーツに非常に高い情熱を注いでくれるんだ。東京E-Prixでは、フォンたちの情熱に応えられるように最善を尽くしたい」

 フォーミュラEキャリアの大半をジャガーとともに過ごしたエバンスは「ジャガーレーシングから初めてレースに出場したとき、僕はまだ22歳だったんだ。時間が経つのは本当に早いと感じるね」と、100戦目に向けてチームへの感謝を述べた。

「この間、僕たちは学びと成長という大きな旅をしてきた。僕たちがこれまで達成してきたことはすごく誇りに思っている。チームの全員がサーキット内外で僕の成長をサポートしてくれたんだ。彼らの継続的な支援には本当に感謝している」

「フォーミュラEでこれまで99レースを戦ってきたけど、ドライバーとチームとしては何度も僅差でタイトルを逃してきた。それでも僕たちは初の世界選手権タイトルを目指しているよ。東京E-Prixでの100戦目のレースは、その目標に向けて、また一歩前進する戦いになることを願っている」

 そしてジャガー・ランドローバーのモータースポーツ担当マネージング・ディレクター兼ジャガーTCSレーシングのチーム代表を務めるバークレーも以下のようにチームへの感謝と東京E-Prixへのコメントを寄せている。

「フォーミュラEの旅において、私とチームが100戦目となる節目のレースを迎えることができて非常に誇りに思う。2015/2016年シーズンのスタート直後からこのチームを作り上げてきたことは、これまでも、そしてこれからも名誉なことであり、過去8シーズンにわたって今日までジャガーTCSレーシングチームを成長させてくれた素晴らしい仲間たちと一緒に働けることを光栄に思っている」

「ジャガーには豊かなモータースポーツのヘリテージがあり、この象徴的なブランドの成功の次なる章を切り開いていくことに、私たちは大きなモチベーションとともに挑戦しているんだ」

「現在、ニックはドライバーズランキングをリードし、ミッチが3位、チームランキングではトップに立っている。私たちはフォーミュラEの歴史で初めて東京の市街地サーキットを走行しますが、新たな場所でもモビリティの未来を示すことができ、とても嬉しく思っている」

 なお、東京E-PrixでのジャガーTCSレーシングは、チーム100戦目を記念し、エバンスとキャシディがチームメンバーや従業員、コンテスト優勝者、レーシングパートナーの名前をあしらったオーダーメイドのレーシングスーツを着用する。さらにフル電動レーシングマシン『I-TYPE 6』にも100戦目を記念する特別リバリーが施される。

こんな記事も読まれています

MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村