現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電動化時代の前に買っておきたい! 最高に気持ちのいいエンジンを積んだクルマ

ここから本文です

電動化時代の前に買っておきたい! 最高に気持ちのいいエンジンを積んだクルマ

掲載 更新 9
電動化時代の前に買っておきたい! 最高に気持ちのいいエンジンを積んだクルマ

 ここ1~2年で急激に内燃機関への逆風が強まり、もはや「2030年代半ばに新車販売禁止」という方針を日本政府や世界の主要国が打ち出しているのはご承知のとおり。

 冷静に考えると拙速な内燃機関廃止論は無理スジだと思うが、内燃機関が生き残るためには1にも2にも熱効率(=燃費)を向上させるしかない。

V8 V10 V12の3.5リッター以上のNA…格安で買える反逆児 大排気量NAエンジン車に今こそ乗る!

 クルマ好きをシビレさせる官能的なエンジンが減っているのはその辺が理由。ライバルは電気モーターなんだから、高回転のパンチが……とか、トルク特性が……とか、排気サウンドが……とか、もはや情緒的な性能にこだわっている余裕などないのだ。

 そこで、そんな時代の今だからこそ気持ちのいいエンジン車に乗っておきたい! ということで、その魅力をお伝えしていこう。

文/鈴木直也
写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】内燃機関のフィールを楽しめるのもあとわずか!? 今買っておきたい『気持ちのいいエンジン車』

■超高回転型ホンダエンジン! 暴騰していないFD2型シビックタイプR

ホンダ シビックタイプR(FD2型)

FD2型シビックタイプRの中古車情報はこちら!

 最近、1980~1990年代に造られたスポーツカーの中古価格が高騰するなど絶版車の人気が高まっているが、そのひとつの理由は現代のエンジンでは味わえない官能性能の魅力。こういうクルマに乗るなら今が最後のチャンスでは? 多くの人がそう考えているわけだ。

 そこで、本稿では「最高に気持ちのいいエンジン」という括りで、ぼくのお薦め車を挙げてみた。

 まず、絶滅危惧種という意味では、すでに希少種となって久しいのが高回転高出力型のエンジンだ。回転を上げればフリクションも増えるから、熱効率狙いのエンジンはできるだけ回転を上げないのがセオリー。残念ながら、高回転型というのは今では企画段階でボツになる案件といっても過言ではない。

 しかし、ホンダが2輪GPを席巻していた1960年代は今とは価値観が正反対。馬力=最高回転数だったから、どこまで回転が上げられるかが勝負。その決定版が言うまでもなくホンダのVTECだ。

 VTEC登場以前の常識では、7000rpm以上回るような高回転型エンジンはレース専用。低速トルクが貧弱で、とてもじゃないが街乗りなんかできなかった。

 しかし、1989年デビューの2代目インテグラに搭載されたB16A型エンジンは、ロッカーアームに切り換えピンを仕込むことで、低速/高速カムをシームレスに可変。NAでリッター当たり100psとなる160psを絞り出しながら、余裕で街乗りもできるフレキシブルなトルク特性を実現した画期的なエンジンだったのだ。

 このシリーズが大きく開花するのが、1995年デビューの初代DC2インテR、続くEK9シビックR、そしてS2000などを経て、最後のNAエンジンタイプRとなったFD2シビックRまでだ。

 トルクではターボエンジンには勝てないが、VTEC特有の高回転域で弾けるシャープな吹き上がりがこのシリーズの醍醐味。

 4000rpmあたりでカムが切り替わると、突然スイッチが入ったかのように「クゥォーンン!」と弾ける高回転域での伸び。このVTEC特有のパワーフィールがエキサイティングのひとことで、多くのホンダファンを熱狂させることになった。

 さすがに、21世紀が近くなるとエンジン開発の方向性がパワーから燃費にシフトし、「高回転型」というコンセプトそのものが廃れてくるのだが、それでも最後まで粘ったのはさすがホンダ。S2000とFD2型シビックタイプRによって、2010年までNA高回転型スポーツエンジンを造り続けたのだから根性がある。

 EK9型シビックタイプRやインテRなどは暴騰してしまったが、両車ともまだ中古車市場にそこそこタマ数があって、300万円くらい出せば、まずまず程度のいい個体が入手可能だからこの2台をお薦めしたい。

■高回転型エンジンそのものを味わうならS2000

ホンダ S2000

S2000の中古車情報はこちら!

 FFスポーツを極めたという意味ではFD系シビックタイプRが魅力的だが、高回転型エンジンそのものをピュアに味わうならS2000がお薦めだ。

 とりわけ、S2000前期型の250ps/8300rpm、22.2kgm/7500rpmというスペックは、もはや意地になっているとしか思えない数字。さすがに後期型では200cc排気量アップして使い勝手を改善するのだが、どうせ乗るならNA2L最強にこだわった前期型のやせ我慢を楽しみたいところだ。

■NAならではの自然な吹け上がりを楽しみたいなら1.6LNAの先代スイフトスポーツ

スズキ スイフトスポーツ(先代)

先代スイフトスポーツの中古車情報はこちら!

 NAならではの自然な吹き上がりをもうちょっとお手軽に楽しみたい向きには、先代スイフトスポーツ(ZC32系)がいい。

 Bセグコンパクトのスポーツモデルは、税制区分の関係で他は全部1.5Lだが、スイスポだけは伝統的なモータースポーツ排気量区分に則った1.6Lと本格的。またそのM16A型エンジンは、136ps/16.3kgmと飛び抜けたパワーはないものの実にドライバビリティが素直で好ましいのだ。

 ちなみに現行スイフトスポーツは、140ps/23.4kgmを発生するK14C型の1.6L、直噴ターボを搭載している。

 M16A型はウェットライナー構造を採るなど、スズキのなかでは旧世代に属するエンジンだが、そのぶん最新のエンジンより余裕を持って丁寧に造られている。

 たとえば、軟窒化処理されたクランクシャフトなんて136ps程度のスペックには必ずしも必要ないが、こういう見えない贅沢がスイフトスポーツの「なんとなく心地よい吹き上がり感」につながっている。ちょっとクラシカルだけど、骨太で手応えの確かなスポーツエンジンなのだ。

 このZ32系スイスポなら、中古は100万円もあれば余裕。NAスポーツエンジンの気持ち良さを味わう入門編としては、こいつが最適と断言できる。

■新車限定だと現行ND型のRSがおススメ!

マツダ ロードスターRS

現行ND型ロードスターの中古車情報はこちら!

 新車限定でNAの気持ちいいエンジンを選ぶとすると、これはもうND型ロードスターのP5-VP(RS)型にとどめをさす。

 一見するとマツダ2やマツダ3の廉価版に搭載されている1.5Lと大差ないと思われがちだが、乗ってみると吹き上がりのシャープさ、レスポンス、トルク感などがぜんぜん違う。

 それもそのはずで、クランクの素材をスチール鍛造に変更したほか、ブロック剛性を見直すなど、基本となる“腰下”のムービングパーツを丁寧に造り込んでいて、標準型とはほとんど別物といっていい改良が施されている。

 排気量や馬力が小さいだけで、すごく質の高いチューニングが施されたエンジン。個人的にはRFに搭載されている2Lよりこっちのほうが断然好き。

 ロードスターというクルマ自体が素晴らしく魅力的だけど、エンジン単体だけ見ても高く評価できると思ってている。

■レクサスRC Fやランクル、フェアレディZなどの多気筒大排気量車も見逃せない

2014年にRCシリーズのトップエンドとして登場したRC F。5L、V8のパワーユニットの気持ちよさは特筆。5Lの大排気量とは思えないほど軽く回るのは圧巻

レクサスRC Fの中古車情報はこちら!

2007年9月に登場して13年が経過した現行のランドクルーザー200。全長4980mm×全幅1980mm×全高1870mm。次期型もこれと同等のサイズで登場する

ランクル200の中古車情報はこちら!

現行Z。3.7L V6エンジンは、最大出力247kW(336ps)、最大トルク365Nm(37.2kgfm)

現行フェアレディZの中古車情報はこちら!

 NAの番外編として「乗るなら今がラストチャンス」なのが、多気筒大排気量エンジンだ。レクサスRC Fの2UR-GSE型は5LのV8、ランドクルーザーの1UR-FE型は4.6L、V8、フェアレディZのVQ37VHRは3.7L、V6。この辺のエンジン群は、現行モデルがラストで先はないと言われている。

 新車価格は高価だし、燃費が劣悪で足に使うのは厳しいが、お金に余裕があったら大排気量NAならではの図太いトルク感を味わってみるのも一興だ。

 こういうクルマたちは、もともとの生産台数が少ないから、将来ひょっとすると価格上昇が期待できるかもしれない。

■3L、直6ターボを搭載する80スープラ

1993年5月~2002年8月まで生産されたJZA80型スープラ

280psを発生する2JZ-GTEエンジンを積んだスープラRZ

80スープラの中古車情報はこちら!

 ダウンサイズターボが一般化する前のターボは、「排気エネルギーを再利用するから効率がいい」といいつつもそれは単なる建前で、実体としては純然たるパワー増強装置に他ならなかった。

 その辺のエッセンスを味わいたければ、R32~R34GT-Rをはじめとしてスープラやエボ/インプなど、1990年代を彩ったスポーツモデルに乗るのが一番。

 残念ながら、最近は中古価格の高騰でこの手の絶版スポーツを気軽に味わえなくなってしまったが、どれも現在の洗練された高性能エンジンとはひと味違う野性味たっぷりなパワーフィールが印象的だ。

 そんななかで、僕が個人的に再評価したいのは80スープラの2JZ-GE型だ。3L、直6ターボで280psというのは当時の標準的なスペックだが、4WDのGT-Rと違って純然たるFRなのがミソ。これが貴重なのだ。

 新車当時、80スープラを試乗した僕の率直な感想は、大柄なボディでもっさりしてるし、FRですぐ後輪がブレークして「前より横に進みたがる」といったもので、決して評価は高くなかった。

 ところが、いま80スープラを見ると「何コレ? 86/BRZとサイズ感同じじゃん」とむしろコンパクトに感じるし、「このサイズのFRでトルクが46kgmって86/BRZの2倍かよ!」という感じで評価一変。今こそ乗りたいクルマとして急浮上してきたのだ。

 馬力やトルクそのものに関していえば、高性能車があふれてる現代では大した驚きはないのだが、それが小ぢんまりしたクーペボディのFRとしてまとめられているのが80スープラの魅力。

 とりあえず中古は300万円代からあるから、高騰しちゃったR34GT-Rなんかに比べるとハードルは低いし、ちょっといじって遊びたくなるクルマではありますね。

【画像ギャラリー】内燃機関のフィールを楽しめるのもあとわずか!? 今買っておきたい『気持ちのいいエンジン車』

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、王座確定のため、マネジメントモードで5位フィニッシュ「自分のレースを心掛けた。最高の気分」
フェルスタッペン、王座確定のため、マネジメントモードで5位フィニッシュ「自分のレースを心掛けた。最高の気分」
AUTOSPORT web
HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
AUTOSPORT web
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
AUTOSPORT web
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web

みんなのコメント

9件
  • 正直、ベストカーで記事を書いてるセンセー方ってどいつもこいつも・・・だよねぇ~
    今じゃ立ち読みすらしないワ
  • 一番気持ちいいのは電動こけし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村