現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「すごいSUV」まもなく発売! 24年夏に約2年ぶりに復活! 新型「CR-V」日本仕様に「RS」&「ハイブリッド」追加はある?

ここから本文です

ホンダ「すごいSUV」まもなく発売! 24年夏に約2年ぶりに復活! 新型「CR-V」日本仕様に「RS」&「ハイブリッド」追加はある?

掲載 7
ホンダ「すごいSUV」まもなく発売! 24年夏に約2年ぶりに復活! 新型「CR-V」日本仕様に「RS」&「ハイブリッド」追加はある?

■5代目販売終了から2年! 6代目の新型「CR-V」が帰ってくる!

 日本では2022年に一度販売を終えてしまったホンダのミドルクラスSUV「CR-V」ですが、2024年夏にFCEV(燃料電池車)仕様の新型「CR-V e:FCEV」として再導入されます。
 
 およそ2年ぶりの復活ですが、FCEV以外にもガソリンエンジンなどの搭載した新型CR-Vが追加導入される可能性はあるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ「新型“すごい”SUV」を画像で見る(30枚以上)

 2024年6月6日、ホンダは新型CR-V e:FCEVの生産をアメリカ・オハイオ州の四輪車生産工場「パフォーマンス マニュファクチュアリング センター(PMC)」で開始したと発表しました。

 FCEVとは水素をエネルギーとする燃料電池ユニットをパワーユニットとしており、ホンダでは「クラリティFUEL CELL」ですでに市販化を実現しています。

 新型CR-V e:FCEVは、一度の水素充填で長い航続距離を確保しているほか、充電されたバッテリーによりモーターで走行できるEVとしてのメリット、また災害時などに備えて車両からの給電機能など、次世代自動車として多くの魅力を備えています。

 そんな新型CR-V e:FCEVは2024年夏にも日本市場への発表・発売が予定されていますが、そのほかのパワーユニットを搭載したモデルについては特にアナウンスがありません。

 2024年6月時点で、ホンダは「ZR-V」「ヴェゼル」「WR-V」の3種類を設定するなど、SUVのラインナップを強化していますが、“e:FCEV”以外”の新型CR-Vが販売される可能性はどれくらいあるのでしょうか。

 CR-Vといえば、1995年に初代モデルが登場したホンダのミドルサイズSUVです。

 初代モデルは「クリエイティブ・ムーバー」シリーズの第2弾として位置づけられ、乗用車である「シビック」のシャシーをベースとして開発されたため、街中での取り回しや車内の居住性とった実用性や快適性が高い評価を受けるなど、従来の「ヨンク」像に捉われない、スタイリッシュな都市型SUVの先駆けともいえる存在です。

 そんなCR-Vは日本国内だけでなく海外市場でも多くの支持を集め、北米をはじめとして欧州、中国、さらにアジア諸国などで販売されており、ホンダの四輪車事業においては中心的な存在といえます。

 ただし世界各国・各市場で販売されるグローバル車種であるがゆえ、モデルチェンジのたびに車体が大型化するなど、徐々に日本国内で求められるサイズから離れていったことも事実です。

 日本市場においては、2018年に4代目モデルの販売終了と同時にいったん新車ラインナップから姿を消し、5代目モデルは北米や欧州市場から約2年後となる2018年8月に日本国内販売となりました。

 その5代目CR-Vは2022年8月に生産を終了しており、現行モデルの6代目CR-Vは日本国内に導入されていません。

 これまでCR-Vが担っていた日本国内のマーケットは、新規モデルのZR-Vが実質的な後継車種となりますが、このZR-VはシビックのシャシーをベースとするSUV。まさに初代CR-Vのコンセプトに原点回帰したモデルともいえます。

 6代目CR-VをベースとするCR-V e:FCEVの登場により、日本国内においては「2年ぶり2度目」の復活となるCR-Vですが、前述のようにe:FCEVはアメリカ・オハイオ州のPMCにて生産されます。

 PMCはもともと第二世代NSXの専用工場として建設され、最新の設備と優れた職人が在籍する少量生産のスペシャリストです。

 だからこそ全世界に向けた左ハンドルと右ハンドルの両車を混流生産できるわけですが、e:FCEV以外の北米市場向けCR-Vを生産するメアリズビル工場やイーストリバティ工場では、北米地域外に向けたモデルの生産を行っていません。

 そこで注目したいのは、近年ホンダが海外生産拠点として重視しているタイ・アユタヤ工場です。

■タイで生産される右ハンドル仕様「RS」を導入する手もある!

 タイ王国は日本と同じ左側通行を採用しており、国内向け車両は右ハンドル&右ウィンカー仕様となっています。

 アユタヤ工場では「アコード」「BR-V」「HR-V」、そしてCR-V、シビックといった車種の生産を行っており、すでにアコードは日本国内市場へ輸入販売されている実績もあります。

 この6代目CR-V(タイ国内仕様)は、全長4691mm×全幅1866mm×全高1681mm(2WD)/1691(AWD)mm。ホイールベースは2700mm。先代5代目CR-Vに比べると、全長が86mm、全幅が11mm、全高が1mm、そしてホイールベースは40mm延長され、さらにひとまわり大きなボディサイズとなっています。

 パワーユニットは1.5リッター直列4気筒VTECターボと、2リッターハイブリッド(e:HEV)の2種類で、日本国内市場における5代目モデルと同じ。駆動方式はFFとAWDが両車に設定されている点も変わりません。

 ここまでを考えると、ZR-Vでもカバーできるうえ、さらに車体が大型化した6代目CR-Vはやはり日本市場ではやや持て余してしまいそう…と思ってしまいますが、CR-Vの特徴のひとつは、ガソリンエンジン車に3列シートが設定されていること。

 ホイールベースが延長されたぶん、2列目や3列目の居住性については向上していることが予想され、これは新型CR-Vならではの魅力といえるでしょう。

 そしてもうひとつ、タイ仕様CR-Vの魅力はスポーティグレード「RS」の存在です。

 最上位モデルに位置づけられるe:HEV RS 4WDは、148ps/6100rpmを発揮する2リッター直噴エンジンに、184ps/5000-8000rpmを発生するモーターを組み合わせています。

 興味深いのは、ZR-Vやアコード、「ステップワゴン」のようにボタン式のシフトセレクターではなく、一般的なレバー式を使用しているところ。従来の都市型SUVのイメージから少し脱却し、よりタフな印象を強調する狙いがあるのかもしれません。

 外観では前後バンパー下部やフェンダーモールがボディ同色となるほか、ドアミラーやリアスポイラー、シャークフィンアンテナなどはピアノブラック仕上げとなり精悍さをアピール。フロントグリルおよびテールゲートには、おなじみの「RS」エンブレムが装着されています。

 ホイールも専用デザインの19インチとなり、235/55R19サイズのタイヤが組み合わされるなど、見るからに「ほかとは違う」雰囲気を身に纏う仕立てとなっています。

 もちろん、安全運転支援技術の「Honda SENSING(ホンダセンシング)」は最新バージョンがCR-V全モデルに備わるほか、主要グレードでは新マルチビューカメラシステムや9インチのタッチパネル式インフォテイメントシステムを標準装備。e:HEV RS 4WDでは、新型ヘッドアップディスプレイや、12個のスピーカーを中心としたBOSE製オーディオシステムが標準となるなど、かつてのような「海外工場生産車=廉価モデル」というイメージは完全に払拭していいといえるでしょう。

 現在、日本国内市場ではZR-Vをはじめヴェゼル、WR-Vのいずれも販売好調であり、6代目CR-Vのマーケットは決して大きいとはいいにくいのが実際のところです。

 とはいえ従来のCR-Vオーナーをはじめとして、せっかくなら車内空間の広いミドルクラス以上のSUVが欲しい、あるいはもっとタフでオフロードイメージの強いSUVが欲しい!と考えている人もきっといるはず。

 なんといっても6代目CR-Vは、SUVの本場である北米市場において2023年に36万台以上を売り上げたベストセラーであり、その基本性能は世界各地域で絶賛されています。

 そんな6代目CR-Vの右ハンドルモデルが、タイ・アユタヤ工場で生産が開始されたのだから、ぜひ日本市場への導入に期待したいところです。

 少なくともアメリカで右ハンドルモデルを生産し、太平洋を横断して輸送することに比べたら、ずっとハードルは低いハズ。

 まもなく日本市場に販売される予定の新型CR-V。アメリカ生産のe:FCEVだけでなく、タイ生まれの3列シート車やe:HEV RSも(台数限定でもいいから)ぜひ導入してほしいところ。

 その可能性は決して低くないと思いますが、はたしてどうなるでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
くるまのニュース
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
くるまのニュース
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
くるまのニュース
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
くるまのニュース
ホンダが全長4m級「“小型”SUV」実車公開! 「MT設定」&「RS」アリってマジ!? 超コンパクトな「WR-V RS」インドネシアに登場
ホンダが全長4m級「“小型”SUV」実車公開! 「MT設定」&「RS」アリってマジ!? 超コンパクトな「WR-V RS」インドネシアに登場
くるまのニュース
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
くるまのニュース
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • you********
    eHevのCR-Vを日本で売らないならせめてZR-Vのバンパーのグリル周りの造形をもうちょっとかっこよくしてくれ…
  • for********
    すごい
    まもなく
    おわり
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8409.6万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8409.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村