現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」

ここから本文です

ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」

掲載 74
ヘッドライトのLED化で雪が溶けない! モータージャーナリストが自動車メーカーへ切に願う「着雪対策」

 この記事をまとめると

■雪国では朝早めにクルマのエンジンを始動してフロントガラスの氷を溶かすのは当たり前

名前からして最強感漂う「除雪グレーダ」! 男心をくすぐるフォルムの重機がもつ役目と強烈スペック!!

■最近はLEDヘッドライトの普及により雪が溶けないことが問題となっている

■自動車メーカーにヘッドライトが凍らない対策をしてほしいという声も少なくない

 最近のヘッドライトは雪が溶けない

 冬季限定、北海道在住の斎藤です。

 一晩でクルマが雪ダルマのようになる降雪を1シーズンに何度も経験し、徐々に雪耐性が強くなっている今日このごろです。ボクが冬季に住んでいる留寿都村は、北海道屈指の降雪地域としても知られているところ。雪ダルマにはならなくても、クルマ全体が雪コーティングされてしまうのは2日に1度という頻度。

 しかも1月はほぼ毎日-10度の世界。夕方クルマを駐車場に停めるとエンジンと室内の熱気で、雪が溶け再び凍結。フロントウインドウは毎朝氷でコーティングされています。

 なので、冬季の朝に出かけるときは30分くらい早くクルマに行き、エンジンをかけてクルマを暖めて、氷のコーティングを溶かします。しかし、ここで困るのがヘッドライトです。溶けた雪が凍ってできたツララがヘッドライトカバーを覆ってしまい、性能を発揮しません。しかも、最近のLEDのヘッドライトは熱があまり出ないので溶かすことができません。なので、エンジンをかけっぱなしにしておいて氷が溶けるのを待つ……というわけにはいきません。ではどうするのかというと、手作業で氷を除去します。

 と言っても手作業での除去には限界があり、雪かきブラシの毛のところを使って軽くたたきながら氷を割っていくのが関の山。

 ところが、走行中だとあまりヘッドライトに雪が積もって困ったという記憶がありません。夜の降雪時に頻繁には外出しないということもあるのでしょうが、もしかしたら、厳寒で雪が軽いルスツ地域だと、ヘッドライトに着雪しにくいのかもしれませんが……。

 最近のクルマは素晴らしく空力が良いし、メーカーも冬季テストを行っているはずなので、ある程度の対策はできているのかもしれません。

 ただ、雪がしんしんと降るー2~ー3度の夜は、たしかに雪がヘッドライトカバーに付着してライトの光量が乏しい感じになることがあります。ヘッドライトウオッシャーが仮に付いていても、雪を溶かしたり飛ばしたりするほどのパワーはありませんから、結局は見えにくくなったらヘッドライトの雪を随時取り払うしか方法はないと思います。

 とはいえ、見えにくくなったら……と書きましたが、強い雪の日は対向車が見えにくいので、自分の存在を周囲に知らせるためにも、ヘッドライトの雪落としは小まめにできればそれがベスト。

 ちなみに寒い夜は雪が軽いので、ヘッドライトカバーの凍結さえ取っておけば、実際のところあまり光量の不足を感じることなく走ることができます。それよりもヘッドライトでハレーション気味にチラつく雪の方が邪魔で、走るのに難渋します。

 実際にヘッドライトに雪が付着して困っている人が多いのは、北海道の厳寒の地域よりも、東北や北陸の重い雪の降雪地域ではないかと思います。それから思い返してみると、新潟あたりの激しい雪の日だと、ハロゲンヘッドライトでも、ヘッドライトに雪が積もりシャーベット状になって付着していた記憶があります。

 熱を発しないLEDヘッドライトが新型の乗用車(トラックも)に採用されるようになり、雪の着雪問題に関する声が、クルマが増えるにつれて大きくなっています。ぜひ自動車メーカーには、ヘッドライトに付着する雪対策をなんとか考案してほしいと私は考えます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

滅多に使わないけど腐る? 雪国に行ったら凍る? クルマのウォッシャー液はメンテする必要があるのか
滅多に使わないけど腐る? 雪国に行ったら凍る? クルマのウォッシャー液はメンテする必要があるのか
WEB CARTOP
燃費や電費に優れるのはコレのおかげ! 電気自動車やハイブリッド車の「回生ブレーキ」ってそもそも何?
燃費や電費に優れるのはコレのおかげ! 電気自動車やハイブリッド車の「回生ブレーキ」ってそもそも何?
WEB CARTOP
いつもやってるけど……はたまたま運がよかっただけ! 大きな事故に繋がりかねないクルマのちょっとした危険行為
いつもやってるけど……はたまたま運がよかっただけ! 大きな事故に繋がりかねないクルマのちょっとした危険行為
WEB CARTOP
水冷っていうけど水じゃない! クルマのエンジンの冷却に使われる「クーラント」の正体とは
水冷っていうけど水じゃない! クルマのエンジンの冷却に使われる「クーラント」の正体とは
WEB CARTOP
エアバルブの先端の樹脂製キャップ! まぁなくても……はNGな重要パーツだった
エアバルブの先端の樹脂製キャップ! まぁなくても……はNGな重要パーツだった
WEB CARTOP
ガソリンかディーゼルか? 超人気ランクル250&300を買うならドッチが正解か考えてみた
ガソリンかディーゼルか? 超人気ランクル250&300を買うならドッチが正解か考えてみた
WEB CARTOP
【試乗】スズキ・フロンクスは日本にピッタリの「ちょうどいい」SUV! FFか4WDかで走りがかなり違うので買うなら要チェック
【試乗】スズキ・フロンクスは日本にピッタリの「ちょうどいい」SUV! FFか4WDかで走りがかなり違うので買うなら要チェック
WEB CARTOP
横開きヘッドライトが超新鮮! 世界一美しいクルマ「アルファロメオ・ティーポ33」の血統
横開きヘッドライトが超新鮮! 世界一美しいクルマ「アルファロメオ・ティーポ33」の血統
WEB CARTOP
最低気温10度以下の冬将軍はもうすぐ!! うっかり忘れて後悔しないように[やるべきクルマの冬対策]とは
最低気温10度以下の冬将軍はもうすぐ!! うっかり忘れて後悔しないように[やるべきクルマの冬対策]とは
ベストカーWeb
アルピーヌのスーパーカーは「水素エンジン」+「モーター」のハイブリッド! 市販の期待が高まる「アルペングローhy6」の気になる中身
アルピーヌのスーパーカーは「水素エンジン」+「モーター」のハイブリッド! 市販の期待が高まる「アルペングローhy6」の気になる中身
WEB CARTOP
バカ売れしても不思議じゃなかったけど……シビックに惨敗! 名機4A-G搭載のホットハッチ「カローラFX」は残念すぎる名車だった
バカ売れしても不思議じゃなかったけど……シビックに惨敗! 名機4A-G搭載のホットハッチ「カローラFX」は残念すぎる名車だった
WEB CARTOP
「ビタ付けみたいな車間詰め」に「急な車線変更」と乗用車ドライバーが嫌がるトラックの動き! マナー違反にみえる走りはトラックドライバーにとって苦肉の策だった
「ビタ付けみたいな車間詰め」に「急な車線変更」と乗用車ドライバーが嫌がるトラックの動き! マナー違反にみえる走りはトラックドライバーにとって苦肉の策だった
WEB CARTOP
最強のポルシェになったハズなのに……残念! ル・マン3連覇を果たしたポルシェ919には「幻のナンバー付き車」が存在した
最強のポルシェになったハズなのに……残念! ル・マン3連覇を果たしたポルシェ919には「幻のナンバー付き車」が存在した
WEB CARTOP
「そんな馬鹿な!」な事故が起こりまくってる! 高速道路でパトカーが左にハンドルを切って停める納得の理由
「そんな馬鹿な!」な事故が起こりまくってる! 高速道路でパトカーが左にハンドルを切って停める納得の理由
WEB CARTOP
鈴鹿を疾走する謎のフォーミュラの中身はシビックタイプRのエンジン!? HRCがK20Cをベースにした新しいレース用エンジンを開発していた
鈴鹿を疾走する謎のフォーミュラの中身はシビックタイプRのエンジン!? HRCがK20Cをベースにした新しいレース用エンジンを開発していた
WEB CARTOP
普及する「布製タイヤチェーン」に“軽専用”登場! 樹脂製チェーンも作る国内メーカーが電撃参入!?
普及する「布製タイヤチェーン」に“軽専用”登場! 樹脂製チェーンも作る国内メーカーが電撃参入!?
乗りものニュース
サーキットをトラックが走る! はしご車のバケットにも乗れる! 日本最大級のトラックの祭典「ジャパントラックショー in Fuji Speedway 2024」はトラックマニアではなくても楽しかった
サーキットをトラックが走る! はしご車のバケットにも乗れる! 日本最大級のトラックの祭典「ジャパントラックショー in Fuji Speedway 2024」はトラックマニアではなくても楽しかった
WEB CARTOP
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
WEB CARTOP

みんなのコメント

74件
  • しげじろう
    今頃何言ってる?
    LED化の前のディスチャージランプの時点でその問題があり、EUではヘッドライトウオッシャー装備していないと車が認可にならなかった。
    昔のハロゲンの方がプラスチックレンズであっても雪が付着する事が無かった。
    新しい物が必ずしも正しいとは限らない。
  • たろ
    今更…わかりきってること
    LEDは修理代も高額!ハロゲンで良いよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村