現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転が楽しくなる「カスタムパーツ」をお教えします! 速さと安全性にも貢献する5つのパーツとは

ここから本文です

運転が楽しくなる「カスタムパーツ」をお教えします! 速さと安全性にも貢献する5つのパーツとは

掲載 22
運転が楽しくなる「カスタムパーツ」をお教えします! 速さと安全性にも貢献する5つのパーツとは

パーツの選び方で街なかの走りが変わる!

せっかくお金をかけて愛車をチューニングするなら、サーキットだけではなく街乗りも楽しくなってほしい。タイムアップにも繋がれば嬉しいが、今回はあくまでも副産物、フィーリングの変化を感じやすいパーツをいくつか選んでみよう。

サーキット走行初心者向けのお手軽チューニングメニューとは? まずは「大手カー用品店」で交換できるパーツからはじめよう!

バケットシート

車種やトランスミッションの形式を問わずに体感しやすく、タイムや安全にも直結するのはバケットシートだ。一部のスポーツカーは純正でもそこそこホールドするシートを採用しているが、大半はちょっとしたコーナーでも身体がズレて踏ん張るのだけで精いっぱい。

正確なステアリングやペダル操作どころではなく、ドライバーは楽しさより怖さのほうが大きくなる。しかし身体を包み込むような形状のバケットシートなら、ドライビングに集中できるうえ操作ミスも減ること確実。4点式シートベルトと併用すればホールド性はさらに高くなり、万が一のクラッシュでも身体のダメージを軽減してくれるだろう。

サーキットを走る機会が多い人は軽量化にも大きく貢献するフルバケ、街乗りがメインならリクライニング機構を持つセミバケと使い分けよう。

ハイグリップタイヤ

次はハイグリップタイヤ。といっても競技用のセミスリックではなく、ブリヂストン ポテンザRE-71RSやヨコハマ アドバンネオバAD09など、狙い目はスポーツラジアルのフラッグシップだ。現在がエコタイヤならひとつ下のいわゆるセカンドグレード、ブリヂストン ポテンザアドレナリンRE004やダンロップ ディレッツァDZ102もありだ。

性能を過信して無謀なスピードで曲がるのはモチロン禁物だけど、アンダーステアやオーバーステアに悩まされていたコーナーを、オン・ザ・レールでクリアできるようになる体験は感動モノだ。

ローダウン

続いてはローダウン。上で紹介したハイグリップタイヤの性能を引き出したり、セッティングの面白さを味わうなら車高調がベストだが、スプリングで車高を下げるだけでも違いは体感できる。

電子スロットルコントローラー

低重心化の恩恵である走行安定性はコーナリングだけではなく、高速走行時のレーンチェンジなど多くの場面で味わえるはずだ。電子スロットルのもっさりしたフィーリングが気に入らない人は、電子スロットルコントローラーで鋭いレスポンスを手に入れよう。

アクセルを床まで踏み込んでもスロットルは全開にならず、ライバルに引き離され悔しい思いをしていたコーナーが、まるでクルマが変わったかと錯覚するような加速に変わる。あまりの激変ぶりにパワーアップしたと勘違いするかもしれないが、ピークパワーが上がるワケではなく変化するのはアクセル開度。普段は燃費を重視したセッティングにしておいて、本気で走るときだけスポーツモードに変更する、なんて切り替えができるのも大きなメリットだ。

ブローオフバルブ

最後はターボ車のブローオフバルブ。本来はタービンを保護したりレスポンスの悪化を防ぐ立派な機能パーツだが、作動する際の「プシュルルル~」という音もチューニングカー乗りの心をくすぐる。装着後しばらくは意味もなくアクセルのオン/オフを繰り返し、サウンドを堪能したなんて経験を持つ人も多いはずだ。

* * *

ここで紹介したパーツはいずれも効果を体感しやすく、おまけに速さや安全性にも貢献してくれるモノばかり。走りを楽しくすると同時にチューニングの奥深さも満喫しよう。

こんな記事も読まれています

いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
くるまのニュース
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
レスポンス
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーネット
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
motorsport.com 日本版
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web

みんなのコメント

22件
  • 俺のアルファードにどんなパーツつけてもセミバケつけても結局はアルファードなんだろうな
    ミニバンの域を出ないから諦めるべきか…
  • 速さだけが車の楽しみ方じゃないからねえ。
    色んなアプローチがあってもイイと思うんだけどなあ。
    それはさておき、ノーマルの能力も使いきれないうちから、改造しちゃうのも考えものだよね。
    気分を楽しむのは否定しないけどねwww
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村