現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1ドライバー最低年齢、条件付きで引き下げ“17歳”もOKへ。メルセデス育成のアントネッリ、夏休み前のデビューあるか?

ここから本文です

F1ドライバー最低年齢、条件付きで引き下げ“17歳”もOKへ。メルセデス育成のアントネッリ、夏休み前のデビューあるか?

掲載 16
F1ドライバー最低年齢、条件付きで引き下げ“17歳”もOKへ。メルセデス育成のアントネッリ、夏休み前のデビューあるか?

 F1参戦のためには現在、FIA F2などの別シリーズの結果に基づいて与えられるスーパーライセンスポイントを一定以上溜めて、スーパーライセンスの発給を受ける必要がある。そしてスーパーライセンスが発給される最低年齢は18歳と規定されていたが、その規定に一部変更があった。

 国際スポーツ規約の13条1項2付録Lは、次のように改められた。

■ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる

『FIAの独自の裁量によって、シングルシーターのフォーミュラカー競技において最近一貫して傑出した能力と成熟を示していると判断されたドライバーには、17歳でスーパーライセンスが与えられる可能性がある』

 17歳のドライバーにもF1デビューの可能性が開かれることになるこの規約更新は注目に値するものだ。なぜなら、メルセデスの育成ドライバーで“秘蔵っ子”とされるアンドレア・キミ・アントネッリが今年8月に18歳を迎える前にF1公式セッションデビューを果たす可能性が出てくるためだ。

 アントネッリは2024年シーズンからFIA F2に参戦しているまだ17歳の若手。メルセデスが高い期待を寄せているドライバーで、2022年にイタリアとドイツのFIA F4でチャンピオンを獲得し、2023年はフォーミュラ・リージョナル欧州と中東でチャンピオンに。今シーズンはF3を飛び級してプレマからF2に参加しているが、まだ未勝利という状況だ。

 F2へ足を踏み入れたばかりのアントネッリへの注目が大きくなっている理由には、ルイス・ハミルトンがメルセデスを離れることと関係している。

 メルセデスが後任ドライバーを探している中で、アントネッリはその候補として持ち上がってきた。そして一説ではメルセデスがパワーユニットを供給するウイリアムズで、2024年シーズン中にもローガン・サージェントと交代してF1デビューを果たすのではないかという憶測があった。

 その交代を実現させるにはスーパーライセンス発給条件のひとつである18歳という年齢の壁があったが、FIAに対して免除申請が行なわれたことが明らかになり、がぜん注目は高まった。

 そして今回の文言の修正によって、アントネッリが18歳を迎える前にスーパーライセンスを与えられる可能性が浮上してきた。そのため、FIAが許可を与えれば、アントネッリはサマーブレイク前にFP1、もしくはF1のレースデビューを果たせるかもしれない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
motorsport.com 日本版
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、SNS上で噂される”ラッセル優遇”を否定「ファンはネガティブな意見を広めないでほしい」
ハミルトン、SNS上で噂される”ラッセル優遇”を否定「ファンはネガティブな意見を広めないでほしい」
motorsport.com 日本版
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
motorsport.com 日本版
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
motorsport.com 日本版
ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」
ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
motorsport.com 日本版
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web

みんなのコメント

16件
  • jjj********
    マックスのような未成年デビューをやめさせようとせっかく規則作ったのにこれじゃ意味ないだろ。
  • okk********
    普通免許を持っていないマックスをデビューさせた時にあれほど騒いで改定したのに、何なんですかね?
    都合の良いようにルール改定する欧州らしいエピソード。
    アントネッリに関してはF2の成績をみる限り、マックスの再来とはいえなさそうですが、手持駒の少ないメルセデスとしては、そういう夢を見ざるを得ない状況なのだと思います。是々非々でサインツと複数年契約したほうがよいとは思うけどね〜
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村