現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > “伏兵”ブリーンが首位発進。勝田貴元はSS1で最速タイムも痛恨のスピン/WRCフィンランド

ここから本文です

“伏兵”ブリーンが首位発進。勝田貴元はSS1で最速タイムも痛恨のスピン/WRCフィンランド

掲載
“伏兵”ブリーンが首位発進。勝田貴元はSS1で最速タイムも痛恨のスピン/WRCフィンランド

 WRC世界ラリー選手権第10戦フィンランド競技初日、デイ1のSS1~6が10月1日に行なわれ、ヒュンダイのクレイグ・ブリーン(ヒュンダイi20クーペWRC)が総合首位につけた。2戦ぶりの出場となる勝田貴元(トヨタ・ヤリスWRC)はSS1でベストタイムをマークするも、続くSS2でスピンがあり総合8番手となっている。

 シリーズ屈指のハイスピード・グラベル(未舗装路)ラリーとして知られる『ラリー・フィンランド』が開幕した。70周年の記念大会となる今戦は有観客開催を実現するために例年の夏から秋へと開催時期がずらされており、ステージを囲む森林の中には黄色く色づいた樹木も確認でき、それだけ気温が低いことを示している。

2番手タナク「調整が良い方向に進んでいる」/WRC第10戦フィンランド デイ1後コメント

 そんななか始まったラリー初日のデイ1、オープニングのSS1では前戦ギリシャを直前で欠場することになった勝田が最速タイムを記録し、アーロン・ジョンストンとの新コンビでいきなりのステージ優勝を果たしてみせる。しかし、彼らは総合首位で迎えた続くSS2の高速コーナーでスピンを喫す。幸いマシンにダメージはなかったが、タイムを失い総合10番手に後退している。

 一方、このステージではヒュンダイの3台目を駆るブリーンがベストタイムをマークし、ポジションを6つ上げることに成功する。また、僚友のタナクがSS2番手につけ総合首位に浮上した。

 トップに立ったタナクはSS3とSS4で最速タイムをマークし首位を固める。だが、僚友ブリーンも同じく速さをみせる。彼は3.8秒差の2番手で迎えたSS5で2度目のステージウインを飾りその差を1.5秒とすると、日没後のナイトステージとなったSS6の終了時点で2.8秒上回り総合首位に立った。

「素晴らしい1日だった。一秒一秒が本当に楽しかったよ」と語ったブリーン。

「暗闇のなかでどのような感じになるのかと思っていたが、期待どおりだった」

 2018、2019年に続くラリー・フィンランド3連覇を狙うタナクは、2017年以来、同大会で無敵を誇るTOYOTA GAZOO Racing WRTと優勝争いができていることに驚いたという。

「トヨタとの戦いになるとは思ってもいなかった」とタナク。

「イベント前のテストでは(クルマの状態が)かなり悪かったたため、多くの変更を行った。それが部分的にうまくいっているようだ。だが、今日は序章に過ぎず大事なのは明日だ」

■ヤリスWRCを駆るエバンス、ロバンペラ、ラッピが上位2台を追随

 ヒュンダイ勢の後方では、エルフィン・エバンス(トヨタ・ヤリスWRC)と1日に21歳の誕生日を迎えたカッレ・ロバンペラ(トヨタ・ヤリスWRC)、そしてプライベーターチームで母国戦にスポット参戦しているエサペッカ・ラッピ(トヨタ・ヤリスWRC)が上位2台と遜色ないスピードを発揮した。
 
 エバンスは初日最後のSS6でベストタイムをマークし、このステージで総合5番手から3番手へポジションを上げることに成功する。トップとのギャップは6.1秒、タナクとは3.3秒差だ。

 そのエバンスに続いたのは、ステージ3番手タイムを2度記録しSS6では2番手タイムをマークしてみせたラッピ。2017年のウイナーもまたトップと6.7秒差の好位置につける。母国優勝と同時に2連勝を狙うロバンペラは同郷のラッピから1.2秒おくれの総合5番手だ。

 その後方、総合6番手となったティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)はトップから30秒以上の後れを取った。王者セバスチャン・オジエ(トヨタ・ヤリスWRC)もペースを上げることができず総合7番手。SS2でスピンを喫した勝田は、Mスポーツ・フォードのガス・グリーンスミス(フォード・フィエスタWRC)とアドリアン・フルモー(フォード・フィエスタWRC)を逆転し、総合8番手で初日のラリーを終えている。

 ラリー・フィンランドの競技2日目は、サービスパークのあるユバスキュラの南側、ヤムサ周辺でSS7~14が行なわれ、1日の最後にはSS1の再走ステージとなるSS15“ハルユ2”が行なわれる。計9本のSSの合計距離は151.95kmとなり、これは今大会の競技区間の半分以上を占める。リエゾン(移動区間)を含めた1日の総走行距離は574.16kmだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村