現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ジープの本格オフローダーのラングラーにプラグインハイブリッドモデルが登場

ここから本文です

ジープの本格オフローダーのラングラーにプラグインハイブリッドモデルが登場

掲載 更新 2
ジープの本格オフローダーのラングラーにプラグインハイブリッドモデルが登場

ジープ・ラングラーもいよいよ電動化。2リットル直4ガソリンターボエンジンにモーターとベルトスタートジェネレーターを組み込んだPHV仕様が新設定

 FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2020年12月23日(現地時間)、ジープの本格オフローダーに位置するラングラーにプラグインハイブリッドモデルの「4xe」をラインアップし、2021年第1四半期に発売すると発表した。なお、米国で最初に市場に送り出すモデルは「サハラ4xeローンチエディション(Sahara 4xe Launch Edition)」と「ルビコン4xeローンチエディション(Rubicon 4xe Launch Edition)」で、車両価格はサハラが4万7995ドル(約497万円)、ルビコンが5万1695ドル(約535万円)に設定する。

Jeep誕生80周年を記念する限定モデルに人気ボディカラーの導入が決定

 ラングラー4xeは、本格オフローダーにふさわしい、高い走破性と優れた環境性能を高次元で両立した電動化時代の新世代ジープとして開発される。

 パワーユニットについては、2リットル直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力270hp/最大トルク295lb-ft)、専用セッティングの8速オートマチックトランスミッション、2基のモーター(同134hp/181lb-ft)、「eトルク」と称するベルトスタートジェネレーター、17kWhの容量を確保した400Vリチウムイオンバッテリーで構成。システム全体では375hp/470lb-ftのパワー&トルクを発揮する。また、バッテリーパックとコントロールシステムはメンテナンス性を考慮して2列目シート下部に搭載した。一方、駆動機構には4×4システムを採用し、最大0.25gの回生ブレーキを装備。性能面では0→60マイル加速が6.0秒、燃費が米国EPA(環境保護局)の基準値で50MPGeを達成する。そして、充電ポートは左フロントフェンダー部に設置し、充電状態を示すLEDインジケータをセット。インストルメントパネル上部にはLED表示のバッテリー残量モニターを組み込み、充電中の電池残量も確認できる仕組みだ。

 走行モードに関しては、「E Selec」と呼称する3種類を設定。具体的には、ガソリンエンジンとモーターの出力を最適にバランスさせる「ハイブリッド」モード、バッテリー残量が少なくなるまでゼロエミッションで走行する「エレクトリック」モード、ガソリンエンジンの駆動力を優先してバッテリーの電力を節約する「eセーブ」モードの選択が可能だ。各モードはステアリング左側に設けたスイッチで選べるが、バッテリー残量が少なくなった際は自動的に「ハイブリッド」モードに切り替わるようにセッティングしている。

 エクステリアについては、既存のラングラー・サハラおよびルビコンのデザインをベースに、専用ボンネットやフック、エンブレム類などにブルーのアクセントを取り入れたことが特徴。内包するインテリアも既存のラングラー・サハラおよびルビコンの造形を基調に、8.4インチタッチディスプレイや7インチマルチビューディスプレイ、ドライブモードスイッチなど専用アレンジのアイテムを組み込む。また、ラゲッジは駆動用バッテリーを追加搭載したにもかかわらず、内燃機関モデルと遜色のない容量を確保した。

 一方、ローンチエディションに関しては、サハラ4xeに20インチホイールやレザー表皮バケットシート、LED照明グループ、Uconnect 4C NAV、サブウーハー/出力552W・12チャンネルアンプ付9スピーカーAlpineオーディオシステム、2.72:1 Selec-Tracフルタイム4WDシステム/Dana 44 HDワイドアクスルなどを、ルビコン4xeにLED照明グループやUconnect 4C NAV、サブウーハー/出力552W・12チャンネルアンプ付9スピーカーAlpineオーディオシステム、4:1 Rock-Tracヘビーデューティーフルタイム4WDシステムなどを標準で装備している。

 なお、FCAは今後のジープ・ブランドの電動化において、プラグインハイブリッドモデルをメインに据える予定。先ごろ発売されたレネゲードとコンパス、今回デビューを飾ったラングラーなど、2022年までにPHVモデルを10車種ラインアップし、合わせてEVを4車種設定する計画だ。日本市場への導入スケジュールは、2020年11月に発売済のレネゲード4xeを除いて、現在のところ未定である。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • 500万オーバーの本格SUVとしてプラド以外にも選択肢が増えたのが嬉しいが、本音では国内向けにディーゼル仕様も販売して欲しい。
  • ぜひ、欲しい!日本にもお願いします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村