現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国会議員・藤田進は愛車いすゞベレルのハンドルを握って日本の未来を考えた【東京オリンピック1964年特集Vol.4】

ここから本文です

国会議員・藤田進は愛車いすゞベレルのハンドルを握って日本の未来を考えた【東京オリンピック1964年特集Vol.4】

掲載 更新 3
国会議員・藤田進は愛車いすゞベレルのハンドルを握って日本の未来を考えた【東京オリンピック1964年特集Vol.4】

※●から始まる文章は、写真の説明です

前回東京オリンピック開催年、1964年を振り返る連載4回目は、driver創刊1964年4月号から始まった連載企画「ここにもドライバーがいる」。東京オリンピック開催にあたって奮闘していたとある国会議員の話だ。 ※毎週金曜連載中

【今秋発売】新型ヤリスのSUV版「ヤリスクロス」市販型が姿を見せた!

みずからハンドルを握る国会議員

〈該当記事はこちらより〉※オリジナルサイトにてご確認ください

巻末グラビア「ここにもドライバーがいる」は、この創刊号からスタートした連載企画の一つ。一般ユーザーの中でもちょっと珍しい職業などを持つ人と、そのカーライフにスポットを当てた“人物もの”だ。第1回は何と国会議員である。

日本社会党(現・社会民主党)で現役バリバリの参議院議員だった藤田進氏。誌面には「社会党政策審議会副会長 大阪工業大学教授」とある。筆者は寡聞にて存じあげなかったが、ネットで検索するとその名前はすぐに見つかる。日本最大の労働組合中央組織だった総評(日本労働組合総評議会)の議長を経て政界入り。1983年に引退するまで社会党の要職を務める一方、学界でも名を残した実力派である。

藤田氏がこの企画になぜ登場したかといえば、当時、衆参合わせて717名の国会議員の中で氏は唯一のオーナードライバーだったからだ。

「高級車にふんぞり返る議員連をヨソ目に いすゞベレルのハンドルを握って登院する その心掛け その貫録 ゴ立派である」(原文ママ、以下同)

国産高級車といえばすでにクラウン・セドリック・グロリアだった当時、ベレルという選択がまたシブい。いすゞ初の自社開発乗用車であり、タクシーなどの営業車としては一定の実績を残したが、自家用としては残念ながら不人気車に終わった。氏はいすゞがノックダウン生産していたヒルマンミンクスから乗り替えたのか、それとも乗用車開発に乗り出したいすゞを応援したかったのか、などと想像を楽しんでしまう。

●1962年4月に発売されたいすゞベレル

●ベレルは国産初の量産ディーゼル車としても知られる。全長4485mm、全幅1690mm、全高1493mm、ホイールベース2530mm、車両重量1230kg。エンジンは1991ccの直4ディーゼル。最高出力は55ps/3800rpm、最大トルク12.3kgm/2200rpm

●当時のカタログでは、「ドライビングポジションは完全」とその運転姿勢のとりやすさ、視界のよさを強調していた

「交通は水の流れに似ている」藤田進

氏みずからハンドルを握った理由は、「毎日忙しいが 人の3倍能率が上がる」。また、2カ月に一度は神奈川・箱根へ家族でドライブもしたようだから、必要に迫られてというだけでなく、やはりクルマの運転がお好きだったのだろう。

●家族との写真も掲載。密着取材だったのだろうか?

高級自家用車でファミリードライブを楽しむというのは、職業を別にしてかなりのステータスだったに違いない。当時、日本の自動車保有台数は約594万台(昭和39年度運輸白書)で、現在の13分の1以下。しかもトラックの比率が高く、乗用車はわずか27%にすぎなかった。

それでもクルマの渋滞や事故はすでに社会問題となっており、特に都市部では現在を大幅に上まわる深刻な状況だった。急増するクルマに対してインフラ整備がまったく追いついていなかったのだ。道路は数が圧倒的に少ないうえ、舗装率は一般国道でも約45%、主要地方道は20%未満という低さ(国土交通省のデータより)。高速道路はまだ、前年(1963年)に栗東-尼崎間が開通した名神高速と、62年の京橋-芝浦を皮切りに都心の一部が開通した首都高の、それぞれ一部区間のみだった。

「参議院議員になって10余年 悪路ニッポンを走りまくってきた藤田氏だ(中略)オリンピックも高速道路も結構だが 現在の交通地獄は〈流速〉の問題が解決されてないからだという 交通は水の流れに似ている 国土総合開発委員会の委員でもある彼の構想は さすがマトをついている」

政治は誰のものなのか

日本の政治家のセンセイは自分で運転しないから道路の実情がわからないと、昔から言われてきた。もちろん、自分ですべて体験しなければ政策を実現できないというものではないだろう。しかし2020年の今、仕事であれプライベートであれ自分でステアリングを握る“ドライバー”は、713人の国会議員の中にはたしているのだろうか。移動で後席を温めてばかりいるのは、言ってみれば自動運転と同じようなもの。過剰な議員特権に守られているばかりでは、いまだ立ち遅れた道路行政も、通行料金やマイカー維持費の驚くべき高さも、一般市民と同じように肌身で感じることはできない。

戦後の政治家や官僚は敗戦からの復興と経済成長を目指して、紆余曲折ありながらも新生日本の国家建設に邁進した。そして民間の不断の努力と相まって、今日のクルマと道路は世界最高レベルと言われることが当たり前になった。

日本の政治も進歩しただろうか。逆に劣化していないだろうか。昨今の惨状を見ていると、旧来の代表制民主主義や選挙システムの限界も感じるが、この国の主権は一般国民ではなく永田町の住人(それもごく一部の)にある気がしてならない。それでも国民は失政に堪え続けながら無力さ嘆き、批判とグチをSNSにぶつけるのみだ。

日本がまだ豊かでなかったあの時代には、藤田氏も身を砕いた労働運動や反戦などを訴える学生運動が非常に激しく行われた。あの頃の“熱さ”を日本人が取り戻し、自分たちで政治のハンドルを握るべく立ち上がるべき時なのかもしれない。匿名のネット民やワイドショーのコメンテーターは何もしてくれない。

〈文=戸田治宏〉

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタが「新ハイラックスサーフ」世界初公開へ 現代に蘇った!? カクカクデザイン×ブルーボディ採用の斬新仕様! まもなく米国で「4Runner TRD Surf 」披露
トヨタが「新ハイラックスサーフ」世界初公開へ 現代に蘇った!? カクカクデザイン×ブルーボディ採用の斬新仕様! まもなく米国で「4Runner TRD Surf 」披露
くるまのニュース
こんなバイクもある!? 白バイにはどんな車種が使用されているの?
こんなバイクもある!? 白バイにはどんな車種が使用されているの?
バイクのニュース
ポルシェ911 GT3、ターボ化も電動化もしたくないが「あと2年」で限界に… 開発者の苦悩
ポルシェ911 GT3、ターボ化も電動化もしたくないが「あと2年」で限界に… 開発者の苦悩
AUTOCAR JAPAN
新車当時価格1870万円!! オーテック・ザガート「ステルビオ」を前オーナーに手紙を送って懇願すること3年…情熱が伝わって晴れてオーナーに
新車当時価格1870万円!! オーテック・ザガート「ステルビオ」を前オーナーに手紙を送って懇願すること3年…情熱が伝わって晴れてオーナーに
Auto Messe Web
東芝、橋梁の健全度を測る新たな技術を開発 インフラの長寿命化に貢献
東芝、橋梁の健全度を測る新たな技術を開発 インフラの長寿命化に貢献
日刊自動車新聞
MTのみの硬派ポルシェ、『911カレラT』に初のカブリオレ登場…2114万円から
MTのみの硬派ポルシェ、『911カレラT』に初のカブリオレ登場…2114万円から
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(10/28~11/1)
バイクニュース今週のダイジェスト(10/28~11/1)
バイクブロス
トヨタ新型「“超凄い”カローラSUV」公開! “500馬力”の2.1リッター「直4」搭載! もはやステーションワゴンな「クロス」伯国に登場
トヨタ新型「“超凄い”カローラSUV」公開! “500馬力”の2.1リッター「直4」搭載! もはやステーションワゴンな「クロス」伯国に登場
くるまのニュース
ヴィンテージのフォード ブロンコ、EVになる
ヴィンテージのフォード ブロンコ、EVになる
GQ JAPAN
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
くるまのニュース
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
バイクのニュース
気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ]
気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ]
レスポンス
フランス市場にランチア復活、新型『イプシロン』で…有料会員記事ランキング
フランス市場にランチア復活、新型『イプシロン』で…有料会員記事ランキング
レスポンス
BMW『i5ツーリング』、394馬力ツインモーターの「xDrive40」追加へ…航続520km
BMW『i5ツーリング』、394馬力ツインモーターの「xDrive40」追加へ…航続520km
レスポンス
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
レスポンス
RB、2025年シーズンから正式名称を”レーシングブルズ”に変更へ。呼称に関する混乱、ついに終止符?
RB、2025年シーズンから正式名称を”レーシングブルズ”に変更へ。呼称に関する混乱、ついに終止符?
motorsport.com 日本版
マツダ新型「コンパクトSUV」発表! めちゃ豪華内装の特別仕様車設定! 大幅改良の「MX-30」約239万円から!
マツダ新型「コンパクトSUV」発表! めちゃ豪華内装の特別仕様車設定! 大幅改良の「MX-30」約239万円から!
くるまのニュース
約180万円から! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」に反響あり! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る「辛口モデル」X4に大注目!
約180万円から! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」に反響あり! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る「辛口モデル」X4に大注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • 旧車のイベントにも結構顔を出す方だが、『ベレル』は見ないなぁ~
    例えば、遥かに製造台数の少ない『トヨタ2000GT』なんかは大切に扱われるけど、
    こういった大衆車で、特に不人気となると、下取り後市場に出ずに即解体だからね。
    博物館での展示以外の、「動くベレル」って、いま何台ぐらい現存するんだろう?
  • 赤色のベレル(写真だが)は初めて見るなあ。
    ベレルがあんまり売れないばっかりに、ヒルマンをキャリーオーバーして作らざるを得なかったと云う逸話がまことしやかに語られているくらいである。
    いすゞはこのベレルで当時のクラウン、セドリック、グロリアの市場へ打って出たわけだが、見事ぼろ負けで、それまでヒルマンで持っていた上客を逃してしまい、得意のディーゼルエンジンでタクシー市場を伺うが、振動騒音がひどいのとちょうどタクシー業界で始まったLPG化に対応が出来ずに評判を落とし、晩年は2台まとめてとか、キロナンボと言う投げ売り状態だったと聞く。
    そんなわけで、70年代になるまで生き永らえたベレルは数がとても少ない悲運の名車(迷車)だったと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村