現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ERCの2023年カレンダー発表。元WRCスウェディッシュに”復帰組”のハンガリー含む全8戦を予定

ここから本文です

ERCの2023年カレンダー発表。元WRCスウェディッシュに”復帰組”のハンガリー含む全8戦を予定

掲載 1
ERCの2023年カレンダー発表。元WRCスウェディッシュに”復帰組”のハンガリー含む全8戦を予定

 2022年は10月にも、WRC世界ラリー選手権とのジョイントで最終戦を実施したERCヨーロッパ・ラリー選手権が、11月25日付で来季2023年の選手権カレンダーを発表した。シリーズとしては初開催となる7月のスウェーデンと、こちらは“復帰組”のハンガリーを加えた全8戦のスケジュールが公開されている。

 10月20~22日に開催されたスペイン・カタルーニャ地方の名物イベント『ラリーRACC・カタルーニャ-コスタ・ドラダ』を前に、エフレン・ヤレーナ(シュコダ・ファビア・ラリー2エボ)が初タイトルを獲得した2022年シーズンを経て、シリーズは現在のプロモーター体制とフォーマットを採用して以降、初となるスカンジナビア戦を組み込んだ。

新型『シュコダ・ファビアRSラリー2』初の実戦となったラウジッツでデビューウインを達成

 WRCでは2月開催の伝統的なイベントとして実施されているスウェディッシュ・ラリーだが、近年は雪を求めて開催地が修正されたこともあり、7月7~8日の第5戦として開催される『ロイヤル・ラリー・オブ・スカンジナビア』は、2020年までカールスタッドを中心とするヴェルムランド地域にて使用されたルートを、ほぼそのまま踏襲したラリーとして初開催される。

 つまりWRC開催時とは季節の移動があり、近年はそもそもの気象条件が安定してはいなかったものの、おなじみのステージ群は雪と氷に覆われた白銀の世界ではなく新緑のグラベル路面が舞台となる。

 さらに10月7~8日のシーズン最終戦には、約1年のブランクで『ラリー・ハンガリー』が復帰。2019年にERC初登場となった同国北東部スロバキア国境に近いニーレジュハーザ近郊での高速ターマックが、来季のタイトル決定戦に指定された。

「我々はERCとしてスウェーデンに行き、ふたたびハンガリーに戻るという見通しに非常に興奮している」と語るのは、チャンピオンシップ・マネージャーを務めるイアン・キャンベル。

■併催のERCジュニアは第3戦ポーランドで開幕

「すべてのラリー・ファンは雪と氷のラリー・スウェーデンに慣れ親しんでいると思うが、夏にヴェルムランドに戻ることは、カレンダーにまったく新しい要素をもたらすだろうね」

「そしてラリー・ハンガリーのオーガナイザーと運営チームは、舞台裏で信じられないほど懸命に働いており、彼らがチャンピオンシップに戻るために必要なすべての要件を満たしてくれたことに満足しているよ」

 残るカレンダー要素は2022年をほぼ踏襲した構成となり、ポルトガルの名物イベント『ラリー・セラ・デ・ファフェ・フェルゲイラス』は、3月11~12日の週末に再度シリーズのオープニングを務め、世界的に有名なビッグジャンプが満喫できるファフェのSSが、ボーナスポイントを争う最終パワーステージとして組み込まれる。

 さらに5月5~6日にはスペイン・カナリア諸島での『ララリー・イソラス・カナリアス』を第2戦として開催したのち、5月20~21日の第3戦『ラリー・ポーランド』、6月17~18日の第4戦『ラリー・リエパヤ』と、高速ワインディングのターマック路からグラベルのダブルヘッダーへと続いていく。

 そして初開催スウェーデンを挟み、7月29~30日には第6戦『ラリー・デ・ローマ・キャピタル』でふたたびターマック戦に回帰し、シュコダの地元で新型モデルの連覇継続が掛かる8月19~20日の第7戦『バルム・チェコ・ラリー・ズリン』を終え、ハンガリーでフィナーレを迎える。

 併催のERCジュニアは第3戦ポーランドで開幕を迎え、ERC3とERC4の各カテゴリーは全イベントでの開催が予定されている。

■ERCヨーロッパ・ラリー選手権2023年カレンダー
ラウンド開催日開催地サーフェスRd.13月11~12日ラリー・セラ・デ・ファフェ・フェルゲイラスグラベルRd.25月5~6日ラリー・イソラス・カナリアスターマックRd.35月20~21日ラリー・ポーランドグラベルRd.46月17~18日ラリー・リエパヤグラベルRd.57月7~8日ロイヤル・ラリー・オブ・スカンジナビアグラベルRd.67月29~30日ラリー・デ・ローマ・キャピタルターマックRd.78月19~20日バルム・チェコ・ラリー・ズリンターマックRd.810月7~8日ラリー・ハンガリーターマック

こんな記事も読まれています

車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

1件
  • WRCジャパン、早く富士・箱根エリアに来て♩♩
    富士スピードウェイを中心に、ターンパイクや芦ノ湖スカイラインを駆け抜けるWRカーが観てみたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村