現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 満員御礼。愛車とともに九州をめぐる、8組限定5日間の極上体験 「CORNES GRAND TOUR 2022」開催

ここから本文です

満員御礼。愛車とともに九州をめぐる、8組限定5日間の極上体験 「CORNES GRAND TOUR 2022」開催

掲載
満員御礼。愛車とともに九州をめぐる、8組限定5日間の極上体験 「CORNES GRAND TOUR 2022」開催

 コーンズ・モータースは、晩秋の九州をご自身の愛車とともに横断するツーリングイベント「CORNES GRAND TOUR 2022」を、11月21日(月)から25日(金)まで実施する。

 「CORNES GRAND TOUR」は、2019年にカスタマーの愛車を現地へ輸送し、ポルトガルとスペイン1300kmを走破する4日間のツアーとしてスタートした。極上のドライビング体験に加え、アルハンブラ宮殿の貸し切り見学、闘牛場やプライベートワイナリーで楽しむディナーなど、エクスクルーシブな旅を提供し好評を博した。

CORNESによる唯一無二の本格的な会員制ドライビングクラブ“THE MAGARIGAWA CLUB” アソシエイト会員の先行募集を開始

3年ぶり2回目となる今回は、ツアーの舞台を風光明媚な九州に移し、各地行政の協力により、当ツアーでしか体験できないコンテンツを用意。愛車を駆りながら、秋が深まる大自然に加え、美しい海、名湯、芳醇な食といった日本の「美」とこだわりのおもてなしを満喫できる唯一無二の旅を開催する。

 1日目は、長崎空港 → 雲仙(約60km)を走行。初日の夜には、旅亭「半水盧」にて"オリジナル・天幕レストラン"での前夜祭を楽しむことが出来る。

2日目は、 “仁田峠循環自動車道路“での早朝ドライブからツーリングがスタート。日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」を経由し、日本茶名産の地である佐賀県嬉野へ向かう、約200kmのルートとなっている。

3日目は、雲仙から阿蘇間の約220kmを走行するルートだ。熊本フェリー「オーシャンアロー」での移動後、阿蘇の自然豊かなパノラマラインを疾走し、長者原くじゅう連山を望む「やまなみハイウェイ」を走行。夜は温泉旅館「界 阿蘇」にて銘酒と共に優雅な時間を満喫できる。

4日目は、九州随一のレーシングコース「オートポリス」を占有しての高速走行に続き、阿蘇くじゅう連山から菊池渓谷を走り抜け、旅の最終目的地である天草「天空の船」を目指す170kmのルート。

5日目となる最終日は、チェックアウトまでゆったりとホテルライフを過ごした後、熊本空港まで専用ハイヤーにてお送りするプランだ。

行程には常時、コーンズメカニックも帯同するので安心してツアーに参加することができる。

■「CORNES GRAND TOUR 2022」概要
日時:2022年11月21日(月)~25日(金)
予定ルート:
〈1日目〉長崎空港→雲仙(約60km)
〈2日目〉雲仙→佐賀・嬉野→雲仙(約200km)
〈3日目〉雲仙→阿蘇(約220km)
〈4日目〉阿蘇→オートポリス→天草(約170km)
〈5日目〉天草→熊本空港(約100km)
旅行代金:2名1組2,200,000円(消費税込)※車両輸送費別途

 2022年にコーンズ・モータースは様々なイベントや体験プログラムを開催してきた。7月15日・16日に新宿住友ビル三角広場で開催された「Discover LUXURY 2022」では、都内屈指のスケールを誇る全天候型イベント空間を会場に、世界のトップラグジュアリーが集結する国内最大級のイベントが行われた。コーンズからはベントレー、ロールス・ロイス、ランボルギーニ、また関連会社のC.P.S.よりポルシェを出展し、30台以上の新車・中古車を展示販売。2日間で約2,000名が来場した。

 6月1日にアネスト岩田 ターンパイク箱根で開催された「MAGARIGAWA Virtual Run」では、ターンパイクのワインディングロードを貸し切り、2022年南房総に誕生するアジア初の会員制ドライビングクラブ『THE MAGARIGAWA CLUB』のドライビングコースを実際に走ったかのように試乗体験できる特別プログラムが行われた。参加者は対向車を気にすることなく、アップヒル、ダウンヒル走行を堪能し、公道で『THE MAGARIGAWA CLUB』を疑似体験した。

 5月8日に富士スピードウェイで行われた「CORNES DAY 2022」では、コーンズが取り扱う5ブランド、フェラーリ、ランボルギーニ、ロールス・ロイス、ベントレー、ポルシェのオーナーが愛車とともに一堂に会する年に1度の祭典が行われ、さまざまな走行プログラムのほか、最新モデルや希少モデルの展示、お子様向けの「キッズパーク」など、オーナーとその家族が楽しめる多彩な内容で、合計165台、350名のオーナー・同伴者が全国から参加した。

東京都中央区銀座 7 丁目にある会員制レストラン&バー「1861」には、完全予約制のコーンズのカスタマー専用のラウンジが用意されている。1階はコーンズ所有の希少モデルを眺めながらワインを楽しめる 4 席のバーカウンター、2階にガレージを思わせる装飾品を用い、スタイリッシュでラグジュアリーな内装の趣の異なる2つのダイニングルームを配置。落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しむことができる。

5月にはイタリアンワイン、7月にはシャンパーニュのペアリングセッションをそれぞれ4日間にわたり開催。どちらもあっという間に予約が埋まる盛況ぶりだった。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村