世界に1台しか存在しない幻のGT-R
2022/06/27 12:02 Auto Messe Web 23
2022/06/27 12:02 Auto Messe Web 23
GT-Rとして初のル・マン24時間参戦
レースで活躍したGT-Rと言えば、グループAを席巻したR32型スカイラインGT-Rの勇姿を思い浮かべるファンが多いだろう。しかし、R33型で1995年と1996年の「ル・マン24時間耐久」に参戦したことも歴代GT-Rのレース史に残る偉大な功績だ。世界3大レースに数えられる栄光のル・マンに参戦するために、“たった1台だけ”製作されたスペシャルなR33GT-Rの生い立ちを紐解く。
エアロやサス取り付け位置をレースカーと同じ仕様に
’95年1月に発売されたR33型スカイラインGT-R。
時速300キロ超え! 1000馬力オーバーは当たり前!「GT-R」と共に進化した「平成チューニング」を振り返る
「オーテック・ザガート」と「トヨタ・クラシック」のベース車両が分かればクルマ通! 変貌を遂げすぎた国産カルトカーとは
「Gノーズ」を持つ「フェアレディZ」は今も人気絶大!! 見た目だけではない「エアロダイナ・ノーズ」の効果とは?
トヨタ新型「クラウン」だけじゃない! フルモデルチェンジでまったく別モノに変わった国産車の末路とは?
日産「フェアレディZ」「スカイラン」「シルビア」に選ばれた名機「L型エンジン」のチューニング界でも愛された理由とは?
1億も見えてきた!! スカイラインGT-Rの中でもさらに特別な「限定モデル」5台の「目玉が飛び出る」おったまげ中古価格
ヤマハの技術を投入したトヨタの名機「2T-G」を搭載したクルマとは? モータースポーツでも大活躍
約4500万円のランボルギーニ「ディアブロ」のオーナーは元トヨタF1のパイロット「オリヴィエ・パニス」だった!
バブル末期に生まれたマツダFD型「RX-7」の奇跡! ロータリースポーツの傑作は見た目も中身も贅沢の極みだった
「タイプR」だけじゃないホンダ「シビック」があった! 「グランド」と呼ばれた4代目はどうして走り屋を魅了した?
初代アルピーヌ「A110」の名前の由来は? バックヤードビルダーからWRC王者に至る伝説を振り返る
「ハチロク」「ダルマ」「ケンメリ」あなたは幾つ分かる? ユニークな愛称で親しまれた名車を振り返る
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に