現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 転倒やマシントラブルが相次いだ鈴鹿4耐。ヤマハが1-2でIBIS REI Racingの松岡玲、永江伸崇が制す

ここから本文です

転倒やマシントラブルが相次いだ鈴鹿4耐。ヤマハが1-2でIBIS REI Racingの松岡玲、永江伸崇が制す

掲載 1
転倒やマシントラブルが相次いだ鈴鹿4耐。ヤマハが1-2でIBIS REI Racingの松岡玲、永江伸崇が制す

 8月6日に決勝を迎えた鈴鹿4時間耐久ロードレース。昨夜から降っている雨の影響で路面は濡れ、ウエットコンディションとなった。しかし各車がコースインを始める頃には雨は降っておらず、曇り空の下に全32台のマシンがホームストレート上に並べられた。

 9時にスタートが切られた鈴鹿4耐は、鈴鹿8耐の名物とも言えるル・マン式スタートにより鈴鹿4耐が幕を開けた。村瀬豊(MOTO WIN RACING)が良い動き出しを見せたが、オートライフハノ + ADF + 乱乱、そしてポールポジションスタートのclub Taira Promoteの順で1コーナーに侵入していく。少し出遅れた2番手に三上真矢(club Taira Promote)はS字のふたつめでトップに立ち、2番手の羽野に大きな差を築いていく。

ジョナサン・レイ「途中でミスもしたけど、全体的にいいラップ」/鈴鹿8耐 予選トップ3会見

 トップの三上が最終コーナー立ちを上がる後方では、後方スタートの松岡玲(IBIS REI Racing)が4番手まで迫り、2番手でコントロールラインを通過。トップを走る三上の後を追う松岡は、2周目の1コーナーで早々に仕留めて先頭に立つと、徐々にペースを上げていき、三上との差を広げていく。周回を重ねるごとにベストラップを刻み、何度も自身のファステストラップを塗り替えていく松岡は、早くも10周目でバックマーカーをパス。

 開始から約27分、6番手を走行していた稲垣琢真(F.C.C. Honda Dream 鈴鹿)が5番手の安冨成士(TEAM SAMURAI)をパスしてひとつポジションを上げるが、その直後に二輪専用シケインふたつ目の切り返しで転倒。マシンをコースサイドに止めて再スタートを試み、エンジンがかかったため再スタートを切って27番手で復帰した。

 19周目を迎え、遠藤晃慶(磐田レーシングファミリー)と羽野の抜きつ抜かれつの3番手争いが展開され、羽野が意地を見せて3位をキープ。開始から1時間に差し掛かる頃には、徐々に上位陣でもピットの動きが出始める。2番手を走る三上は22周目を終えて中堀拓己に交代し、フロントリヤともに新品のレインタイヤを選択。続いてトップの松岡がピットインして永江伸崇に交代、こちらはフロントリヤともにドライタイヤを選択した。ライン上は乾きつつあったが、ウエットパッチが所々に残っており、タイヤ選択がチームによって分かれることになった。

 開始から1時間10分時点でのトップは中堀拓己、大中真次(Green Sports RT+ナリデン&RT Black Zone)、鈴木慎吾(MOTO WIN RACING)と続いた。3番手の鈴木慎吾はセクター1・2でベストタイムを塗り替える。しかし、わずか6周でピットインした長江に代わり松岡が8番手で復帰すると、またもファステストラップを連発させ猛烈な追い上げを見せ、33周目には2分19秒344を記録して、爆速で駆け抜けていく。

 レースは1時間30分経過し36周目を迎えると、2番手を走る鈴木慎吾がトップの中堀をS字で交わしてトップに立つと一気に離してリードを築く。43周を終えて、トップの鈴木がピットに入ったことにより、猛烈な追い上げを見せて2番手を走っていた松岡がこれでトップを奪い返す。

 レースは2時間を経過して折り返し、ここで6番手を走行していたMOTO WIN RACINGにピット作業違反による2周減算のペナルティが科されることに。転倒を喫するライダーやマシントラブルを抱えるチームが増えてくる。3番手を走行していた羽野がスロー走行で130Rでマシンを止めてしまうが、ゆっくりと自走でピットに戻り、中谷に交代して遅れながらもレースに復帰した。

 残すところあと1時間、バックストレート付近でOMRacing&KDC+T2Farmが転倒を喫した影響によりセーフティカー(SC)が導入される。残り24分を切ったところでレースはリスタート。この時点でトップは変わらずIBIS REI Racing、2番手には見事な追い上げを見せたMOTO WIN RACING、3番手には25番の磐田レーシングファミリーが続いた。

 抜群の再スタートを切ったトップの松岡はラストスパートをかけて、85周目を終えた時点で5度目のピットに入り、永江に残りの15分を託した。続いてMOTO WIN RACINGもピットインを行い、鈴木慎吾から村瀬豊にラストスティントを任せた。

 夏の祭典鈴鹿8耐を前に行われた鈴鹿4耐、トップを守りながら見事4時間を走り抜いたBIS REI Racing(松岡玲/永江伸崇組)がトップチェッカーを受けた。2位にはヤマハ発動機およびグループ会社の社員で構成されている磐田レーシングファミリー(遠藤晃慶/高居京平組)、そしてペナルティを受けるも怒涛の追い上げを見せたMOTO WIN RACING(村瀬豊/鈴木慎吾組)が3位でチェッカーを受けた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
AUTOSPORT web
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
バイクのニュース
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
レスポンス
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
motorsport.com 日本版
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
月刊自家用車WEB
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
月刊自家用車WEB
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
カー・アンド・ドライバー
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
VAGUE
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
@DIME
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
Merkmal
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
AUTOSPORT web
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
グーネット

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村