現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ

ここから本文です

BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ

掲載 2
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ

モータースポーツからフィードバックされたエンジン技術

 独BMWは2024年5月29日、欧州にて「M3セダン」「M3ツーリング」を改良、新型を発表しました。 現在のM3は、第6世代にあたります。

【画像】「えっ…!?」どこが変わった!? BMW改良新型「M3」を写真で見る(25枚)

 今回のアップグレードで、新型M3コンペティションセダン(およびM3コンペティションツーリング)の直列6気筒Mツインパワーターボエンジンは、375kW(510馬力)にパワーアップしました。

 これに8速Mステップトロニック トランスミッションを組み合わせ、4輪を駆動します。

 新型M3セダン(およびM3ツーリング)は、同じMツインパワーターボエンジンですが最高出力は353kW(480馬力)を発生し、6速MTで後輪駆動という組み合わせとなります。

 エクステリアでは、冷却された空気の供給と空力バランスの技術的要求を満たすために、正確に作られたM機能を備えた視覚的に印象的なデザインが特徴的です。シグネチャーMダブルバーが水平に配置された大きなバーチカルBMWキドニーグリル、強力に彫刻されたホイールアーチ、対照的な黒の高光沢の拡張されたサイドスカート。

 そして前後エプロンの取り付け部品はすべて、2つのモデルのダイナミックなポテンシャルへの明確なポインターを提供します。M3セダンにはカーボンファイバールーフが標準装備されています。M3ツーリングの屋根は、標準装備ルーフレールと同様に黒色です。空力効果を高めるため、ルーフスポイラーにはガーニーフラップが付いています。

 前述のようにパワーアップされたM3コンペティション(セダンおよびツーリング)のエンジンは、レースからのフィードバックで性能を向上させており、公道でもレーストラックでもそのパフォーマンスを発揮できます。冷却システム、オイル回路、ターボ技術などのさまざまな改良と、デジタルエンジンコントロールユニット(DME)の最適化で、最高出力は390kW(530馬力)/6250rpm、最大トルクは650Nm/2750ー5730rpmを発生します。

 その結果、M3コンペティションセダンは0−100km/h加速が3.5秒、M3コンペティションツーリングでは3.6秒を達成。0−200km/h加速ではセダンは11.8秒、ツーリングは12.4秒を記録しています。

 最高速度は、いずれも電子リミッターが作動する250km/hですが、オプションのMドライバーパッケージを選ぶと280km/hまで上昇します。

 シャシも強化されており、Mモデルらしい走りのダイナミズム、敏捷性、ハンドリング精度をもたらしてくれます。Mサーボトロニックステアリングと、標準のMコンパウンドブレーキとオプションのMカーボンセラミックブレーキの両方と連携して動作する統合ブレーキシステムにより、ストッピングパワーも増大しています。

 M3セダンとツーリングには、フロントに18インチ、リアに19インチのVスポークデザインのMライトアロイホイールを標準装備しています。M3コンペティションのセダンとツーリングでは、フロントに19インチ、リアに20インチのダブルスポークデザイン ジェットブラック鍛造アロイホイールを装着しています。

 運転支援システムも一部オプションですが装備し、センターコンソールのMモードボタンで選択することができます。

 ロー/ハイビームをひとつのモジュールにまとめた新設計のLEDヘッドライトは、M3セダンとツーリングのフロントエンドに新鮮なアクセントをもたらします。各モジュールの2つのエレガントに彫刻され、矢印風で垂直に配置されたLEDユニットは、サイドライト/昼間のドライビングライトとターンシグナルインジケーターの両方として機能します。

 インテリアでは、新しいステアリングホイールとコントロールに加えて、インストルメントパネルとインテリアトリム要素のための非常に洗練された素材は、M固有のスポーツカーコクピット内の何物にも代えがたいオーラを高めます。

 12時位置に多機能ボタンと赤いセンターマーカーを備えた新設計の3スポークMレザー ステアリングホイールは、フラットボトムのリムを採用しています。個別に構成された車両セットアップとギアシフトパドルを選択するための2つのMボタンは、8速Mステップトロニック トランスミッションのギア選択プロセスへの迅速な介入を可能にするために、コンペティションモデルに標準装備されています。

 センターコンソールのコントロールパネルには、ギアシフトレバー/セレクターレバー、赤いスタート/ストップボタン、BMW iDriveコントローラー(セットアップボタンとMモードボタンを含む)などが配されています。これらは、ドライバーが希望する車両のセットアップを設定し、手元の運転状況に合わせたコックピットディスプレイと運転支援システム機能をアクティブにするために使用できます。

 インパネ、コントロールパネル、カップホルダーカバーの内部トリムには、ダークグラファイトマットを採用しています。

 標準装備のMスポーツシートは、メモリー機能付きの電動アジャストです。ヘッドレストにはモデルバッジが付けられています。運転席/助手席ともシートヒーターは標準装備で、ベンチレーションはオプションです。シート地はメリノレザートリムが標準で、メリノフルレザートリムやBMWインディビデュアル メリノレザートリムなどがオプションで選べます。

 さらに、よりレーシーなCFRP製で標準のMスポーツシートより9.6kgも軽い、Mカーボンバケットシートもオプション設定されています。

 コクピットには、BMWオペレーティングシステム8.5に基づく最新世代のディスプレイおよび制御/操作システムのBMW iDriveが備わります。高解像度のBMWカーブディスプレイがドライバーに傾けられ、BMWパーソナルアシスタントがアップグレードされたため、ドライバーと車の相互作用は、タッチコントロールと自然言語を使用した操作に基づいています。

 12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイで構成される完全デジタルスクリーングループ化は、M固有のコンテンツを示しています。

 クラウドベースのナビゲーションシステムであるBMWマップスだけでなく、標準装備のBMWライブ コクピットプラスには、データ転送用の2つのUSBポート、Wi-Fiインターフェイス、スマートフォンの統合が含まれています。

 新しいBMW M3セダンとM3ツーリングは、10スピーカーと205ワットのアンプを備えたHiFiスピーカーシステムも標準装備しています。ワイヤレス充電付きのオプションのテレフォニーは、互換性のあるスマートフォンのワイヤレス充電を可能にします。

 コクピットには、BMWオペレーティングシステム8.5に基づく最新世代のディスプレイおよび制御/操作システムのBMW iDriveが備わります。高解像度のBMWカーブディスプレイがドライバーに傾けられ、BMWパーソナルアシスタントがアップグレードされたため、ドライバーと車の相互作用は、タッチコントロールと自然言語を使用した操作に基づいています。

 12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイで構成される完全デジタルスクリーングループ化は、M固有のコンテンツを示しています。

 クラウドベースのナビゲーションシステムであるBMWマップスだけでなく、標準装備のBMWライブ コクピットプラスには、データ転送用の2つのUSBポート、Wi-Fiインターフェイス、スマートフォンの統合が含まれています。

 新しいBMW M3セダンとM3ツーリングは、10スピーカーと205ワットのアンプを備えたHiFiスピーカーシステムも標準装備しています。ワイヤレス充電付きのオプションのテレフォニーは、互換性のあるスマートフォンのワイヤレス充電を可能にします。

こんな記事も読まれています

BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
VAGUE
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
VAGUE
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
VAGUE
お値段4400万円 特別なオーナーに向けた特別な1台 メルセデス・マイバッハ「Sクラス」にスペシャルモデル登場 限定30台
お値段4400万円 特別なオーナーに向けた特別な1台 メルセデス・マイバッハ「Sクラス」にスペシャルモデル登場 限定30台
VAGUE
BMW 1シリーズ 新型で最強の『M135i』、その中身とは
BMW 1シリーズ 新型で最強の『M135i』、その中身とは
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
VAGUE
BMW『1シリーズ 』新型…4代目はスポーティさに磨きがかかる
BMW『1シリーズ 』新型…4代目はスポーティさに磨きがかかる
レスポンス
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
AutoBild Japan
BMW X3 新型に「M50 xDrive」…Mパフォーマンス最強の6気筒は398馬力
BMW X3 新型に「M50 xDrive」…Mパフォーマンス最強の6気筒は398馬力
レスポンス
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村